こんにちは
MINI小山サービススタッフななです
前回のブログ失礼致しました...
こまめに保存します!
もうすぐ完成という時に全部消える
この時の気持ち
経験ある方なら
共感できますよね...
ブログに不慣れなので
この記事を書いている最中も
無駄に保存しまくっています!笑![]()
さて最近お問い合わせが多くなっております
空気圧リセットについて![]()
今の時期ですと
スタッドレスタイヤに交換後
空気圧リセットを実施しないと
ピロっと警告が表示されます![]()
正規ディーラーでタイヤ交換された場合
リセットしてご納車しています![]()
ご自身で空気圧調整した後も
リセット(初期化)が必要です
タイヤ空気圧警告システムRPA
走行中にそれぞれの車輪の回転数を比較して
タイヤ空気圧の低下を検知してくれる
空気圧が低下すると
車輪の直径が変化![]()
回転速度が変化![]()
差が検知され
タイヤパンクとして警告
このシステムのおかげで
警告が表示されます![]()
リセット方法は
F型のMINIですと
ボードモニターから
「車両情報/設定」を選択![]()
「車両ステータス」を選択![]()
「タイヤ空気圧警告」選択![]()
「リセット実行」![]()
発進!!!
走行中にリセット完了
R型のMINIは
左ウィンカーレバー先端の
BCボタンを何回か押して
「SET/INFO」で長押し![]()
BCボタンを何回か押して
タイヤ空気圧警告灯が表示されたら
長押し![]()
RESETの隣にレ点が点いたらOK![]()
走行中にリセットされます
さらに前のMINIは
サイドブレーキの隣にある
空気圧警告灯と同じマークの
ボタンを押せばOK
システムにも限界があり
降雪路面や滑りやすい路面の走行
ドリフト等スポーティな走行
スノーチェーンを装着した走行
の場合システムが遅れて作動したり、
誤作動することがあります![]()
大雪で高速道路での立ち往生の
ニュースもありましたが
年末年始やむを得ず
外出される方は
くれぐれも気を付けて
運転なさってくださいね![]()
2020年もあと10日
なな担当のブログは今年ラスト
皆様がよいお年を迎えられますように![]()
2021年はコロナが収束してMINIと
いろいろなところに出かけられますように
来年もMINIの情報を
発信してまいりますので
よろしくお願い致します
ではまた次のブログで![]()
今週は23日(水)が定休日となります
ご不便、ご迷惑をおかけ致しますが
何卒よろしくお願い致します