待望のJOHN COOPER WORKS WC 50デビュー!
個人的にも気になってます
あわよくば、のりかえたいなぁーも思うのですが…
装備、歴史は今すぐ MINI.JPで!!
日本では1台がBMWの広報車、
10台が皆様ご存知の通り、インターネットでの販売
非常〜に貴重な車輌です
お目にかかれるのも、なかなか無いと思われます
このWC50 MINI岡山で、展示予定です!
8月の第2週頃には、お披露目ですので
ぜひぜひ足を運んじゃってください
今なら先着10名様に
ナッキーが手に持ってるDVD&冊子プレゼント中です
さらに先着50名様に
スタッフのワールドチャンプ級のスマイルプレゼントしてます
しかもポーズまでワールドチャンプ級とは、さすが田中さん
期待を裏切らない人です!
おはようございます
MINI倉敷ミッキーです♪
今日はこの夏に最適!!!!
ひんやりと 冷たい商品のご紹介を
したいと思います♪
新食感スウィーツ
北の綿雪
岡山県岡山市北区田中112-103
営業時間:7:00〜18:00
電話番号:086-243-0722
定休日:無
青森の雪をイメージした
ふわふわの新食感スイーツ。
舌の上でふわっと溶け、
口の中に爽やかな甘みが広がります。
ミルク、マンゴー、抹茶、コーヒーなどの
味がついた綿雪ベースを、専用のスライサーで
究極にまでうすく削ることによって
驚きの食感が生み出されます。
季節に合わせ、ストロベリー、バナナ、チョコレート、
とうもろこし、ラムネ、杏仁、マロンなどの
フレーバーを展開。
そのバリエーションは無限大!!
岡山にも初登場!!!!!
各県にも行列のできるおいしさ♪
是非一度は食べてみたいですね
続いては
冷やし中華!!!
鬼ノ城の鬼冷やし
総社地頭片山5-1
営業時間:11:00〜21:00
電話番号:0866-92-0666
定休日:月曜日
季節限定の特製冷やし中華!
白鬼に見立てた氷が麺をいつまでも冷やして
冷たい旨さを最後まで味わっていただけます!
この冷やし中華は麺を食べ終わった後は
かき氷の密をかけて最後までおいしく
頂けます♪
最後まで頂ける所が良いですね!
機会があればぜひ食べてみたいです
皆様も岡山にお立ち寄りの際は是非
食べてみてください♪
こんにちは!
今日は岡山の花火大会ですね★
みなさんお祭り気分盛り上がってますか〜?
さてさて、今日はMINI岡山のユーザー様、
H様のご紹介をさせて頂きます!
MINI COOPER S
・・・ピュアシルバー・・・
今回は、ボンネットストライプとJCWのエアロを装着されました!
とっても男前なMINIに仕上がりましたね♪
ではH様もご一緒に!
と〜ってもよくお似合いです★
あらら・・・、奥様の姿が見当たりませんね

次回は是非、奥様もご一緒にPHOTOさせてくださいね
またのご来店お待ちしております!
おはようございます
MINI倉敷ミッキーです!!!
先程、YAHOO!ニュースを見ていたら
こんな記事が・・・・・・・・・・
MINI、2011年からWRC参戦
BMWグループのMINIは27日、2011年シーズンから
WRC(世界ラリー選手権)へ参戦すると発表した。
マシンはMINI『カントリーマン』(日本名:『クロスオーバー』)
がベースだ。
MINIは、WRC参戦マシンのイラストを公開。
MINI『カントリーマンWRC』と名づけられたマシンは、
WRCの新スーパー2000カテゴリーへ参戦する。
新スーパー2000カテゴリーは、排気量が1600ccで、
ターボ装着が認められ、駆動方式は4WDとなる。
このマシンは、BMWモータースポーツが開発を担当。市
販のMINIの1.6リットル直列4気筒ターボをベースに、
専用チューンが施される。また、英国プロドライブ社も開発に参画。
スバルのWRC黄金時代を支えた豊富なノウハウが、
MINIのWRC挑戦をサポートする。
MINIといえば、初代Mini『クーパーS』が1960年代、
モンテカルロラリーを連覇するなど、輝かしい戦績を残した。
MINIカントリーマンWRCは今秋からテストを開始し、
2011年シーズンのWRCへスポット参戦。2012年シーズンに、
フル参戦を目指す。
もう知っているという方も多いのでは
ないでしょうか?
ミッキーも機会があればぜひ
「カントリーマンWRC」
見てみたいですね♪
こんにちは。
MINI倉敷みっきーです!
今日は、MINIのアクセサリーのご案内〜
夏は洗車です!!!!!!!
強敵はなんと言っても
虫ですよね
山道や田んぼ道、海沿い・・・
どこへ行っても、虫がいっぱい・・・。
車のバンパーにも・・・・・・・?
虫!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そんな時はこれ!
インセクトリムーバー
気になる所にシュッとひとふき
キュッキュッと擦ると・・・・・
この通り!!!
とってもきれいに落ちました〜
嫌な虫が落ちた後は車のボディー&ルーフ・室内
の清掃を終わらせて、
ホイル・リム・クリーナーで
ホイルもピカピカに
シュッと吹きかけて、付属のスポンジでこすると・・・・
こんに真っ黒だったホイルが
こんなにピカピカに!!!!!
この夏は洗車セットを購入してピカピカの
MINIに乗ってお出かけだあ〜!!!
こんにちは

毎日暑い日が続いていますが、皆様夏バテ
してませんか

熱中症などに気をつけて下さいね〜
7月20日21日の連休を利用してまたまた海釣りに出かけました〜

岡山から車を走らせること4時間、愛媛県南宇和郡愛南町へ到着

今回お世話になったのは
「山洋渡船」さんです。
朝4時40分出港〜

船に揺れること45分磯に到着
ここで、人気が高い磯を巡って渡船同士で「磯決めジャンケン」が
ありました
今回は4組中2位でした。2番目に人気の磯にて釣り開始です
今回は普段では中々体験できない 「ヒナダン」にて釣ることができました。
全国でもここ愛南町の武者泊でしかない、磯に人工的に足場を作って
釣りをします。真下は流れの速い海。落ちたら流される結構危険なポイント
最初はかなりビビってましたが慣れれば問題なし

夏場なのでサメがウヨウヨしてましたが・・・・・
足場のある磯からの移動手段はなっ・なんとロープ1本

手を滑らせたら海へ真っ逆さまなのです
さて、釣果はこの日は、目当てである「グレ」が一匹。
イサキ2匹。ふぐ2匹。熱帯魚2匹。キツ2匹。
この日も前回と同じ様に、夜に高知県の最西端柏島に移動して
同級生の渡船にて一泊。翌朝5時に柏島で釣りスタート
今回は同級生の運転にて磯まで運んでもらいました

気を使わなくていいので最高でした・・
釣果は、MINI倉敷 店長 辻坂 俊範 が グレ一匹。
そして、50cmオーバーのキツをGET


竿がかなりしなってました。初心者の私は、折れるのではないかと心配
してましたが、何とか釣りあげました
夏場の釣りは暑さとの戦い

水分をたくさん取ってしないと
しにそうでした・・。今は日焼けの暑さと戦っています・・・・・・

こんにちは。
MINI倉敷ミッキーです!
MINI倉敷、出張展示会致しま〜す
URL: http://www.hm-kurashiki.jp/present.html
ハウジングモール倉敷にて、
8月7日・8月8日
AM11:00〜PM16:00
出張展示会を行います。
来場して下さった方々には・・・・・・・・・・・
こちらのMINIオリジナルボールペンを
プレゼント!!!!
8月7日・8月8日は是非
ハウジングモール倉敷へ・・・・・・・・・GO!
当日は倉敷より、カルロス竹本・岡山より、
シークレットゲストがかけつけます!
お楽しみに〜!!!
こんにちは
MINI倉敷ミッキーです!!!
梅雨も明けて
夏到来!!!
もう夏休みのご予定は、立てられましたか?
海にプールにまつりに花火・・・・・・・・・
行事やイベントが多いと計画を立てる段階からわくわく
しちゃいますよね♪
だからこそ、夏バテにはなりたくない!!!
皆様は何か夏バテ対策をされていますか?
今日は夏バテ対策レシピのご紹介を
したいと思います。
マグロのネバネバかけサラダ
材料(2人分)
マグロの赤身・お刺身用 ・・・ 150g
瀬戸のほんじお ・・・ 少々
こしょう ・・・ 少々
レタス ・・・ 2枚
青じそ ・・・ 4枚
みょうが ・・・ 1個
オクラ ・・・ 5本
熱湯 ・・・ 大さじ1
ほんだし ・・・ 小さじ1/3
A しょうゆ ・・・ 大さじ1 1/2
A 酢 ・・・ 大さじ1 1/2
A あじのもと胚芽の恵みコーン油 ・・・ 大さじ1
A 練りわさび ・・・ 小さじ2/3
作り方
(1)まぐろはひと口大に切り、塩・こしょうをふります。
(2)レタス・青じそは食べやすい大きさに手でちぎり、
みょうがはせん切りに。
レタス・青じそ・みょうがを合わせて混ぜ合わせます。
(3)オクラはガクをむき、塩をあててもみ、
サッとゆで、薄い輪切りにします。
(4)熱湯に「ほんだし」を加えて溶かし、
Aと混ぜ合わせドレッシングを作って・・・
(5)器に(2)の混ぜ合わせたサラダを敷き、(1)のまぐろをのせ、
(3)のオクラをのせる。上から(4)のドレッシングを回しかけたら
できあがり!!!!!
黒酢のヘルシー涼麺
材料(2人分)
中華生めん ・・・ 2玉
ごま油 ・・・ 少々
冷凍シーフードミックス ・・・ 200g
A ほんじお ・・・ 少々
A ごま油 ・・・ 少々
きゅうり ・・・ 1/2本
とまと ・・・ 1/2個
干しわかめ ・・・ 2g
卵 ・・・ 1個
B しょうゆ ・・・ 大さじ2
B 黒酢 ・・・ 大さじ2
B 砂糖 ・・・ 大さじ1/2
B ごま油 ・・・ 小さじ2
B 鶏がらスープ ・・・ 小さじ1
B 豆板醤 ・・・ 小さじ1/2
B 水 ・・・ カップ1/2
作り方
(1)シーフードミックスは冷凍のまま、
沸騰した湯でゆでてザルに上げ、Aで下味をつけます。
(2)きゅうりはせん切り、トマトは角切りにする。
わかめは水でもどし、かたい部分を取り、
食べやすい長さに切って・・・
(3)卵は錦糸卵にする。Bを混ぜ合わせ、たれを作ります。
(4)めんはゆでて、流水でよく洗い、水をきり、ごま油をまぶし。
(5)器に(4)のめんを盛りつけ、(1)のシーフードミックス、
(2)のきゅうり・トマト・わかめ、(3)の錦糸卵を彩りよく並べ、
(3)のたれをかけます。
*めんにごま油をまぶすことで、めんがくっつかず、風味を引き立てます。
・・・・完成
夏は夏バテ対策料理を食べて
海にプールにまつりに花火・・・・・・・
思いっきり夏を楽しんでください!!!!
※レシピ大百科を参考にさせていただきました。