自動車でどこまでもどこまでも走るって愉しいよね、

と思っている皆さまこんばんは。


先日とある用事で久しぶりにロングドライブを体験してきました。

今回の相棒はMINI ONE CLUBMAN。

はっきり言って、超いいクルマ。

1.jpg

近頃はインターネットで事前にMINIについてお調べ頂いてからご来店くださる

お客様もたいへん多く、「MINIはONEは力不足ってネットで書いてあったから

Cooper以上が良いと思って」といったお話を聞く事があります。


ONEに乗って、Cooperに乗って、Cooper Sに乗って、一番力がないのはONE、

と即座にご判断されることは全く間違いではございません、正しい感覚が

備わっている証拠です。


でもだからと言ってONEがダメなのかというとそうではない、と今回の

ロングランで体験してきました。


首都高を経由して中央道でアップダウンを繰り返したあと甲府盆地の平地を抜け、

韮崎あたりから徐々に標高が上がってみたり、下がってみたり、曲がってみたりと

名古屋まで並走している東名高速と比べて明らかに起伏のあるルートを辿りながら

長野県の松本までのハイウェイクルーズ。

そこから高速を降りて上高地方面へ一気に峠を一山越えて岐阜県高山市まで。

力不足と酷評のONEを相棒にどのシーンでも安全で快適に気持ちよく走り切ることができました。


サーキットを走って1分1秒を競い合いましょう、という話があればONEは選択肢に

入らないかもしれませんが、今回の道中ではほぼ不満なし!


キビキビとよく切れるステアリング、突然の割り込みでもボディが沈み込むように

挙動を安定させるブレーキ、すこーし回転数をあげながらもグイグイとボディを

引っ張るエンジン。

片道300km強の一人旅には十分過ぎる相棒でした。


目的の合間にBlog用の写真を、ということで少し足を延ばしてみました。

2.jpg

こんな気持ちにさせるのもMINIだからこそ。

3.jpg

朝4:00には起きましたケド。

(たぶん、日中はこんなところで絶対停めておけないのでご注意ください)

4.jpg

お蔭でこんなすてきな景色に出会えました。

7.jpg

                                 記:KAZU

こんにちは~川島です若葉マーク若葉マーク

まだまだ、iPhoneが届かず待ちわびているところです、、、、

12は人気なんですね~涙ぽろり新色の青色を予約したので長いんですかねショッキングショッキング

青色といえば、MINIにも新しいカラーが登場です星2

IMG-0361.jpg

MINIコンバーチブル COOPERのディープラグナブルーメタリックですくじら

SIDE WALK限定のカラーになっております!

IMG-0362.jpg

限定のステッチのイエローが入っておしゃれですプレミアム

ユアーズのシートがベースになっておりますチュー2

IMG-0363.jpg

限定のホイールも川島的にはお気に入りですうっしっしうっしっし

COOPERとCOOPERSでオプション内容が変わりますので詳しくは

川島までお尋ねください!!

まだまだ魅力的な部分があるSIDE WALKを随時紹介していきますので

楽しみにしていてくださいませてれてれ

ショールームの展示は明日からしておりますので

宜しくお願い致します。

ではでは

皆様、こんにちは鳥鳥

sugimotoですキャラクター(挙手)キャラクター(挙手)

11月に入りましたね、もう来月、12月で、、

2020年終わりますねw

はい、ということで!

本日は【ランフラットタイヤ】についてスマイルフェイス

DSC00665.JPG

今まで、MINI CROSSOVERMINI CLUBMAN

19インチのホイールにはランフラットタイヤが装着されていたのですが、

DSC00661.JPG

ランフラットタイヤの設定が廃止になったんです。

※一部18インチもランフラットタイヤの設定がありましたね

DSC00663.JPG

なぜか!?それは、まだ不明です、、

DSC00662.JPG

メーカーオプションでは設定廃止になっただけで、ランフラットタイヤが

なくなった訳ではありませんのでご安心を!

DSC00664.JPG

という事で、新車ご購入時にはご注意鳥鳥

麻布研修Part1!

中山です!

もうあっという間に11月で

昨日は文化の日で祝日でしたね!

皆様いかがお過ごしでしたか?てれてれ

ちなみに私は昨日から研修第二弾!

Abe BMW麻布ショールームに2週間

BMWジーニアスとして来ております東京タワー

IMG_0425.jpg

IMG_0423.jpg

品川ショールームとはまた違った雰囲気で

改めて拠点の色を感じました青ハート

そして、、

IMG_0424.jpg1.jpg

東京タワーが近い!!!

ちゃっかり研修期間中に

行ってみたいなあと思ったりしてます目がハート

前回の品川研修のブログを

見てくださったお客様が多く

声をかけてくれた皆様

ありがとうございます顔3(かなしいカオ)

今回の研修も緊張や不安はありますが

多くのことを学んでMINI大田に帰れるように

精一杯頑張ります力こぶ

それでは皆様お体には十分に

お気をつけてお過ごしください!

以上、中山でした!

大事なセット

こんにちは~川島です「!!」

iPhoneXから12に早く変えたいな~と思うこの頃ですチュッ

変えたらブログの写真もそれで撮って違いを比べてみたいです人差し指サイン

さてさて、雑談はこの辺にしておいて本題に行きますうっしっし

MINI大田に来ていただいた方でこんなの見たことあるお客様いませんか?

IMG-0332.jpg

MINIスターターキットですチェックマーク2チェックマーク2

ホイールロック、停止表示板、ナビの保護フィルム、ナンバーロックボルトが

セットになっています花丸花丸

トランクに表示板置いてたら邪魔だよと思う方!

IMG-0333.jpg

実はここ停止表示板が収納できるんです手(パー)

クラブマンとコンバーチブルはないですがその他のモデルはついておりますパンチ

また、ナンバーロックボルトは4タイプから選ぶことができるのでお乗りのMINIに合わせて

チョイスができますウインク

何かあった際につけといてよかったと思えるものがまとまっているセットです!!

気になった方は川島までご連絡ください封筒2封筒2

それではまたチュー2

260km/h

新東名と東北道の一部で最高速度が120km/hになったし、

260km/hまでメーターが振ってあるMINIにしようかしら、と

お思いの皆さん、こんにちは。


確かにMINIはグレードやボディタイプに関わらずスピードメーターの

スケールが260km/hまでとなっております。

スピードメーター①.jpg

輸入車だったらそんなに飛ばしても良いのか、というとそういう訳ではありません。

じゃあ速いクルマだぞ、と自慢したいだけ?というとそうでもないのです。


これはMINIの生まれ故郷がヨーロッパであることに大きな理由があります。

ドイツやオーストリアにあるアウトバーンと呼ばれる高速道路は一部区間で

速度無制限区間があります。


ちょっと日本の常識では考えられないですが、多くの車が時速200km近いスピードで

安全に、快適に、日本よりも事故件数も少なく走行しているそうです。


そんなヨーロッパ諸国は隣国への自動車移動も多いのでメーターのスケールはおのずと

260km/hやら320km/hといったハイスケールとなるのですね。


ちなみに世界110か国以上で販売をしているMINIですので、その国の法律に合わせて

メーターを入れ替えるのはコスト的にも効率的にも悪くなるので他の輸入車と同じく

そのまま輸入されております。

(と言ってもイギリスはマイル表示のメーターではございますが。。)


ただやはり注目したいのは日本よりも速いスピードで「走る」「曲がる」「止まる」

を日常的に行うところで生まれ育ったMINIですからそうそうヤワに作られていない

ことは想像に難くありません、ということ。


ヨーロッパから遠く離れたこの日本でも、わずか時速100km/hでも、同乗される

全ての人に不安なく愉しいドライブのひとときを感じて頂けるはずです。

                                  (記:KAZU)

今がチャンス!!

こんばんは~川島です顔1(うれしいカオ)

今回はお得な情報を持ってきましたよふっふっ

ウインタースポーツなどお好きな方必見ですゆきだるまゆきだるまゆきだるまゆきだるま

IMG-0320.jpg

スタッドレスのセットです花丸花丸

対象モデルはF60、JCWにも対応しておりますアクセプトアクセプト

金額は¥412750円の所→¥201000円になっておりますウインク

まだまだありますよ!!

IMG-0318.jpg

こちらはF55、56、57に対応しているホイールです!!

グレードはONE、COOPER対応モデルですキャラクター(万歳)キャラクター(万歳)

¥196800円の所→¥118800円になっておりますびっくり

こちらは15インチホイールになっております!!!

是非この機会にスタッドレスタイヤを検討していた方は

私、川島か橋本アドバイザーにお問い合わせくださいませサボテン

皆様からのお問い合わせお待ちしておりますね~

ではではバイバイバイバイ

帰ってきました!

中山です!

だいぶ空気も冷たくなってきましたねゆきだるま

品川ショールームでの研修を終えて

MINI大田に帰ってきました!

帰ってきたらお店の中が。。

IMG_0301.jpg

IMG_0303.JPG

IMG_0302.JPG

可愛いハロウィン仕様にびっくり!!

あっという間に来週末はハロウィンですね!

今年はコロナウイルスの影響もあるので

あまり各地で派手にはできないかもしれませんが

気分だけでも味わっていただければと思います悪魔紫ハート

それでは、皆様お体には十分に

お気を付けてお過ごしくださいスパーク2(キラリマーク)

以上、中山でした!

ハズしの美学

コンパクトなサイズ感のMINIがやっぱりいいな、と思っている皆さま

こんにちは。



突然ですが、Patrick Barron Hopkirkという名前を聞いたことがありますか?

通称Paddy Hopkirk、元ラリードライバーです。

1964_Morris_MiniCooperSWorksRally1.jpg

下馬評では「こんな小さなMiniがほかのクルマと対等に渡り合えるワケがない」と

言われていながら予想を覆す大成功を収めたという話はよく知られていますが、

そんな伝説の勝利に導いた立役者の1人です。



MINIの生まれ故郷イギリスではPaddy Hopkirkの名を冠した限定車、

「Paddy Hopkirk Edition」が発売されております。

※日本での発売をお知らせするものではありません。

damImage.narrow.768w.j_1600350792133.jpg

ラリー優勝を手にした時のボディ色レッド、ルーフはホワイトのカラーリングを

踏襲し現代に蘇らせたような1台に。



この車の詳しい情報はここでは触れませんが、色の組み合わせやカスタマイズの

参考にして頂ければと思いご紹介させて頂きました。

P90400126-mini-paddy-hopkirk-edition-09-2020-2250px.jpg

白いルーフに黒いホイールは似合わないとか、ボンネットストライプは2本ないと

恰好良くないとか、MINIに対する固定概念がある人ほど"目から鱗"の仕上がりに。

とてもまとまっていて恰好良くないですか?

                                  (記:KAZU)

こんにちは中尾です眠い眠い

品川研修も残すところ3日となりました。。。

あっという間に1週間が経ってました(笑)

残りも気を引き締めて頑張りたいと思います「!!」「!!」

ということで本日ご紹介させていただくのは

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「!!」「!!」「!!」今週末にデビューするNEW 5シリーズ「!!」「!!」「!!」

まだデビュー前で、実車を載せることができないので

お客様にお送りするDMの中身をご紹介させていただきます顔3(かなしいカオ)顔3(かなしいカオ)顔3(かなしいカオ)顔3(かなしいカオ)

残念......

IMG-0581.jpg

この封筒から高級感が半端なく漂っていますね上向きカーブ矢印上向きカーブ矢印

「新時代のリーダーへ」がテーマになっているそうです。カッコイイ「!!」「!!」「!!」

IMG-0575 (1).jpg

封筒の中はこんな感じになっております。。

IMG-0577.jpg

全長4,975mm × 全幅1,870mm 全高1,480mm

全長はマイナーチェンジして+3cmも大きくなっているそうです「!!」

コンパクトで機能的なMINIとは違ったサイズ感で

大人っぽくカッコイイ車になっていますね「!!」

今回のマイナーチェンジで「最先端の安全装備」などなど

沢山の機能が新しく追加されたそうです!!!!

ご興味ございましたら実車が展示車にございますので

Abe BMW 品川ショールームに見にいらしてください!!

Blog Top