
NEW MINI CROSSOVER COOPER SE ALL4の走行性能...
その実力とは...![]()
こんにちはMINI山形の安喰(アジキ)です![]()
先日...NEW試乗車のご紹介をさせて頂きました![]()
試乗レポートは...今日投稿しますとお伝えさせて頂きましたので...
ご紹介させて頂きます![]()
さて...その実力とは...![]()
プラグインハイブリットの仕組みから

プラグインハイブリットの走行は...基本的に...
①電気(モーター)のみで走行する
②電気(モーター)とガソリンエンジンを併用して走行する
③ガソリンエンジンをメインに走行する
の3つのモードがあります![]()
そして...MINI CROSSOVERのプラグインハイブリットは、
前輪をガソリンエンジンで駆動させる
後輪を電気(モーター)で駆動させる
そして...ALL4(4WD)状態の時には、
ガソリンエンジンと電気(モーター)どちらも作動している、
状態になります![]()
ALL4(4WD)だから...雪道試乗レポートから

雪国山形...という事で...
まずはALL4(4WD)性能を試してみました![]()
ハイブリットシステム自体の変更は無いはずですが...
良くなっているのがはっきりと分かりました![]()
走行路面は...ザクザク状態の雪道で平地での走行![]()
雪が深めに残っている路面に停車して...発進してみます![]()
.
マイナーチェンジ前のCROSSOVER PHEVは...
ゼロスタートから発進する際、アクセルを踏むと...
①電気(モーター)駆動の後輪が先に反応し、動き出し
②後輪が若干雪で滑ったのを感知し、エンジンが始動
③エンジン駆動の前輪にも駆動が掛かり、ALL4に切り替わり...発進![]()
.
と...いう感じで、正直アクセルを踏んでから、
後輪に駆動が掛かり、エンジン始動し前輪に駆動が掛かり、
ALL4に切り替わるまで、若干(時間にすれば0.何秒ぐらいだと思いますが)
タイムラグが発生しておりました![]()
.
が...なぜか...ハイブリットシステムの変更は無いはずなのですが...
NEW CROSSOVER PHEVは...
ゼロスタートから発進する為にアクセルを踏むと...
①電気(モーター)駆動の後輪が動くことなく
そして...滑ることなく...
②エンジンが始動し...前輪と後輪に駆動が掛かり
すぐにALL4(4WD)での走行![]()
.
エンジンスタートの間隔としては...
エンジンオートスタート/ストップの、
停車時エンジンが止まり、ブレーキから足を離すとエンジンが始動する
あの感覚に似ています![]()
アクセルを踏んでから...路面状況を瞬時に察知し...
すぐに、ALL4(4WD)での走行が可能になっております![]()
.
タイムラグを全く感じることなく、
ザクザクの雪道も安心して走行する事が可能になっております![]()
この進化は...正直...ビックリしました![]()
![]()
どうやって路面状況を認識しているのか...
ALL4(4WD)への切り替えタイムラグが無く...
雪道でのゼロスタートでも
しっかりとした走り出しでPHEVの弱点を解消しております![]()
登り坂は...どうなの

さて...続いては...
雪道の登り坂での走行性能を試してみました![]()
走行路面は...ザクザク状態の雪道での上り坂![]()
雪が残っている路面のわだちの中ではなく...
あえて雪の残る場所に停車して...発進してみます![]()
.
マイナーチェンジ前のCROSSOVER PHEVは...
上り坂でゼロスタートから発進するため、アクセルを踏むと...
①電気(モーター)駆動の後輪が先に反応し、動き出したと同時に
横滑り防止機能が始動![]()
②後輪が若干雪で滑りながら後輪が横に滑り、
車両後方が横に振られるのを感知し(時間にすれば0.何秒ぐらいだと思いますが)
エンジンが始動
③エンジン駆動の前輪にも駆動が掛かり、ALL4に切り替わり...発進![]()
.
平地のゼロスタートとは違い...
後輪が少し(時間にして0.何秒)横に振られてから
ALL4(4WD)に切り替わっておりました![]()
後方車両のドライバーが見ると...
クルマが滑っているのが分かると思います![]()
.
NEW CROSSOVER PHEVは...
上り坂でゼロスタートから発進する為にアクセルを踏むと...
①電気(モーター)駆動の後輪が動く前に...
後輪が横に滑ることもなく...
横滑り防止機能が作動する事も無く...
②エンジンが始動し...前輪と後輪に駆動が掛かり
すぐにALL4(4WD)での走行![]()
.
正直...想像以上の安定性でした![]()
タイムラグが無いどころか...
乾いた路面を走行しているかのような...
そんな印象も受けるぐらいの、
抜群の安定感でした![]()
MINI CROSSOVER PHEVに抜かりなし


その他...
雪道でのカーブ、新雪走行、凍結路面走行、
高速走行、市街地走行、色々と試乗してみました![]()
正直...すごく...イイです![]()
![]()
![]()
通常走行では...電気走行の圧倒的な静粛性、加速感、安定性、
雪道走行では、抜群の安定感、
雪道カーブでも車体がブレることなくしっかりと4輪が路面にくいつき走行し、
文句のつけようがない完璧な車に仕上がっております![]()
ハイブリットシステムの変更は無いのですが...
実は...
マイナーチェンジしたNEW MINI CROSSOVERは...
ディーゼルエンジンタイプ含めて
プラグインハイブリットも、
ミッションプログラムと...足回りが、強化されており、
走行安定性が格段に向上しております![]()
![]()
是非...皆様も試乗車にて、
NEW MINI CROSSOVER COOPER SE ALL4
の走行をお試しください![]()
![]()











































