皆様、こんにちは。
セールスコンサルタントの奥田です。
お久しぶりです。決してサボっていたわけではございません。汗
今回は先日渋谷で開催されたMINIの新型モデルの特別展示会の様子を一部ご覧頂こうと思います。
こちらは6月7日に公式発表されたMINIの電気自動車、「新型エースマン」。
名前がカッチョイイです。以前、R系の時代にペースマンという3DOORのモデルがありましたが、こちらは5DOORになります。
なんといってもサイズが丁度イイ!!
全長4m08cm、全幅1m75cm、全高1m51cmと機械式の駐車場にも問題なく入るサイズ。


私が昔乗っていた、初代クロスオーバーを思い出します。

次は、新型3DOORです。これを待ちに待っておりました!!
なんとも言えないこのスタイリッシュで無駄の無いデザイン。
私だけ盛り上がっているような気もしますが、気にしません。
初代BMWMINIの歴史を見てきたからこそ、自信を持ってイイと言えます。←何目線?www

新型3DOORは実際に見て触れて頂くとその良さは伝わるかと思います。
後ろのデザインがガラッと変わったんですよね。テールランプがこれまた憎い...
テールライトのスモールライト点灯時のデザインを3パターンから選べるんですよ。
そういった遊び心がMINIなんですよね~。

次は、新型3DOORの電気自動車です。
先程見て頂いたガソリンモデルとは、少しデザインが違います。
フェンダー(タイヤの上のボディの縁)も樹脂製ではなくなったんですよ。
これまた凄い進化です。やはり、ガソリンモデルとEVモデルの差別化を図ったのでしょう。

最後にBMWMINIの元となった車、ローバーMINIです。
こちらは、特別にペイントされた洒落たMINIでした。
母が当時、ローバーMINIに乗っていたので懐かしいです。
高身長の私でも窮屈さは感じませんでした。さすが!!

如何でしたか。まだまだ話足りませんが、今回ご紹介した新型MINIの各モデルは、来月以降ショールームでデビュー予定です。
7月中旬頃に3DOORのモデルがショールームでお披露目予定となります。
エースマンは、今年の秋のデビューを予定しております。
続々と新型モデルがショールームにやって来ますので、是非、MINI世田谷ショールームで新型MINIに触れて頂き、その良さを感じて頂けたらと思います。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
それでは本日はこの辺で。