Cannon Fodder

皆さん、こんにちは。



夜。


神奈川県の某埋立工業地帯の一角。


ちょっと暗すぎてピンぼけになってしまいましたが、こんな建物が
あたり一面に広がる工場エリア。

首都高横羽線などに乗っていると比較的高所からこの景色を
臨むことが出来るのですが、夜は綺麗なイルミネーションにも見えます。


でも産業道路からこのエリアに入ってくるとガシャン、ガシャン、ガシャンと
規則的に聞こえる機械音やボワッ、ボワッと燃える煙突からの炎に
1人だとちょっぴり怖くなってしまいます。

じゃー何で行くんだよー、と云われると仰る通りなのですが、
なぜか好きなんです、ここ。

昔、『Memories』ってアニメ映画があって、3話構成なのですが、最後の
【大砲の街】ってお話の舞台と私のここのイメージが非常にカブるんです。

大友克洋が手掛けるこの作品、お暇があればお試し下さい。


工場地帯に佇むCLUBMAN、なんて思って撮ったのですが、
どれもこれも手ブレが酷い。

真っ暗すぎてシャッターをかなり開けていないと画像が真っ黒に。
しかもソテツの下で撮っても雰囲気が出ない。。。

むずかしっ。
                               (記:KAZU)

Sta-Gri

皆さん、こんにちは。

『便りがないのは元気な証拠』とは云いますが、
やっぱり1年に一回くらいは顔を見せて欲しいのが、
お客様の大切な愛車。

お預かり、お戻しのついでにお客様が経営されている、
ステーショングリルさんで久しぶりのお食事料理
http://www.station-grill.com/index.html

ご当地バーガーランキングで堂々の1位を獲った、
ヨコスカバーガー。


室内のダウンライトでの写真がどうも上手く撮れてませんが、
この下手ッぴ画像でもお肉の厚さとバンズのフワフワ感、
伝わりますでしょーか。

クリスマスから、自衛隊と米軍参加・主催の年越しカウントダウン、
成人式とぶっ通しでイベントがあり、これからは新年会シーズンで
ご多忙な毎日のご様子。

『忙しいですか?』と聞かれたら『いえ、暇です』と答えざるを得ない、
それほどお忙しい状況でしたが、ハンバーガーを食べ切るまで
お付き合い頂いて、愉しいお話をさせて頂きました。
有難うございます。

東京は雨すら降らなかったようですが、この日横須賀には雪が。
私、この冬初めての雪でした雪


また、お邪魔致します。

それまでノントラブルで頼むよ、MINIびっくり


                                 (記:KAZU)

Welcome One

皆さん、こんにちは。

2011年、一発目の展示車入れ替え車両が搬入されました。


MINI ONEです。
屋根が白く見えるのは、ラップガードされているからで、ONEは
ボディと屋根が同色なのが特徴。


ONEもCooperも、CooperSも、そしてJCWでも人気なチリレッド。

カワイイ、カッコイイ、強そう、優しそう、男らしい、女らしい、が
全てバランス良く整っていて、MINIのボディにとてもマッチしているのが
人気の秘密ラブラブ

身体を磨いて週末には展示できるように致します。
Crossoverのお問い合わせも増えてきておりますが、大きさ、デザイン、
軽さからくる動力性能など、まだまだ魅力は衰えておりません。

まだゆっくりと見た事がない方も、何度か見た事がある方も、
要チェックですびっくりびっくり
                                  (記:KAZU)

Convertible

皆さん、こんにちは。

このところMINI OTAはコンバチブーム。

寒いのに?開けるの〜?
そんな声が聞こえてきそうですが、開けちゃって下さい。

寒ければ寒いほど、テンションは天までアガってしまうはず。

雪なの知っててスキー場に行くのはそれが愉しいからで。
寒いの分かっててオープンも、気持ちイイからなんです(笑)

雨、降ったって気にしない。
てワケにはいかないかもしれませんが。

これは別格笑い かなりの中毒でしょうか。



                                               (記:KAZU)

Chinese Zodiac

皆さん、こんにちは。

今年はYear of the Rabbit.
こちら、
ひっそりとMINI OTAに飾ってあるのですが、意外とカワイイ。

干支なんてあんまり気にしませんが、こうやって形になると
自分の干支に妙な親近感を抱いたり。

『自分の〜』ってなるとやっぱり親近感が湧くものです。

レンタカーやカーシェアリングじゃあこうはいきません、と
こじつけてみたり・・笑い

でも本当に、お客様のお車の整備車をお預かりした際に、
ついているキーホルダーを見ても本当に千差万別です。

愛着を持って頂いていて、我々としては嬉しい限り。

話は戻りますが、たま〜にウサギを奉った神社などがあると
聞いたので、今度見つけたら写真でも撮ってこようかと思っています。

年男ではありませんが。
                           (記:KAZU)

Dakar

皆さん、こんにちは。


右が今春発売開始のMINI CROSSOVER。

で、左は現行の・・・・。


と、思ったら大間違い。

左が普通のCROSSOVERで、右がCROSSOVERのパリダカ仕様。

パリダカ仕様の【MINI ALL4 RACING】は、315psを発生するBMW製
3リッター直6ツインターボディーゼルを搭載。

これだけリフトアップしないとパリダカを走破することは難しい、と
いうことなのでしょうねぇ。

先ほどの画像の続きから、製作過程などがYou-Tubeに
アップされているので、気になる方はコチラをクリックしてみてください。

ボディパネルがカーボンで、パイプフレームって凄いですよね。
                               (記:KAZU)

LUCKY BAG 好調ッ

こんにちは。ama-chanにっこりです。

年明け初UPです。遅くなってしまいましたが、

明けましておめでとうございます!!

今年もMINI大田サービス部一同、エキサイティングな企画を
考えていきますので、よろしくお願い致します!!


さて、年明け第一弾トピックの
     MINI LUCKY BAG福袋ネ
ですが、





一万円のものはすでに完売!(ありがとうございます!)

残り物には福があると言いますが、

やはり早め早めにお求め頂くのがベストです。

まだまだ残っていますので、どうぞ一度ご覧になって下さい。
(中身の見えちゃうハート福袋もあるよん)


                                ama-chanにっこり
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜     

月曜日は定休日ですが、明日10日、成人の日は
ショールーム営業いたします。
サービス部は休業になります。当日の作業は
出来ませんのでご了承下さい。
                     

Mini-Car

皆さん、こんにちは。

昨年末よりM様からお預かりしているGP。

と云っても本物のMINIではなく、本物のミニチュア(笑)。

世界でもトップクラスの精度、美しさを誇る京商製。
細かい部分までよく造られております。


なんでもコチラ、通常の京商の生産ラインとは別枠の、
言わばindividual仕様なのだそうで、本物より少ない
1000台ほどの限定生産だったのだとか。

またたく間にマニアがポチり、ネットオークションで高額な
値が付いていたのだそうですが、今はもう入手はほぼ不可。

別売のリモコンがあればラジコンとして遊べるそうですが、
きっとこうしてケースの中で大事にされるのでしょうね。

MINI OTAの福袋もディーラー独自の色が強く、かなりの
インディヴィデュアル度笑い

でもウチのは袋に入れておかずにガンガン使って頂ける様な、
そんなモノばかり。

論より証拠、ぜひお試しあれ。
                             (記:KAZU)

Lucky Bag !!

皆さん、こんにちは。

明日はいよいよ2011年初のショールームイベント。

MINI OTAは明日1月8日より福袋の販売を開始致します。


ショールーム受付が福袋で埋め尽くされるほどの数!
早い者勝ち、て事で好きなものからお持ち下さい。

なお、価格は以下の通りです。

================================================

     ■1千円
     ■2千円   
     ■3千円   
     ■5千円
     ★1万円
     ★2万円

================================================
金額別の個数は、内緒です笑い

いっぱいありそうですが、とは云えこれだけですので
お早めにドキドキ大

皆様のご来店、心よりお待ちしておりま〜す。
                                  (記:KAZU)

2011

                 新年明けましておめでとうございます。 

                 今年も宜しくお願い致します。



                 Happy New Year 2011
          
                本日より営業開始です。

                心と身体をリフレッシュ、と思いきや少々暴飲暴食で
                疲れた胃袋をいたわりつつスタート、な私ですが今年も
                どうぞ宜しくお願い致します。

                早速、近々のイベントのご案内ですが・・・
                今週末、1月8日よりMINI福袋の販売を行います。
                ぜひ皆様お誘い合わせの上、遊びに来て下さい。

            また今年1年、Blog更新も頑張っていきたいと思いますので、
            MINI OTA営業部、サービス部ともどもBlogもごひいきに願います。

                                        (記:KAZU)

Blog Top