こんにちは~
MINI小山店のぽんです![]()
先日のななのブログ、
ななには申し訳ないのですが
タイトル見て思わず
笑ってしまいました。笑笑
「心折れた」とは聞いていたのですが、
タイトルが KOKORO に
なっていたとは、、、笑
皆様どうかななを
許してあげてくださいね
笑
さてさて、本日のブログは
コンフィギュレーター
についてです![]()
過去の宇都宮のブログにも
載っているのですが、
改めてご紹介させて頂きたいと思います!
コンフィギュレーターとは??
簡単に自分だけのMINIを
カスタマイズできるシステムです![]()
ではどうやってやるのか
ご説明致します![]()
まずMINI Japanオフィシャルサイトを
開き、上のバーにある
MINIモデルをクリックします

次に自分が欲しい、乗りたい
車種にカーソルを持っていきます
そうすると画面の真ん中に
コンフィギュレーターというのが
あるのでそこをクリックします
次にグレードを選びます
ガソリンがいいのか、
ディーゼルがいいのか、
スポーティータイプのSがいいのか
決まったらそれぞれの選択を押します

画面が切り替わったら
少し下にスクロールして
コンフィギュレーターを押します

次にボディ・カラーを選びます

選んだら下にスクロールして
ホイールを押します
ホイールを選んだら
ルーフ&ミラーキャップを押して
選びます
ボンネット・ストライプやシートなども
同じように選んでいき、
インサート・カラーまでいくと
次はオプション設定です

選択したら同じように
エクステリアなどを選択していき
セーフティ&セキュリティまで選択し、
次を押します

完成したMINIが表示されます

結果を見る を押せば

右下のプリントを押して
プリントアウトすることもできますし
そのまま下にスクロールして頂ければ

ドアを開けられたり
ライトを点灯させられたりも
できます![]()
MINI欲しいけど
どのカラーがいいかな とか
このオプションつけたら
大体どのくらいするかな など
コンフィギュレーターを使えば
自分の欲しいMINIが
シュミレーションできちゃいます![]()
![]()
カラーはこれにして~
あれつけて~これもつけて~
なんて夢が広がりますね![]()
ぜひ利用してみてくださいね![]()
ではまた次のブログで![]()