こんにちはMINI山形の菊地です。
MINI山形厳選の
MINI認定中古車のご案内です!
MINI COOPER S CLUBMAN
【初度登録】2015年12月
【走行距離】27,051㎞
【車検有効期限】2022年12月
【保証プログラム】MINI NEXT / 1年間走行距離無制限
【車両本体価格】2,390,000円(消費税込み)

MINIのCLUBMANは
実用的でありながら洗練されたフォルムで
英国の気品あふれるクラシックな雰囲気が
感じられる車となっております。
燃料は、無鉛プレミアムガソリンで
2000CCのガソリンエンジンになります。
そして、こちらの車両は
COOPER Sですので
スポーティーな走りを体感することができ
3DOORや5DOORに比べて
サイズは大きくても
伝統的なゴーカートフィーリングは
まったく損なわれません!
▼ エクステリア
ボディーカラーはピュアバーガンディー、
ルーフ&ミラーキャップはシルバーです。
現在、ピュアバーガンディーは
生産終了のカラーとなっておりますので
中古車でしかお選びいただけない
カラーとなっております。
赤茶に近い色味で
落ち着いたカラーに見えますが
メタリックカラーですので
華やかさも感じられます。



MINI CLUBMANの最大の特徴といえば
このバックドアになりますね。
正式名称【スプリットドア】と言います!
このドアは右・左と片方ずつ開きますが
この開け方こそ、クラブマンでしか
味わえない使い勝手になりますね。
▼ インテリア
MINIの伝統そのもの!
クラシカルな内装になっています!
シートは
クロス ダブルストライプ カーボンブラック
スポーツシートになります。




ご興味ある方は是非ご来店、
お問い合わせ頂きお早めにご検討下さい!
こんにちはMINI山形の菊地です。
MINI山形厳選の
MINI認定中古車のご案内です!
MINI COOPER 3DOOR
【初度登録】2017年11月
【走行距離】22,878㎞
【車検有効期限】車検整備付
【保証プログラム】MINI NEXT / 1年間走行距離無制限
【車両本体価格】2,350,000円(消費税込み)

MINIの3DOORは
もっともMINIらしいMINIで
クラシックミニから続く
伝統のデザインが受け継がれています。
燃料は、無鉛プレミアムガソリン(ハイオク)
1500CCのガソリンエンジンになります。
▼ エクステリア
ボディーカラーは
ボルカニックオレンジ!
ルーフ&ミラーキャップはブラックです。
現在、ボルカニックオレンジは
生産終了のカラーとなっておりますので
中古車でしかお選びいただけない
カラーとなっております。
大人気ボディーカラーでしたが
生産が終了したのちにもその人気のあまり
問い合わせを多く頂いた
ボディーカラーになります。




▼ インテリア
カラーラインはカーボンブラック
インテリアサーフェスはヘイジ―グレー
シートはクロス ファイヤーワーク
カーボンブラックのスタンダートシート
MINIの特徴でもある
クラシカルなイメージの内装となっております!



ご興味ある方は是非ご来店、
お問い合わせ頂きお早めにご検討下さい!
こんにちはMINI山形の菊地です。
本日は、MINI山形厳選の
MINI認定中古車のご案内です!
MINI COOPER S 5DOOR
【初度登録】2017年2月
【走行距離】80,355㎞
【車検有効期限】2024年2月
【保証プログラム】MINI NEXT / 1年間走行距離無制限
【車両本体価格】2,350,000円(消費税込み)

燃料は、無鉛プレミアムガソリン(ハイオク)
そして2000CCの
ガソリンエンジンになりますので
スポーティーな走り、
ゴーカートフィーリングを
存分に体感することができます!
▼ エクステリア
ボディーカラーは
ブリティッシュレーシンググリーン。
ルーフ&ミラーキャップは
ホワイトとなっております。
母国である英国の伝統と歴史を
表すようなカラーとなっています。
グリーンは心を穏やかにしてくれる
カラーでもあるそうです!
フロントグリルの部分を
見ていただくと分かりますが
COOPER Sはハニカムグリルになっていて
赤のSのエンブレムが
よりスポーティーに印象になります。


現在発売されているMINIとは違い
テールライトもMINIの伝統を引き継ぐ
丸形のテールライトになります。
クラシカルで視認性もよく
後続車両からも確認されやすい
そんなテールライトになりますね。
ホイールは17インチ アロイホイール
テンタクル スポークシルバーになります。


▼ インテリア
カラーラインはカーボンブラック
インテリアサーフェスはブラックチェッカー
ステアリングホイールはスポーツレザーとなっております。
シートはインテリアとの相性もいい
クロス ダブルストライプ カーボンブラックです。



ご興味ある方は是非ご来店、
お問い合わせ頂きお早めにご検討下さい!
こんにちはMINI山形の菊地です。

本日は試乗車紹介、Part5です!
【 MINI COOPER S 3DOOR 】
MINIで一番
コンパクトなサイズになりますので
狭い道や駐車スペースでの
取り回しは抜群です!
2000CCのガソリンエンジンを
搭載しているCOOPER Sは
最高のMINIゴーカートフィーリングを
体感いただくく事が可能です!
SPORTモードにしていただくと
走りの楽しさを後押ししてくれる
最高なMINIになっております。
ボディーカラーは
11月生産車両から
廃止になってしまいました
ペッパーホワイトになります。
▼ エクステリア
メーカーオプションで
COOPER Sのみ選択可能な
ピアノブラック仕様になっております。
フロントヘッドライト
テールライトリング
エンブレム、ドアハンドル
フュエールキャップ
マフラー など
ブラックで統一され全体のイメージが
グッと引き締まりよりスポーティーな
イメージになっています!
そして MINI COOPER Sは
2000CCのエンジンを搭載しているので
排気部分もスムーズに流れるように
センターのツインテールマフラーに
なっております。
よりスポーティーな見た目と
機能性にも優れた
マフラーになっていますね。





▼ インテリア
シートはクロス/レザレット
ブラックパール スポーツシートになります。
シートの外側(肘あたり)が
少しもりがっているのは
身体が左右にぶれないように
固定する役目となっております!
そしてこちらの車両は
Apple Car Playが装備されておりますので
日常で使用している
iPhoneのような操作が
ナビゲーション画面でも可能になります!
直感的に操作できるのと
タッチパネルでの操作も可能ですので
とても操作がしやすくなります。


試乗車にてMINIの
走行性能含めてしっかりと
ご体感頂ければと思います!
明日からはMINI山形認定中古車を
ご紹介いたしますね!
こんにちはMINI山形の菊地です。

本日12月19日(月)と
20日(火)は定休日になります。
お車で何か
お困りのことがございましたら
MINIエマージェンシーサービス
フリーダイヤル 0120-56-5532を
ご利用ください。
今日明日の天気予報は雪!
雪が降る寒~い日が続きますね。
特に今日は、大雪や暴風雨の
可能性がございますので
路面凍結や視界不良
交通機関への影響にも注意しましょう!
そして何より、、寒いので
暖かい服装でお過ごしくださいね。
12月1日から開始しております
【 MINI Yamagata査定キャンペーン 】も
残すところ約1週間となりました!

現在世界半導体の不足の影響もあり
中古車の相場が
上がってきておりますので
それと同時に
査定金額も高くなっております!
ぜひこの機会に査定してみては
いかがでしょうかー?
気軽にお申し付けください。
休み明けご来店お待ちしております!
こんにちはMINI山形の菊地です。

車のいたるところにある
こちらの丸いものがなんだか
皆さん知っていますよね・・!?
こちらは障害物を検知する
超音波のセンサーになります。
障害物に近づくと
センターパネル画面の表示と
断続音による警告で
危険を知らせてくれます。
例えば・・・
車両の左後方に物体が検知された場合
左リアのスピーカーから信号音が鳴り
障害物との距離が近ければ近いほど
間隔が短くなります。
バックをする際や
狭い場所の運転をサポートしてくれて
とても便利な機能です。
先日、お客様から
「周囲に障害物が無いのにセンサーが
反応して警告音がするのですが・・」と
お問い合わせがありました。
故障してしまった!?と
一瞬思ってしまいますよね。
これは今の時期に多く
雪が降っている状態ですと
センサーに雪が付着し
障害物と間違えてセンサーが
反応してしまうこともあります。
そんなときどうしたらいいか
対処方法お伝えさせて頂きます!
まず対処法としては2つございます。
① 一時的にセンサーを切る
障害物が検知された場合の自動オン機能は
オフにすることができます。
一番左にございます、
このスイッチを押すとオフになります。
この設定をすれば
低速走行時はセンサーが反応しなくなります。


② 警告の音量を下げる
パーク ディスタンス コントロールの
信号音の音量は、設定することができます。
まずはコントロールスイッチのMENUを押します。
1. 車両情報/設定

2. システム設定

3. サウンド

4. 音量設定

5. PDC

これで音量を変えることができます!
下げる場合はダイヤルスイッチを
左に回していただければOKです。
運転中や駐車中に
警告音が鳴ってしまうと
どうしても気になってしまいますよね。
これからもっと寒くなり
雪が断続的に降ると思いますので
参考にしてみてくださいね!
こんにちはMINI山形の菊地です。

本日は試乗車紹介、Part3です!
【 MINI COOPER D CROSSOVER 】
最も大きく、最もゆとりがあり
最も冒険が似合うMINI
5人乗りの多才なMINI CROSSOVERは
これまで以上に快適で
街乗りから山道のクルージングまで
ドライブのあらゆる状況に対応します。
パワフルな
MINIツインパワーターボエンジンで
思い通りの走りが可能です!
また、こちらの試乗車は
1500CCのディーゼルエンジンになります。
ボディカラーはムーンウォークグレイ!
月面をモチーフにしたカラーで
ソリッドカラーに見えますが
実はメタリックが入っております。
しかし残念なことに
今年の11月生産からこのカラーは
廃止となっております・・
追加になるカラーなどは
また後日ご案内させていただきますね。
▼エクステリア
他のボディータイプのMINIと比べて
横型のヘッドライトで
ワイルド&ワイドなイメージに。
存在感、かっこよさ、クラシカル
全てを備えています!
テールライトは全てのMINIが
ユニオンジャックですがCROSSOVERに
関してはこのユニオンジャックが
立体的になっています。


▼インテリア





後部座席の足元も広々としています!
快適に乗車できる余裕があるのは嬉しいポイント。
そしてCROSSOVERといったら
ラゲッジスペースの広さ!ですよね。
MINIで唯一、後部座席が
最大13センチの前後スライドに対応しているので
荷物が多い時は前に詰めて
普段は後ろに寄せて広々と使う事が出来ます。
リアシートを倒すと
ラゲッジスペースとフットスペースが広がり
最大1,390リッターの荷物が収容可能に!
必要な物がすばやく簡単に積み込めます。
下のスぺースも20㎝ほどの深さがあります。
CROSSOVERはボディーが四角く
高さがあるため荷物がしっかり詰め込めます!


大容量のトランクを兼ね備えた
道を選ばないゴーカートフィーリング、
ぜひ試乗でお確かめください!
明日は試乗車紹介 Part4
MINI JCW 3DOOR です!