こんにちはー
MINI宇都宮ジーニアスの木野内です![]()
突然ですが
MINIのインテリア
![]()
運転に集中できるように
![]()
運転席・助手席が
セパレートされていたり
![]()
諸々の操作を、ボタンに加え
トグル・スイッチで行ったりと
![]()
"操縦"することを楽しめる
"コックピット"のような空間
![]()
なのですが
![]()
スイッチが沢山あって
各々どんな操作が出来るのか...と
![]()
例えばエンジンスタート/ストップの
右隣にあるこちらのスイッチ
![]()
押してみたこと
ございますでしょうか...
![]()
よく、横滑り防止機能
という呼ばれ方をしますが
![]()
MINIでの正式名称は
ダイナミックスタビリティコントロール
と、いいまして
![]()
略してDSC
の切り替えスイッチがこちらです▼
![]()
エンジンを始動すると
スイッチを操作しない限りは
![]()
DSCがON
になっている状態なのですが
▼表示は特になし▼
![]()
DSCがONになっていると
何が良いのか...
![]()
例えばカーブを曲がるとき
![]()
路面が雨でぬれていたり
![]()
予想だにせずスピードに
のってしまっていたりすると
![]()
自分がイメージしている方向とは
![]()
違う方向へ
滑っていったり曲がってしまう
アンダーステアや
![]()
オーバーステアが起こり
![]()
最悪の場合は制御が効かずに
スピンに横転、衝突事故...
コワいッ
![]()
そんなMINIの姿勢が乱れ
不安定な運転状態の時に発動するのが
![]()
-DSC-
ダイナミックスタビリティコントロール
![]()
アクセルを踏んでも
スピードが出ないように、など
![]()
必要に応じて
エンジンの出力を絞ったり
![]()
4輪の必要なタイヤに
ブレーキを強制的に作動させたりと
![]()
ブレーキ制御とエンジン制御で
MINIを正しい姿勢に戻してくれる
安心安全にMINIに乗るための
DSC!
![]()
こんな安心安全な機能の
DSCを切り替えたり
![]()
オフにしたりする時は
一体どんな時なのか...
![]()
続きは
次回のブログにて!
それではまたッ!!
MINI宇都宮
New!YouTube!
こちらからどうぞ! ![]()
MINI小山
こちらからどうぞ ![]()