こんにちわ
MINI横浜港北のこーみょー(光明)です![]()
本日は小雨の降る中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
お仕事で残業有る方、晩御飯のご用意の方、いろいろいらっしゃるかと
思いますが頑張っていきましょう![]()
![]()
今日はショールームのMINI達を入替えしました![]()
ボルカニックオレンジのMINI ONEが1台入りましたが、
何度見ても良い色です
ショールームがパッと明るくもなります![]()
こういったカラーってスーパースポーツカーを彷彿とさせるとこも
あればポップで可愛らしいイメージもございます![]()
是非、ショールームで実際にご覧になってみて下さいね![]()
そんなMINIを見てまして、ふと。。
皆様はMINIのバッテリーがどこに装着されているかご存知ですか?
一般的に考えられるのはエンジンルームの前の方かなあって感じですが
MINIはそこに無い。。
ん~~~、そしたらトランク下か![]()
って事でトランクフロアーのボードをひょいと取ってみると。。
ん?この右にあるのがバッテリーか??
と思いきやこれはパンク修理キットでした![]()
パンクした時にはこちらの修理キットをお使い下さい![]()
はてはて、MINIはバッテリーレスなのか?![]()
そんな訳ないですね![]()
正解は。。。
エンジンルーム向かって一番右奥でした![]()
バッテリーはこのプラスティックの蓋の下に鎮座しております。
なんでこんな交換が面倒そうなところにってよく聞かれますが
そこがMINIなんです!!
重たいパーツは出来る限り車の中心に配置する事で
車の回頭、旋回性がUPします![]()
MINIが楽しい理由の一つです![]()
MINIが楽しい理由は他にもてんこ盛りです![]()
技術的なところは難しくてよくわからないけどなぜか楽しい![]()
そういったお声はいっぱい頂いている、そんなMINIが
ちょこっと気になった方は是非MINI横浜港北に遊びに
来てくださいね!![]()