夜のショールーム

こんばんは やま です。

風船ふくらみました(~o~)

FMジャックの受信準備もOKです。


ステッカーを外から撮影してみました。


ちょっと引きアングルで


MINI・・・9歳 最後の夜 です。
こんにちは やま です。

一昨日から、夜空に5つの惑星が見えることをご存知ですか?
(同時刻に全てを見ることはできませんが・・・)

私は、おとといの夜、月の斜め下にある2つの輝く大きめな星が気になっていました。

昨晩も見えたので、調べたところ8年ぶりとのことです。

新潟市は天候に恵まれて連続で見ることができます。

数週間見ることができるそうですよ!!



明日は、MINIの10周年バースディですクラッカー

カウントダウンの準備が着々ですっ!!


ショールームには飾りつけが施されています。

まず、エントランスからお入りいただくと・・・



10周年の三角ハットでお出迎えです(^O^)/


テーブルもクロスでドレスアップ!!



ウィンドウにも「HAPPY 10TH BIRTHDAY MINI」と大きなステッカーが貼られました。
↓ショールーム内から撮影  
  マーケのKさん・Nさんステッカー貼りありがとうございましたm(__)m




そしてそして!!
MINIバースディケーキは、
  25cm × 35cm のBIGケーキをご用意しました!!
 MINI10周年のロゴが中央に入っていますハート
※イメージ写真です(オーダーケーキ店様サイトより拝借)



クラッカーも用意しました!!


万障お繰り合わせできる皆様! お待ちしております!!

15時からFMジャックが始まります。

これからMINI風船をふくらませまぁす。
こんにちは やま です。

前々回の冒頭に書かせていただいた「2パック」・・・家人に話したら「2パックはね」と滔々と語られました。
いつの間にそんなに詳しくなったんだろう^_^;


3月2日のカウントダウンは、
MINIが全国のFM局をジャックして一斉で行います!!!

平日でお仕事の方も多いと思います。 ショールームにお越しいただけない方は、その瞬間だけこっそりFMを聞いてカウントダウンにご参加下さい。

ショールームにお越ししただける方は、ぜひ、一緒にカウントダウンをお願いします。

MINIお誕生日ケーキとノンアルコールシャンパンをご用意する予定です。

クラッカーも用意しちゃいます!! カウント0 で いっせいに 鳴らしましょう!!

お待ちしております(^O^)/

新潟は、”FM新潟” ですっ。

飛び石トリビア

こんにちは  やま です。

週末は不安定な天候のようです。

先日カーラジオで2パックのカリフォルニア・ラブ(多分・・・)を聞きました。超カッコイイです。

AIが、ドライブおすすめ(アゲ)曲としてとりあげていました。 ”好き” です。



今日は、当社のガラスリペア担当者からの「飛び石トリビア」をご紹介します。

前の車のタイヤが跳ねた小石などが車体に”ピシッ”と飛んでくることがたまにあります。

そして、前面ガラスにひびが入ってしまうことがあります。

この前面ガラスのひび・・・圧倒的に運転手席側が多いそうです。

前の車が右側の車線変更をする際に食らう確立が多いらしく、その結果運転席側が
被害に遭うそうです。

当社では、ガラス交換も自社で行っております!! お困りごとがありましたらいつでもご相談くださいm(__)m

MINIジオラマ

こんにちは  やま です。

ご存知の方はご存知の「MINIジオラマ Winter」展示品1点限りのご紹介です。


MINIのカップホルダーに納まるようにできています

         がっ・・・

とてもとてもデリケートな作りなので、ぜひ 振動のないところに飾ってくださいm(__)m


こちらは、BMW長岡営業所に展示中の1点限りの商品となっております。

価格は8,400円(税込)です。

ちょっとお高めですが、とてもとても綺麗です。


ご希望の方は、MINIショールームへお問合せ下さい。

Springバージョンは最近到着しました。
BMW上越営業所とMINI Niigataに展示してある2点限りです。
サクラでかわいいです!!
こんにちは  やま です。

新潟市内は除雪した雪を捨てる場所がなくて、各所で雪が山盛りです。

我が家の小路も両脇に雪がこんもり。。。

いつも以上に車の回転半径を想像しながらハンドルを切っています。

回転半径の公式↓は、”難しい〜〜”です m(__)m

L ホイールベース
Tf 操舵輪の輪距 (フロントトレッド)
α 外側車輪の舵取り角度 °
β 内側車輪の舵取り角度 °


数字より 「感覚」 の方が 確かなときが多々ありますよね★


MINI JAPAN より 10周年記念企画です↓↓


下記URLよりアクセスしてゲットしてください音符

http://www.mini.jp/event_campaign/miniday10th/present.html
こんにちは  やま です。

本日2月19日は、「雨水の日」 
初節句などでお雛様を飾るのにふさわしいとされている日だそうです。

お雛様といえば、「新潟県のお雛さまめぐり」というサイトを見つけました。
お天気のよい日にお雛さまに会いにいくのも楽しそうですね。
新潟県おひな様めぐりサイト↓
http://www.niigata-kankou.or.jp/feature/hinameguri.html



MINI JAPANは、発売10周年を記念して
下記期間中、MINI新車モデルをご成約いただいたお客様に、購入時にお使いいただける、
『10万円分のオプション・クーポン』をプレゼント!します。

◇MINI 純正アクセサリー  ◇MINI COLLECTION  ◇メーカーオプション
にお使いいただけます。

■対象モデル
MINIの新車全モデル

■対象期間
2012年2月1日(水)から2012年3月31日(土)までにご成約の上、登録完了された方


詳しくは、MINI JAPAN下記サイトをご覧下さい。

http://www.mini.jp/news_events/events/201202_10th_anniversary_opc/index.html

こんにちは やま です。

新潟市近郊は、「里雪」で大変なことになっています。

本日は、どうしてもの用事のときだけお車の運転をなさってください。


MINI 日本上陸10周年にともなって、MINI 全ディーラー一斉に「カウントダウン」を行います!!

   開催時刻は、 2012年3月2日(ミニ)  午後3時2分(ミニ) です!!


我がMINI Niigata も、 ショールームにてカウントダウンを上記時刻に行います(^O^)/

ぜひぜひ、多くのMINIファンのからお集まりいただき、一緒にカウントダウンしていただきたいと思っています。

金曜日なのでお勤めの方も多いと思いますが、
万障お繰り合わせのうえ、その「時」を迎えていただけると嬉しいですm(__)m



多くの方のご参加をお待ちしております。 (詳細が決まりましたら、またご報告します)
こんにちは  やま です。

グラミー賞のダイジェストをテレビでみました!!
アデル・・・さすがです。


MINIネタも音ネタでいきたいと思いますm(__)m

やまは、車はやっぱりダブルホーンでなくちゃ と思っています。

MINIは当然ダブルホーンです。 

工場で作業中のMINIがありましたので、ホーンの写真を撮ってみました。

右タイヤハウスの前にある、貝のようなものです。



アップにしました。
中央の巻貝のような形をしたものと、その脇のシルバーの後ろ側を見せているものの
二つです。
どちらかが高音でどちらかが低音です。

法定点検時は、必ず検査をしてちゃんとダブルホーンしているか確認・メンテナンスしています!!

シングルホーンの耳に障る音が苦手な人は私だけではないと思います。


MINIは、ちゃんとこだわっています(^O^)/


Blog Top