ショールームのウォールグラフィックが新しくなりました![]()
ご来店の際に是非ご覧くださいませ![]()
本日blog担当のフクスケです⭐︎
今日はMINIショッピング・バッグのご紹介です!
小さいポケットもついていて、
さっと車のkeyを入れられます。
(MINIのロゴのところです)
コンビニなどのお買い物の時のお供にもピッタリじゃないですか?
ジッパー、留め具なしなのでサッと入れることができます。
肩にかけるちょうど良い長さの持ち手で、
使い勝手抜群です♪
大垣店に展示してございますので、
お気になった方はぜひ見にいらしてください!
さてさて、9月8日は『クーパーの日』でしたね⭐︎
クーパーのオーナーの皆様、どのような1日をお過ごしでしたか?
まだまだ自粛の日が続いていますが、
こんな時だからこそできる範囲での楽しみ方を
したいですね⭐︎
MINIでじっくりドライブなんていかがですか♡
改めてMINIの楽しさを感じていただければと思います♪
本日はメカニックからのブログです![]()
皆様、お元気ですか?だいぶ涼しくなって夏も終わりですね![]()
でも暑さに負けずに車の運転も安全運転で行きましょうね![]()
本日も、では本題に。
皆さん、パーキングアシスタント機能をご存じですか。
タイトルにもありますように、縦列駐車をアシストしてくれる機能です。
その機能についてご紹介します。
1.スタートストップスイッチの近くにあるパーキングアシスタントボタンを押すか、リバースギヤに入れると機能がONになります。
2.速度35㎞/h以下で1.5m以下の距離をとって駐車している車両の列を通過します。
3.駐車スペースがあるとディスプレイに表示されます
ディスプレイの指示に従って操作し、自動操縦プロセスが終了するのを待ちます。
4.必要に応じて自分で駐車位置を調整します。
注意!! システムには限界があるため反応が行われなかったり、遅れたりする可能性があります。
あくまでアシストなので、使用の際は、目視して安全にご使用ください。
普段なかなか縦列駐車をする機会はないので
いざするときにはなかなか大変だったりしますよね、
そんな時にこの機能は、大変便利ですのでぜひ使ってみてください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気になった方はスタッフまでお声掛けくださいね![]()
メカニックからのブログでした![]()
◆◇ MINI NEXT 大垣 ◇◆
〒 503-0837 大垣市安井町4-17-1
TEL 0584-84-3298 FAX 0584-84-7833
営業時間 9:00~18:00
定休日 月曜日(祝日の際は翌日)
こんにちは。セールスコンサルタントのN部です。
今回は前回に引き続きスタンプラリーを回ったご報告です![]()
今回は「岐阜城」です!!
ロープウェイを登りそこから徒歩・・・登城は小学生ぶりです![]()
歴史好きでも近いといかないものですね![]()
今回これで「信長の野望 新生」スタンプラリーをコンプリートしましたが、
最終到着地の岐阜関ケ原古戦場記念館が非常事態宣言で閉館中。。。。。
落ち着いてからまた行こうと思います。
なにはともあれ次からは近場の歴史散策をUPしていきます。
みなさん、こんにちは
MINI NEXT 大垣のブログをご覧いただきまして
ありがとうございます![]()
暑い日が続いたかと思えば雨が続いたり...
体調管理が難しいですが、皆様お気を付けくださいね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて今回は蔓延防止になる前のことですが、
平日のお休みに岐阜県内の郡上市へ行ってきました![]()
もちろんMINI CROSSOVERで![]()
(MINIの写真を撮り忘れました
すみません...)
郡上へは毎年徹夜踊りで行っていましたが、
去年からお祭りが中止でとても寂しいですね![]()
奥に見えるのが郡上城![]()
めちゃくちゃでかい鯉がいっぱいいました![]()
100円で買えるえさがあるのですが、あげると近寄ってきて凄かったです![]()
市内に素敵なお団子屋さんがちょっと休憩![]()
店内は古民家を改装していてすごく素敵で
お団子もすごく美味しかったです![]()
コロナの拡がりが収まりませんが、
三密にならないように、感染対策をしっかりして
もう少し収まったらぜひ皆さまも行ってみてください![]()
◆◇ MINI NEXT 大垣 ◇◆
〒 503-0837
大垣市安井町4-17-1
TEL 0584-84-3298
FAX 0584-84-7833
営業時間 9:00~18:00
定休日 月曜日(祝日の際は翌日)
おはようございます セールスのM谷です。
今回は 私の愛車の車検を受けさせて頂きましたので、消耗品関係のデータをご紹介させて頂きたいと思います。![]()
![]()
![]()
前回の12か月点検時からの比較
https://dealer-blog.mini.jp/next-ogaki/2020/09/12.html (前回の記事はこちら)
走行距離 24000キロ→ 32000キロ
フロントブレーキパッド(純正パッド) 5ミリ→ 4ミリ(今回交換)
リヤブレーキパッド (社外低ダストパッド)10ミリ→ 10ミリ
MINIのブレーキパッドの警告は残量3ミリくらいで点灯し始めます。
今回は実測4ミリですが早めに警告が出始めたので交換いたしました。
リヤに関しては、前回 低ダストタイプ(社外品) に交換しておりましたので、殆ど減っていませんでした。
低ダストパッドを使用して1年経過いたしましたが、感想としては、やはり制動力は純正に比べ弱くなったように思います。普通に乗るには全く問題はないですが、ワインディンなど楽しみたい方は物足りないフィーリングかもしれません。純正のパッドはスポーツタイプですし、制動力に関してはやはり純正がいいフィーリングだと思います。(減りますけどね・・・)
気になる低ダストタイプのブレーキの引き摺り音に関しては、気温が低い時などの、朝一の低速発進時など気になる時が多々ありました。(社外なので、メーカーや使用環境によって違うかもしれません)
タイヤは・・・残り山が車検ギリギリですので 次回交換ですね・・・
今回の車検で、愛車F60JCWは3年目になりますが、タイヤの樹脂モールの劣化が少し気になりはじめましたので、
当店でもおススメしております 樹脂コートブラック を施工してみましたが
これ すごくいいです。
当店でとり扱いしておりますので、みなさまもお試しくたさいませ![]()
![]()
MININEXT大垣にMINI5ドア【クーパーS】のNEXT認定中古車が入庫しました!!!
平成31年式で車検は令和4年1月までです。走行距離は29,500キロで
純正HDDナビ・純正フロントドラレコ・社外CD/DVD・ETC2.0等付属しています
カラーはムーンウォークグレイで中古車保証が2年間無料でお付けできます。
車両価格は305万円で諸費用・税金等は別途になります。
こんにちは、MINI NEXT 大垣です![]()
本日はMINIの便利機能について![]()
『 イージーオープナー機能 』
鍵をポケットや鞄に入れている状態で、リアバンパーの下に足をかざすだけで 自動的にトランクのドアが開きます!
M谷SCの動画は、MINI大垣のInstagramにて![]()
![]()
@mini_ogaki![]()
![]()
バッチリお手本動画撮れてます![]()
この機能の使い方は?これなんだっけ?
など疑問点がございましたら、お気軽にご相談ください![]()
◆◇ MINI NEXT 大垣 ◇◆
〒 503-0837
大垣市安井町4-17-1
TEL 0584-84-3298
FAX 0584-84-7833
営業時間 9:00~18:00
定休日 月曜日(祝日の際は翌日)
本日blog担当のフクスケです⭐︎
前々回のblogでもご紹介しました、新商品、MINIキーリングが入荷しております!
¥3,300ー(税込)
ありそうでなかったこちらのキーリング⭐︎
スタイリッシュでMINIらしいアイテムとなっております。
スタッフも現物を見た時『わっ!いい!!』
と思わず言ってしまいましたw
新商品のため在庫に限りがございますが、
MINI大垣では在庫ゲットしておりますので
お気になられましたら現物を見てみてください⭐︎
MINIのキーリング欲しいな...と思われてる方、
まさにピッタリのアイテムです♪
話しは変わりますが、あの有名デザイナーのポールスミスさんが
MINIコンセプトカーを発表して話題になっていますね♪
ネットニュースにもなっているので知っている方も多いと思いますが、
さすが超有名デザイナーさん。
考えることがやっぱりすごいです⭐︎
1番驚いたのはこちらで、
無駄を省きつつも斬新でスタイリッシュなデザイン⭐︎
コンセプトカーということで、しかも世界に1台しかないとのこと...
欲しいと思われた方も多いのではないでしょうか?
残念なから販売はしておらず残念ではありますが、
こういう世界観を見せてくださってありがとうございます!と思わされますね♪
こんなすごいコラボが実現してしまうMINI
魅力にあふれたMINIだからこそできてしまうんだなぁとしみじみ思います
コンセプトカーはございませんが、
実物のMINIをぜひ見にいらしてください⭐︎
お待ちしております♪