こんばんは~MINI大分の薬師寺です。
本日7月3日はソフトクリームの日。
1951(昭和26)年7月3日、
明治神宮外苑で開かれた進駐軍主催のカーニバルの模擬店で、
来場客の日本人に初めてコーンスタイルのソフトクリームが販売されました。
この出来事にちなんで、日本ソフトクリーム協議会が、
1990(平成2)年に、7月3日を「ソフトクリームの日」と制定しました。


アイスクリームをコーンスタイルで食べるという食べ方は、
今では身近になりましたが、当時の日本人にとっては、
珍しくて、かっこいい食べ方だったようですね。
丁度台風も接近して中々梅雨明けしない大分市内。
湿気で毎日ジメジメしてるので・・・。
夏が待ちきれませんね(笑)
今日は久々イギリスネタを~♪♪
~GRENROYAL~

乗馬の国イギリスでは、古くから乗馬のための馬具開発が盛んに行われていました。
その中で繊細な動きに応えられるしなやかさと、激しい動きにも耐えられる堅牢性を求められて開発されたのがブライドルレザーです。製造過程で革にじっくりとロウをしみこませることで、革の繊維を引き締め耐久性を高めると共に、ブライドルレザー独特の美しい光沢を生み出しています。グレンロイヤルで使用している革は英国製の高品質なブライドルレザーを使用しているため、その堅牢性と美しさは特筆すべきものがあります。
1979年スコットランドの中西部エア州で設立されました。当初より高グレードのブライドルレザーを使用したバッグ、財布、小物などを開発し、伝統的な素材、技術を継承しつつ、時代の要求する機能性を加えたコレクションを発表しています。製品はスコットランドの職人によりハンドメイドで作られています。
そして、グレンロイヤルの最大の魅力は、独特の経年変化です。油分が多く、なめすのにも膨大な時間を費やして生まれるブライドルレザーの光沢は、新品の時はもちろんのこと、使い込めば使い込むほど味が出てきます。
グレンロイヤルのヘビーユーザーによれば、「使い続けることでできた小さなキズやアタリは自分の歴史の一部。だからこそ愛おしい」だそうです。

各言う私もグレンロイヤルの手帳カバーを使用しております。
もう8年選手ですが未だに現役です。
あんまり手入れしてないのですがいい味になって来ました・・・(笑)
渋みのある深い味わい・・・何となくMINIにも通じるのではないでしょうか??
それでは~♪♪