MINIつくばのデモカー(試乗車)に新しい仲間を増やしました
MINI ONE ペッパーホワイト
大人気のペッパーホワイトです

うん、カワイイですね

今まで口頭でしかONEのフィーリングについてご説明差し上げられなかったのですがこれでご試乗いただき体験していただけます
MINIに携わるワタクシが言うのもなんですが、ワタクシがテーブルの上でONEの魅力を1時間語るよりも、実際に
10分ご試乗いただいたほうがより多くのことを感じていただけるかと思います
こちらのデモカーはオーソドックスな仕様であるが故に永く乗れる(個人的)イメージのMINIですね
是非皆様のご来店・ご試乗お待ちしております
おーつ
「
またデジタルガジェットネタかよ、、
」
、と思ってしまった方

すみません、このブログをそこまで私物化するつもりはございませんのでご安心を(笑)
今、MINIつくばではご試乗いただいたお客様にこちらの、、
iPhone4/4S用のケースをプレゼントしております
数に限りがありますので品切れの際はご容赦ください。
ご希望の方はお声掛けいただけると幸いです
、、iPhoneではない方にもスマートフォン対応のMINI手袋もあるかも

皆様のご来店お待ちしております
おーつ
ラリーレースの最高峰WRCにMINIが参戦していたことは皆様ご存知かと思いますが、年内でワークスとしては撤退することが決定したそうです

(プライベーターとしての供給は継続)
レース機材として走る車って無駄がなくて本当に美しいですよね
例えるならサラブレッドのような
一般的にはラリーやF1など非日常的な走りをする車は
私たちの乗る車とは全くの無関係と思われがちなんですが、そーでもないんです

カテゴリーは違えど最速を目指すには
最高のマシンと
最高のドライバーが必要

ドライバーは速く走る努力をしますし、メーカーも速く走れるマシンを作ろうと努力します

あらゆるレギュレーションが厳しくなってきている近代のレースでは過去のような大きな力を出すための工夫だけではなく、
効率よく(燃費とかタイヤ摩耗とか)走る工夫がこらされているのです

、、、で、この工夫ってのが我々が乗る車にもフィードバックされてくるわけなんです
例えばMINIだと、
マイクロハイブリッド・バルブトロニック・ツインスクロールターボ、、等々最新テクノロジーが満載なわけです

ね?MINIはオシャレな車、ってだけではなく、最小限の資源で最大限遊ぶいわゆる
MINIMALSMのカタマリなんです

それにしてもWRCからの撤退は残念です
おーつ
先日、MINIつくば内でとある文房具を見つけました

コチラ↓
事務所のペンたてに入っているのは知っていたものの
ずっと、カッターだと思っていて使ったことがなかったのですが・・・・
「PERFORATION CUTTER」です!って、英語分からないし・・・・
いじくっていたら、こう↓なりました
「これ、ナニ!?」ときいてみたところ
PERFORATION=ミシン目
つまり ミシン目をつくるカッター

せっかくあるから、そのうちこんな↓カンジで使わなければ!!
(いつになるかは、分りませんが・・・)
ちなみにショールームには「すごい文房具」という雑誌が
ありますよ!
ご興味のある方は、ご覧ください
ちょび
毎回おなじみですが今日も快晴でご納車です
本日ご納車のYさま、ワタクシからご納車差し上げるのはこれが3台目、、

本当いつもお世話になります
JOHN COOPER WORKS!!
はい、憧れの一台です
一時的に生産をお休みしていた
JCW、9月からちょっと変わって
生産開始後第一号です

ホイールから覗く赤いブレーキキャリパー、専用エアロキット、内装パネル、エンジンルーム内などなど、それはそれはJCWのためだけの仕様が施された
贅沢かつ最強のMINIなのです

実はY様、夏にお嬢様が職場体験にMINIつくばへと来てくださったご家族なんです
過去のログはコチラ
JCWとCROSSOVERの2台体制でMINIライフを満喫いただけているYさま、このたびはありがとうございました

今後とも宜しくお願いします。
おーつ
タイトルが
2になってますけど、今日が実際のお祭りなんで2はおかしいじゃん!っていうツッコミはなしで

行ってきました
うしくWaiワイまつり
過去数年、この文化の日って天気悪かった記憶がありませんが今回も
例外無く快晴のもと行われました
ワタクシが晴れ男ってのもあると思いますけど
全体はこんな感じ
祝日+土曜日で例年より人が多かった印象がありました
今年の出展でも大人気だった
MINI、4ドアのCROSSOVERを初めてご覧いただく方も多かったようで、たくさんのご来場者とお話させていただくことができました
ありがとうございましたっ
・・・イバライガーの人気、凄かったな
おーつ
皆様、秋ですね・・・
というか、もうそろそろ冬???
MINつくば ショールームの奥のほうに
ジオラマ(と言えるほどでもありませんが

)があるのを
ご存知ですか
その、ちっちゃい世界もやっと『秋』らしくなってきました!
ショールームにいらした際は、見てみてくださいね



(あ、優しい目でみてやってください


)
今から、冬バージョンの構想を練り始め
(いや、ほんとはそれどころではないのですが・・・・)
わくわく

してきました ちょび でした
今朝は寒かったですね〜
今日は(も)MINIとはあまり(全く)関係ないネタです

例年だと11月末〜12月初旬くらいに
初冠雪を観測する筑波山

そうなると筑波山を越える峠は通行止めになってしまい、
八郷・柿岡に住まわれる方々はグルーっと遠回りしなければ
土浦・つくば方面へと来ることができませんでした

そこで数年前より工事をしており今月ついに開通となるのが
朝日トンネル
詳細はコチラ
筑波山の裏側ってオイシー果物の産地でもあります



今だと
献上品としても有名な
柿
詳細はコチラ
果物大好きなワタクシとしては
「食欲の秋」などという後付な理由はどうでもいいとして是非食べてみたい一品です

ちなみに少し前までは梨・葡萄が時期を迎え、この後には苺がシーズンを控えております
朝日トンネル、、お世話になりそうです(笑)
おーつ
ハロウィーン・フォトコンテスト開催中!
ただ今MINI つくばではハロウィーン・フォトコンテストを開催中です。
全国のMINI正規ディーラーで仮装写真を取ってエントリーして頂いたお客様の中から MINI Japanによる厳正なる審査の上、上位10名様にMINIグッズをプレゼント!
さらに、スタッフに「TRICK or TREAT」と言っていただいた方には、
MINI RAMUNE BOXプレゼントもあります!
■参加条件
【お客様部門】ハロウィーン風のアイテムを身に着けてご来場されたお客様 例)オレンジ色のハンカチ、かぼちゃのイヤリング、 フェイスペインティング等
【車両部門】ハロウィーン風にドレスアップしたMINIでご来場されたお客様
■プレゼント コンテストは【お客様部門】と【車両(MINIに限る)部門】で行います。
【お客様部門】MINI ダッフルバック(希望色選択可) 上位5名様
【車両部門】ユニオンジャック柄ミラー・キャップ(希望色選択可) 上位5名様
合計10名様へ上記MINIグッズをプレゼントします。
■開催期間
2012年10月20日(土)〜31日(水)
エントリー頂いた写真は下記にアップしていきます。 素敵な仮装についてはMINI JAPAN公式Facebookページでも発表します! どうぞお楽しみに!!
<MINI TSUKUBAハロウィーン・フォトコンテスト>
■MINI TSUKUBA_00 チームなべお
■MINI TSUKUBA_01 ケイちゃん
■MINI TSUKUBA_02 そうちゃん
■MINI TSUKUBA_03 さぁちゃん
■MINI TSUKUBA_04 ナナちゃん
ヘアゴムまでこだわってくれました!!

ほうきも持参してくださいましたヨ