こんにちは、MINI山形ジーニアスの菊地です。
「MEET NEW EMOTIONS
はじめましてのワクワクに、会いに行こう」
2024年6月8日(土)・6月9日(日)
SHIBUYA SAKURA STAGEにて
NEW MINI を含めた
特別展示イベントが開催されます🎉🎈
【 日程 】
6月8日(土)11:00~21:00(最終入場20:00)
6月9日(日)11:00~20:00(最終入場19:00)
【 会場 】
Shibuya Sakura Stage 東京都渋谷区桜丘町1-1
【 入場料 】無料
事前来場予約期間が
5月21日(火)より始まっております!
6月6日(木)までに
事前予約いただいた方には
イベント会場でオリジナルドリンクの
プレゼントがございます🍸
⚠️ご登録者1名につき
オリジナルドリンク1杯のご提供になります。
お連れ様がいらっしゃる場合は
各自ご登録いただくようご案内お願い致します。
イベント詳細、事前予約は
👇🏼MINI JAPAN公式HP 特設ページをご覧ください!
新たに生まれ変わるMINIファミリーに会いにいこう | MINI Japan
こんにちは、MINI山形ジーニアスの菊地です。
新型 MINI COUNTRYMANは
MINI CROSSOVERに比べて
サイズが一回り大きくなりましたが
馬力やトルクはどう変わったのか?
今回はクルマの心臓となる
エンジン比較をしていきたいと思います🫀
サイズ比較に関しては
以前のブログにて紹介しておりますので
こちらをご覧ください👇🏼
MINI COUNTRYMAN / MINI CROSSOVER 大きさ比較✨
※エンジングレード・タイプ
C = COOPER(ガソリン)
D = COOPER D(ディーゼル)
S = COOPER S(ガソリン/スポーツタイプ)
SD = COOPER SD(ディーゼル/スポーツタイプ)
JCW = JOHN COOPER WORKS(ガソリン/高性能スポーツモデル)
ALL4 = 四輪駆動
【 排気量 】
【 最高出力(馬力)】
・・・エンジンが発生する最高の出力
MINI COUNTRYMANは
MINI CROSSOVERと比べて少し馬力が
上がっていることが分かりますね💫
馬力が高いとよりスポーティーな
ドライビング体験ができ運転する楽しさが倍増します🚗🫶🏼
しかし馬力が高い車には
燃費もやや低下することから
総合的に評価することが大切です!
【 最大トルク 】
・・・エンジンが発生する最大の回転力
高いトルクは
オフロードや悪路での走行性能が向上し
特に低速域からの力強い加速を実現してくれます💪🏼
信号待ちからのスタートや市街地での
ストップ&ゴーがスムーズで快適になります✨
MINI山形には
MINI COUNTRYMAN S ALL4の試乗車がございますので
MINIがどんな走りをするのか...!?
ぜひ試乗でご体感ください🌿
皆様のご来店お待ちしております🤍
こんにちは、MINI山形ジーニアス菊地です。
前回のブログに続き
MINIエクスペリエンスモードを紹介していきます💁🏼
エクスペリエンスモード
8種類あるうちの走行特性が変わる
3つの「MINIモード」や
モードの切り替え方法などは
前回のブログにて紹介しておりますので
まだご覧いただいていない方は
こちらからご覧ください✨
新たな没入感!MINI エクスペリエンスモード🎼✨① - MINI 山形
さて早速、前回紹介していない
5つのモードを紹介していきます!
▼ ▼ ▼
④ タイムレスモード
MINIの歴史を表すクラシックなダイヤル表示
現代の鮮やかな色がアクセント🫶🏼
MINIレトロデザインで走行するモードです。
ダッシュボードのプロジェクションはホワイト
⑤ バランスモード
シンプルで控えめなアニメーションや
レイアウトが落ち着いた雰囲気を演出。
心地よい雰囲気でリラックスして
走行するためのモードです🌌
ダッシュボードのプロジェクションはブルー
⑥ ビビッドモード
メディアコンテンツを楽しく体験。
流れている音楽のカバーアートの色と合わせ
アンビエントライトの色を25色から
自動で選定されます🎨
車内で活気に満ちたオーディオ体験と
印象的な光の演出が得られるモードです。
⑦ トレイルモード
野外でのコンパスをモチーフとした
ディスプレイデザイン🏕️
オフロード走行用の特別表示のあるモードです。
ダッシュボードのプロジェクションはグリーン
※MINI COUNTRYMANと
MINI ACEMANの限定モードです。
⑧ パーソナルモード
特別なカスタマイズオプションを提供するモードです。
MINI APPの操作で好みの画像に
背景を変えることができます🌹※最大3枚まで
ダッシュボードのプロジェクションは
背景に指定されている画像の色に基づいて
25色から自動で選択されます。
アンビエントライトは設定されている画像に
一番近い色が反映される仕組みになっています。
※背景設定していなかったので真っ黒ですね...ごめんなさい🙏🏼
これらの5つのモードは
走行特性は変わらず、基本的には
標準のコアモードの走行になります🌿
また、起動したときの
最初のモードを指定したり
モード切替の起動音(ジングル)を
OFFにすることが可能です🔕
【 変更方法 】
エクスペリエンス選択の画面で
「設定」マークをタップします👇🏼
(上)Experience起動
⇒ 起動したときの最初のモードを指定
(下)Experience Jingle
⇒モード切替の起動音(ジングル)ON/OFF
こちらで簡単に設定が可能です🐥👌🏼
______
MINI山形へ気軽にご来店いただき
ぜひ、MINI COUNTRYMAN
試乗でエクスペリエンスモードの
新たな没入感をご体感ください🎼💘
こんにちは、MINI山形ジーニアスの菊地です。
新型MINIで新たに採用された
「MINIエクスペリエンスモード」🤍
個人的には新機能のなかで特に
皆様にご体感いただきたい機能です🚗
MINIのドライビングの楽しさや
快適性をさらに高めてくれますよ!
...「MINIエクスペリエンスモード」とは?
▼ ▼ ▼
光のパターンや
アンビエントイルミネーション、
そして新たなMINIドライビングサウンドにより
インテリア全体の雰囲気を
変える事ができるモードです🪄
このモードは
8種類切り替えることができます。
⚠️うち3つは、「MINIモード」で
車両の走行特性も変わります🚗💨
今回はその3つ紹介させていただき
次回は他5つを紹介していきます。
_____
① コアモード(コンフォートドライブモード)
洗練されたモダンな雰囲気とともに
クラシックで快適なMINIの
ドライビングを楽しむモード🚗
アンビエントライト、
ダッシュボードプロジェクションのカラーは
新色のシェードラグーナ
※基本的にはこのモードが標準となります。
② ゴーカートモード(スポーティドライビングモード)
JCWにインスパイアされたスポーツモード。
アドレナリンを刺激するモータースポーツのような
スリリングなドライブを楽しめるモード🏁
アンビエントライト、
ダッシュボードプロジェクションの
カラーはレッド
③ グリーンモード(高効率ドライビングモード)
燃料を長時間持続させる
超高効率ドライブを可能にする
サスティナブルなドライブモード🌳
アンビエントライト、
ダッシュボードプロジェクションの
カラーはグリーン
※ダッシュボードのプロジェクションは設定なし
※ 画像はメーター表示させたものになります。
MINIエクスペリエンスのモード変更方法は
センターコンソール左から2番目の
「EXPERIENCES」と書かれた
レバーを上下に動かして
センターディスプレイ画面を見ながら
モードを選択するだけです👍🏼
選択したモードの画面で
2~3秒お待ちいただくと
モードの起動音(ジングル)が鳴ります🔔
それでモードは切り替わり完了です!
次回は、MINIエクスペリエンスモード
他5つのモードを紹介します💁🏼
こんにちは、MINI山形ジーニアスの菊地です。
前回のブログに続き
MINI COUNTRYMANのデザインについてです!
今回は、洗練されたデザインと
高い機能性を兼ね備えている
MINI COUNTRYMANのインテリアについて
ご紹介させていただきます🚗
① 直径240㎜ 円形有機ELセンターディスプレイ
タッチスクリーン機能により
操作はスマートフォンのように
直感的で簡単かつスムーズに📱
また、ボイスコントロールや
ステアリングホイールのコントロールを使って
手を離さずに様々な機能を利用できます。
単なる情報表示装置ではなく
車内のデザインと機能性を象徴する存在であり
MINIの運転体験を特別なものにしてくれる
重要な要素のひとつですね🏆
③ 新素材のべスキンシート
インテリアから完全にレザーを廃止🐮
パッケージオプションを選択すれば
電動フロントシートおよびアクティブシート
(ランバーサポートマッサージ機能)の追加が可能です🌹
④ 新素材ダッシュボード、ドアトリム
高品質なリサイクルポリエステルを使用した
新素材のテキスタイル
(布地を連想させる素材)を採用することで
まったく新しいインテリアスタイルを確立🌳
※TRIMによって色が変化します。
MINIエクスペリエンスモードでは
ダッシュボード上に
ラインエフェクトが投影されます🌟
______
MINI COUNTRYMAN の
インテリアデザインは
快適な空間と先進のテクノロジーが融合しており
ドライバーと乗員全員に
快適なドライブ体験を提供してくれますよ🚗🤍
ぜひMINI山形ショールームの展示車、
試乗車にてご体感くださいませ🫶🏼
こんにちは、MINI山形ジーニアスの菊地です。
MINI COUNTRYMANのデザインは
冒険心と都会的な洗練さを兼ね備えています🚗
本日はその魅力的なエクステリアデザインの
特徴をいくつか紹介させていただきます🌳
【 フロント 】
① アイコニックなフロントグリル
MINIの伝統的なデザイン要素である
六角形のフロントグリルが力強い印象に💪🏼
② 新デザインLEDヘッドライト
デザイン性と機能性を兼ね備えたライトが
夜間の視認性を高めるとともに
特徴的な見た目を演出しています。
LEDシグニチャ―ライトは
3種類からカスタマイズが可能です🔦
【 サイド 】
① Cピラーエレメント
存在感と安定感を強調しています。
コントラストルーフに連動するカラーで
各TRIMを表現する新しいデザイン要素✨
力強く、筋肉質なシルエットで
個性的なルックスを際立たせています。
② 大径ホイール
全ホイールにてデザインが刷新されました。
17インチから20インチまでの
豊富なバリエーションで、MINI初の
20インチホイールを採用しています🛞
【 リア 】
① 広々としたリアウィンドウ
透明度が高く広いリアウィンドウは
後方の視界をしっかりと確保してくれます。
また、明るい室内空間を作り出して
開放感を強調しています。
② 縦型のテールライト
MINI特有のユニオンジャックデザイン💘
クラシックなMINIのライトを引用し
大きなリアを縁取っています。
MINIの英国ブランドの
アイデンティティを象徴していて
夜間でも目を引くデザインになっています🪄
____
MINI COUNTRYMANの
これらのエクステリアデザインは
日常使いから週末のアウトドアまで
あらゆるシチュエーションで
目を引く存在感を放っていますね🚗
次回はインテリア編です!
こんにちは、MINI山形ジーニアスの菊地です。
GW連休期間中に開催しておりました、
MINI山形 SNS投稿イベント
【 #春とミニみつけた 】
本日、いよいよ結果発表になります🎉
長期連休期間の
SNS投稿イベントは恒例になりましたが
今回の投稿イベントも
たくさんの方からご参加頂きました。
ご参加いただいた方
投稿イベントを盛り上げていただき
誠にありがとうございました✨
今回は「春」がテーマということもあり
ピンクに色ずく桜や
木々の新緑、鯉のぼりなどの投稿が
多く感じられましたね🎏
写真だけでなく
投稿の文章も面白いな~なんて思いながら
拝見させていただきました。
本当に毎回素敵な投稿ばかりで
3名の方に絞るのが難しい...!
他のスタッフにも意見を聞きながら
ようやく選出が終了しました🐛
ということで早速
3名の方を発表させていただきます!
🤍 🤍 🤍
@hide_minicooper_f60 様 💐
見たときのインパクトがあり
印象に強く残りました🌹
お花の色と相まってMINIの青が映えますね!
@mmmmmmmmidori 様🐞
てんとう虫も "ミニ" ですね!
そしてこのかわいい可愛い笑顔...💗
この写真を見るたびに心が癒されます😌
@ shigags_mini32 様 🌳
MINI、そして車のナンバーも "32"!
春らしい緑の綺麗な写真🚗
CCOPER Sのスポーティーなデザインと
ボンネットストライプがまたかっこいい✨
\ ✨おめでとうございます✨ /
こちらの3名の方に
MINIグッズをお送りさせていただきます🎁
今回も多くの方から投稿頂き
ありがとうございました!
また長期連休の期間中
SNS投稿イベントを開催させて頂きますので
またのご参加お待ちしております🪄
こんにちは、MINI山形ジーニアスの菊地です。
MINI山形は、本日5月8日(水)より
連休期間後の営業開始となります🙋🏼
連休期間に開催しておりました
MINI山形 SNS投稿イベント ↓
たくさんの方からご参加いただき
誠にありがとうございました!
現在、皆様からご投稿いただいたものを
再度確認しながら集計中です🎏
来週中には結果を発表させていただき
選ばれた方3名にMINIオリジナルグッズを
お送りしたいと考えておりますので
もうしばらくお待ちください🙇🏼♀️
今後もSNS含めて
イベントを開催させて頂きますので
MINI山形をどうぞよろしくお願い致します🤍
こんにちは、MINI山形ジーニアスの菊地です。
明日は、ゴールデンウイーク連休明け
MINI山形営業開始日となります!
連休期間中、皆さんは
どうお過ごしでしたでしょうか✨
また、お困り事や
トラブル等は無かったでしょうか?
気になることなどございましたら
お気軽にご連絡いただければと思います🙋🏼
明日からまた皆様のご来店を
心よりお待ちしております!
こんにちは、MINI山形ジーニアスの菊地です。
本日は連休明けイベントのお知らせです。
2024年5月11日(土)・12日(日) は...
\ 『Cafe Time☕』in MINI Yamagata /
去年の12月に開催したお客様感謝祭の
抽選会イベントにて出店いただいた
山形県東根市に店舗をかまえる、
「すいっちこーひー」さんより今回も
ショールームに特別出店いただきます☕💕
前回同様、期間中ショールームへ
ご来店いただいた方には
ハンドドリップコーヒーまたは
オリジナルメニューを
スイーツとともにご提供いたします🍰
特別な2日間となっておりますので
皆様のご来店お待ちしております🚘✨