皆様こんにちは!
MINI 岡山 みかりんです\(^o^)/
6月16日に開催するワークショップに
早速ご応募いただきありがとうございます![]()
![]()
まだ空きがございますので
MINI に乗っていないけど、
興味ある!
という方、
大歓迎です!
MINI の 世界観 を
味わってください![]()
![]()
さぁ!
そんなワークショップの1時間目は
ポーセラーツ![]()
皆様ポーラセーツご存知ですか?
みかりん全然知りませんでした![]()
ポーセラーツとは
粘土をこねて形を作る焼き物とは違い
既製の白磁の器に
絵付けをするのが
ポーセラーツです!
真っ白な磁器に好みの色や
柄の転写紙(特殊なシール)を貼ったり
絵の具で着色したり絵を描いたりして、
自分だけの作品を作ることができます![]()
![]()

「絵を描くのは苦手なんだけど...」
という方も大丈夫!
ポーセラーツは
お好きな色や柄の転写紙を切り取り、
ベースになる器に貼り付けるだけ♪
絵を描くのが苦手な方でも
楽しんでいただけます♪
あとは電気炉で焼成すれば完成!
今、100円均一でも
たくさんのグラスや食器が販売されていて、
安価で手に入れることが出来ます。
結婚式の引き出物や、
色んな場面で食器を貰うこともあります。
でも、やっぱり可愛い食器って
女心くすぐりますよね![]()


今回載せているお写真は全部
川松先生のブログからお借りしたものです![]()
ブログのプロフィール欄も
拝見させて頂いたのですが、
サロンを始めたきっかけが
同じ女性としてカッコイイなぁ、
と思いました![]()
![]()
合わせてそちらもチェックしてください!
↓ ↓ ↓
大阪まで通えな~い!
という方は
オンラインストアもございます♪
↓ ↓ ↓
もう、オンラインストアを
眺めているだけで幸せです(笑)
女性は皆さん共感してくださるはず![]()
ポーセラーツ当日は作成後、
川松先生が作品を大阪まで持って帰って
大阪で焼いてまた岡山まで
送ってきてくださいます。
後日、MINI 岡山まで
作品を取りに来ていただくようになりますので
宜しくお願い致します。
次回は
長楽亭 清水シェフをご紹介です!
お楽しみに~♪