こんにちは、MINI山形の菊地です。
国内販売200台限定
3DOOR・5DOOR から登場!
【 MINI SHADOW EDITION 】
5DOOR COOPER Sの現車が
届きましたので、早速写真とともに
皆様にご紹介させていただきます
本日は、エクステリア編です。
ロンドンのナイトシーンに
インスパイアされた光と影の共演
「飾らない強さと走れ」がコンセプトとなっております。
2021年登場の
CROSSOVER SHADOW EDITIONと同様、
ミッドナイトブラックのボディカラーに
SHADOW EDITION専用の
シルバールーフのコンビネーション。
印象的なシルバーのコントラストが
その存在感を際立たせています!
標準のクロームパーツは
ピアノブラックに加飾され
シックで都会的なエクステリアを実現しています。
ボンネット、そしてフロントのフェンダーには
SHADOW EDITION専用に開発された
デザインを大胆に採用!
浮かび上がる影のようなデザインが
自らの存在感を際立たせます。
見る角度によってブラックからシルバーへ
変化する特殊加工が施されています。
これは、光と影をイメージした
エクステリアデザインとなっています!
サイドスカットルとルーフには
SHADOW EDITIONのレスタング入り。
エンブレムは限定車の証!
ホイールはMINI SHADOW EDITION専用の
17インチ シザースポーク2トーン標準装備。
シャープなデザインが
MINI SHADOW EDITIONの
スポーティーな世界観を強化しています!
SHADOW EDITION、かっこいいですね~
もちろんかっこいいのは
エクステリアだけではありません!
明日はインテリアをご紹介いたします!
こんにちは、MINI山形の菊地です。
本日は、先週7月12日のブログ
クイズの答え合わせになります!
先週の問題は現在販売されている
MINIのテールライトに関する内容でした。
Q.MINIの特徴でもある
ユニオンジャックのテールライト!
それぞれどの番号のところが光るでしょう!
( 3DOOR / 5DOORの場合 )
A. ・スモールライト → ①
・ブレーキライト → ③
・ターンインジケーター(ウインカー) → ②
・バックアップライト → ④
_____
全問正解できましたか~!?
それぞれ写真で見ていきましょう!
まずは、何もついていない状態(OFF)
① スモールライト
② ターンインジケーター(ウインカー)
③ブレーキライト
④ バックアップライト
(ブレーキを踏まないとバックできないのでブレーキランプもついています。)
そして、全部のライトをつけた場合!!
運転していると、後ろは
なかなか見ることができないので
この問題は簡単そうで
難しいかもしれませんね!
CLUBMAN、CROSSOVERの
テールライトに関しては
また違った形、光り方になります。
後日のブログにて、写真含めて
詳しくご説明させていただきますね!
こんにちは、MINI山形の菊地です。
先日、何気なくMINI APPの
コンテンツを見てたら「MINIVERSE」という
カラフルで目を引くものがありました!
なにか分からずとりあえず
タップして進んでいくと・・・
ビデオゲームのように
バーチャルな世界で、デジタルの
MINI Aceman を運転することができました!
これはMINIVERSEの世界だそうです!
正直なところ、操作は難しくて
私は、逆走してしまったり
車がひっくり返ったりと
ゲームセンスがなさすぎたのですが笑
MINIセールスの安喰が上手だったので
映えスクショを撮ってもらいました!
POPな感じがMINIらしくて可愛いですよね!
このエリアだけでなく
緑豊かな田園地帯から未来都市まで
様々なエリアで
MINI Acemanを走らせることができます。
そして、いたるところに
様々なミッションやサプライズが
ありますよ!!
あとは・・・
ゲームを実際にやってみてのお楽しみ!
MINI APPの「Explore MINI」から
ゲームにすすめますので
ぜひ時間のある時にでも、MINIVERSEの世界を
覗いてみてはいかがでしょうかー?
こんにちはMINI 山形の菊地です。
本日7月17日(月)と7月18日(火)は
定休日になります。
お車ご使用中に何か
気になる事などございましたら
MINI エマージェンシーサービスを
ご利用ください!
TEL0120-56-5532 になります。
先週末のショールームイベント
MINI山形 Summerクリアランスフェア
たくさんのお客様からご来場いただき
ありがとうございました!
はまだ牧場のジェラートは
いかがでしたでしょうか~?
やはりファームメイドのジェラートは
味に深みがあって違いますね~
そんなところで...早速ですが
今週末の7月22日(土)・23日(日)は
新しい限定車
「MINI SHADOW EDITION」の
ショールーム発表会になります!!
ブラックで統一されたシックで
スポーティーさも感じられる
かっこいいデザインとなっておりますね。
ぜひ現車にてご覧ください♪
32時間MINIオーナー体験の
応募も今月末まで延長しておりますので
この機会にぜひ!!
休み明けのご来店お待ちしております。
こんにちは、MINI山形の菊地です。
ご存じの方もしらっしゃるかと思いますが
今月(令和5年7月3日)より
車検ステッカーに貼り付け位置が
変更になりました!!
国土交通省においては
車両ステッカーの位置を
従来の「前方から見やすい位置」から
「前方かつ運転者席から見やすい位置」に
変更されました。
運転席側上部で
車両中心から可能な限り遠い位置が
新しい貼り付け位置になります。
運転者が自動車検査証の有効期間を
容易に確認できる状況を作ることで
車検の受け忘れ等を未然に防止することを
目的としているそうですよ!
既に貼付している検査標章の
貼付位置を変更する必要ありませんが
令和5年7月3日以降
新たに検査標章を貼付する際は
この貼り付け位置になるそうです!
基本的には
MINI山形で車検をされた方は
車検ステッカーがのちに郵送になりますが
貼るのが不安だなという方は
こちらでお貼りすることも可能ですので
遠慮なくお申し付けください♪
本日もご来店おまちしております。
こんにちは、MINI山形の菊地です。
職場でも自宅でも常にエアコンが
欠かせない暑い日が続いておりますね。
先日のブログにてご案内させていただきました
MINI山形ショールームイベント
\ Summerクリアランスフェア /
いよいよ本日より
7月15日(土)・16日(日)の2日間 開催です!
MINI山形ショールームとMINI NEXT 鶴岡の
県内2会場での開催となります。
皆様、MINI山形公式YouTubeの
動画はご覧いただけたでしょうか?
今回もMINI山形のセールスの
安喰がクオリティの高い動画を
作ってくださいましたよ~!
まだご覧いただいていない方は
こちらからご覧ください♪
______
そんなところで...
今回のイベントも特別なプレゼントを
ご用意しております!
イベント期間中
ショールームにご来店いただいたお客様には
この暑い季節にぴったりな
山形県米沢市で生産・販売を行う
「はまだ牧場」ファームメイドジェラート
そしてさらに
お車の査定を
実施させていただいたお客様には
「キルフェボン」のバトン菓子を
プレゼントさせていただきます!
ぜひこの機会に
MINI山形へ気軽にお越しくださいませ♪
______
※ お知らせ
明日の16日(日)は、社員研修のため
9:30~17:30 の営業時間で
30分早いクローズになります。
(本日は通常と同じ9:30~18:00です。)
ご迷惑おかけしますが
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
皆様のたくさんのご来店心よりお待ちしています!!
こんにちは、MINI山形の菊地です。
本日は嬉しいお知らせです。
MINI 3DOORと5DOORに限定車が登場します!
その名も・・・
\ MINI SHADOW EDITION / です!
2021年、MINI CROSSOVERで
人気を博したMINI SHADOW EDITIONを
MINI 3DOOR・5DOORで復活!
エンジンモデルは Cooper S
生産台数は
3DOORと5DOORそれぞれ100台の
計200台となっております!
その影は、何者にも染まらない
どんな荒波にも流されない
都市空間を軽やかにクールに走り抜ける
飾らない自分を堂々と貫け。
MINI SHADOW EDITIONの大胆な走りが
揺るがない個性を加速させる。
「飾らない強さと走れ」がコンセプトに
作られた限定車になります。
CROSSOVER SHADOW EDITIONと同様
ミッドナイトブラックのボディカラーに
SHADOW EDITION専用の
シルバールーフのコンビネーション
標準のクロームパーツは
ピアノブラックに加飾され
シックで都会的なエクステリアを実現しています。
エクステリアに合わせインテリア全体も
ブラックトーンに統一されています!
▼ MINI SHADOW EDITION 専用装備品はこちら
・ボンネットストライプ
・サイドスカットル / フロントフェンダー
・ルーフ
・インテリアサーフェス
・ドアシルプレート
来週末の7月22日(土)・23日(日)は
こちらのMINI SHADOW EDITIONの
ショールーム発表会になります!
ショールームに展示しますので
ご来店いただき、ぜひ現車にて
実際にご覧いただければと思います。
また、現車の写真を含めブログにて
詳細を紹介させていただきますね!
こんにちは、MINI山形の菊地です。
本日はおすすめグッズのご紹介です!
【 MINI アロマディフューザー 】
MINI車内の電源ソケットを使用して
車内でリラックスアロマを楽しめる
小型ディフューザーとなっております。
本革を使用した本体は
落ち着いた内装にも馴染んで
上質な車内アクセサリーアイテムとして
お使いいただけます。
オートパワーオフ機能により
約2時間で自動的に電源が切れますので
使用も安心してお使いいただけます。
香りは、5種類!
・シトラスライム
・クリーンミント
・グレープフルーツハーブ
・オレンジユーカリ
・ピースフルスマイル
自然の植物から抽出された香りですので
身体にも心にも優しいです。
ディフューザー1個、
エッセンシャルオイル(5ml)1個のセット
各 ¥4,026(¥3,660)です。
補充用エッセンシャルオイルは
各 ¥1,760(¥1,600)となっております。
ショールームには
香りのサンプルもございますので
気になる方はご来店の際にでも
香りをお試しください♪
ぜひお気に入りの香りで
快適なドライブを楽しみましょう!
こんにちは、MINI山形の菊地です。
本日は、MINIクイズの出題日になります!
今回のクイズは
MINIのテールライトに関するクイズになります。
早速、問題です!
Q.MINIの特徴でもある
ユニオンジャックのテールライト!
それぞれどの番号のところが光るでしょう!
・スモールライト
・ブレーキライト
・ターンインジケーター(ウインカー)
・バックアップライト
今回は、比較的簡単?な
3DOOR / 5DOOR の場合です!
▼ ▼ ▼
正解は・・・
1週間後の7月19日(水)に投稿させて頂きます。
本日から答え合わせの間に
MINI 山形ショールームにご来店頂き
このクイズに見事正解した方には
特別なMINIグッズをプレゼントさせて頂きます!
今回は、3DOOR / 5DOORの問題でしたが
車種によって
CLUBMANや、CROSSOVERもまた
テールランプ自体の形や
ライトの光る場所が異なります!
特にCLUBMANは
両手開きのテールゲートならではの
ライトの仕様がございます。
そのあたりも後日のブログにて
ご説明させていただきますね!
本日もご来店お待ちしております。
こんにちは、MINI山形の菊地です。
本日は知っておくと便利な
MINIの機能についてです!
みなさま、車内ディスプレイにある
1~6の番号が書いてある
こちらのボタン何かご存じですか?
ラジオのチャンネル!?と思った方も
多いのではないでしょうか?
これは「プログラマブルボタン」と言います。
パソコンでいうと
ショートカットキーのような機能で
オンボードモニター内のお好みの
機能をこのボタンに登録し
必要なときに直接すぐに呼び出せる、
そんな機能となっております。
具体的には
・ラジオ放送局
・電話番号
・メニューへのジャンプ などです。
設定は、そのとき使用している
ドライバープロファイルに記憶されます。
※ ドライバープロファイルについてはこちら
▼ 設定方法 / 使い方
登録したい画面や項目にカーソルを合わせて
その状態で登録したい番号を長押しします。
設定はこれだけです!!
あとは、登録した番号を押すだけで
様々な機能を呼び出すことができます。
違う項目に登録したいという場合は
同じ長押しで設定になります。
常に登録が上書きさせるのでご安心ください♪
設定のおすすめは、連絡先やナビの行先
ラジオのチャンネルなどですね!
まだお使いでなかった方は
ぜひ試してみてくださいね♪