こんにちは
MINI宇都宮ジーニアスの木野内です
現在ショールームに展示中の
MINI CROSSOVER COOPER S E ALL4
電気とハイオク燃料で
走る事が出来る
日本国内の
MINIラインナップの中では唯一の
プラグインハイブリッドモデルです
MINIにはモデルごとに
キーカラーと呼ばれる
その車のイメージカラー
という物があるのですが
S Eのキーカラーは
イエロー
エンジンスタートの
スイッチも
モデルエンブレムや
ドアシルプレートも
細かな部分に
キーカラーのイエローが
使用されております
テールゲートとサイドスカットル、
充電ソケットには
ELECTRICの頭文字
Eを使用した
プラグのマークが
デザインされています![]()
ちなみに
イギリスでは先行して
電気だけで走れる
3DOORのCOOPER SEが
発売されております![]()
日本での導入はまだ未定...
MINI CROSSOVER S Eの特徴を
いくつかご案内させて頂きますと
3気筒1,500㏄の
ガソリンエンジンがフロントに
エレクトリカルマシン(電気モーター)が
ラゲッジスペースの下に
☝奥側のモコッとしているところの下
後部座席の下には燃料タンクと
充電した電気をためておく、
リチウムイオンバッテリーが
隣合せで配置されております
そのため!
S E以外のCROSSOVERは
61Lの燃料が入るのですが
S Eの燃料タンク容量は36Lと
タンクは少し小さめです
実はタンクの素材も違う!
充電は200Vの普通充電で
充電時間は約3.5時間
例えば...
ご自宅でエコキュートや
夜間蓄熱式機器をご使用の
オール電化住宅のお客様ですと
電気代が割安な夜間帯に
充電開始のタイマーをセットすると
寝ている間に、しかもお得に
充電が出来ます![]()
お出かけ前に出発の時刻に向けた
充電時間の設定も可です!
フルに充電した時の
電気だけで走れる距離は
カタログの数値で
WLTCモード(世界基準) 約53Km
電気だけで走ったり
電気とエンジンの切り替えは
MINIにお任せ!したり
電気の消費を抑えて
充電レベルを維持したり
と、走り方はスイッチ一つで
いつでも切り替え可能です![]()
ここまででおよそS Eのご案内は
1割ほど...
まだまだ沼は深いので
何日かに分けてS Eの魅力を
アップしていきます![]()
是非お楽しみに![]()
それではまたッ!
MINI宇都宮
New!YouTube!
こちらからどうぞ! ![]()