桜満開日予想クイズ

おはようございます。 やま です。

桜満開日予想クイズにつきましてブログで「開花日」とご案内してしまいました。

ショールームでご案内した「満開日」が正解です。

大変申し訳ございません。


沢山のクイズのご回答をいただきまして、誠にありがとうございます。

ご回答いただいた日に「満開日宣言」ができると良いと思っております。

随時、桜の状況をご報告します。

よろしくお願いいたします。

MINI UNITED Beauty Parking

こんにちは(^O^)/  やま です。

4月は物入りの時期で、今日はショッピングへお出かけの方も多いと思います。

帰りにぜひ MINI Niigataへお立ち寄り下さい。

新社会人のみなさま!MINIの名刺入れは本革製でどこでも使える品です。

他の人と差をつけるチャンスです。



MINI UNITED 2012 では、たくさんのイベントが企画されています。

「Beauty Parking」では、個性あふれるMINIが展示されます。

そのなかの1台をピックアップ!


nice です ☆

Mirror Cap

おはようございます。  やま です。

突然ですが
みなさま、どの機種の携帯電話をお使いでしょうか?

やまは、今去就が取沙汰されている BlackBerry (Curve) です。

日本の道路で左ハンドルを乗っているような不便さを感じるところもありますが、

それも含めて愛着があります。


MINI United 専用サイトにて、MINI United edition の Mirror Cap が
62ユーロで販売されています。


ユーロ価格で英語標記のこのサイト・・・ 英語はグローバルランゲージってことね。

こちらは、なんとLEFTのみの販売です。  まさに、BlackBerryみたい(^_^;)
本日 2回目の やま です。

寒いなぁと思っていたら、雪が舞ってきて驚きました(>_<)


先日、ご案内しました 「輸入中古車フェア2012 in Niigata」の

ご紹介者様成約記念プレゼントにつきまして、補足させていただきます。

MINI Niigata のお客様からご紹介いただいたお客様が、

フェア開催期間中にMINI、BMW、ジャガー、ランドローバー、ポルシェ、

ボルボのいずれかをご成約いただくと、ご紹介者様へ選べる記念品を

プレゼントいたします。

上記以外のブランドのお車は対象外となります。 何卒ご了承下さい。


P.S 今夜の音楽番組にリアーナが出演します。 楽しみ楽しみ♪
こんにちは(~o~) やま です。

東京はお花見シーズン突入しましたね。今週末が見頃とのことです。

ここ新潟は、もうひとしきり先のようですね。

ということでっ!!
 「桜開花日予想クイズ」を4月8日(日)まで延長開催します!!

ぜひぜひ この週末に MINI NIIGATA SHOWROOMにて、
開花予想日をお答え下さい。

「開花日」は、その木の花が5〜6輪咲いた頃のことをいうそうです。
満開日とお間違えのないようお願いしますm(__)m

失礼いたしました!! MINI SHOWROOMで予想をお願いしている日は、「満開日」でした。

その木の花が7割咲いた状態が「満開」だそうです。

よろしくお願いいたします。

久しぶりにお天気が良くなったので、桜の木を観察してきました。

道中、気になる美術館が・・・(桜の木を観察するようになって初めて知りました)。


墨跡展を開催中とお知らせされています。先回と異なる展示内容です。
活発な美術館なのでしょうか。

そして、なぜか興味をそそられる喫茶店が。。。


新潟県民会館の1階にある喫茶店 にも 似た「アングラ感」を感じてしまいます。

この美術館の前を通り過ぎると「けいきん公園」です。


数日前の「春の嵐」の影響で、枝がたくさん折れていました。
ちょっとかわいそうでした。



肝心の桜の木の状況は、

まだまだです。
でも、空の色は、しっかり『春』でした。 

たくさんのクイズのご回答お待ちしております。
こんにちは。  やま です。

肌寒い日が続いていますね。

はやく"満開桜"と"満開チューリップ"が見たいです。


ニューヨーク インターナショナル モーターショー2012年が

6日から一般公開されます。

それに先立ち、4日にプレ公開されたようです。



このモーターショーに先立ち、MINI UNITED2012にて

「MINI John Cooper Works GP」が世界初公開されることが発表されました!!


そして、「the MINI John Cooper Works Countryman」が、USプレミアです!



USに進出して今年で10周年ということで、日本とはちょっと雰囲気のちがう
ロゴが登場しています。


こちらも、カッコイイですね☆

上記情報は、英語サイトをやまが訳してお知らせしております。ちょっと自信がありませんが(~_~;)

Camper Kit ?!

こんにちは。   やま です。


昨夕から今朝にかけての暴風は恐ろしかったですね。

皆様ご無事ですか? 

まだ風が強く、停電が続いている地域もあるようです。

お風邪を召さぬように十分ご留意下さい。


4月1日の 「週刊MINI」・・・お楽しみいただけましたでしょうか?

本国(ドイツ)のBMW MINI の April Fool’s Day は、

「キャンパーキット発売!!」でした。









本当に発売して欲しいです!!

Collaboration !!

こんにちは!!  やま です。

3月23日に発表された、布袋寅泰氏とMINIのコラボレーション yeah!

布袋氏のトレードマークとして有名な白黒の幾何学模様を基にデザインした

MINI RoadsterとMINI Coupeが、6月の「布袋寅泰 GREATEST SUPER LIVE」

にて発表されるそうです。

超COOLでロックな車になりそうですね。



今までのアーティストとのコラボレーションをご紹介!

・・・MINI40th Collaboration with David Bowie・・・

鏡面仕上のOLD STYLE MINI です。

David Bowie の名曲といえば「Let’s Dance」 

あの、澄んだパワフルボイスはいまだに他に類を見ません。



・・・MINI Collaboration with Paul Weller・・・

こちらは、2010年11月にチャリティーオークションに出品されました。

Paul Weller は、彼が所属していたグループ The Style Cuncil の方が

日本に馴染みがあるかもしれません。

「Shout To the Top」も 日本に洋楽の風を吹き込んだ名曲ですね。

それぞれ、アーティストのイメージととてもマッチしているMINIだと思います。


布袋氏とコラボレーションしたMINIは、 
ぜひ、大人のシブカッコイイ男性に、革ジャンで乗ってほしいです。
助手席には、愛用のギター。。。

楽しみです☆

新入社員(*^_^*)

こんばんは!

新入社員研修を担当中の やま です。


かわいい 「新入社員」5名 が、当社にも入社しました。

今日から3日間、私と総務のTさんとで研修を行います。



わずか3日間の交流ですが、ぐんぐん成長して 「社会人」になっていく

様子は、とても頼もしいです。


・・・その分、精気を吸い取られる やまです(~_~;)が、頑張ります!!

週刊MINI創刊!!

おはようございます。 やま です。

本日、東京新聞で広告掲示される「週刊MINI」のご案内です!!

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

本物のパーツを組み立てて、実際に乗れるMINIをつくろう。

             週刊MINI創刊!!


<上記広告掲載文章>
おまたせしました!もう乗るだけでは満足できない。そんな究極の
MINIファンのために、ついに、原寸パーツ付きマガジン「週刊MINI」の
発売です。

MINI CROSSOVERの開発思想やベストショット満載のマガジンについて
くるパーツを組立てていくと、市販されているものとまったく同じマシンが
完成します。

すべて自分で作るので、ネジ1本にまで愛着が持てます。
最終号に付いてくるナンバープレートを取り付けると公道での走行も可能。

作る喜びと、運転する喜びを同時に味わえます。

「週刊MINI」は、書店販売となりますので、強烈なMINIファン以外の方にも、
会社帰りやお買い物のついでに、気軽にご購入いただくこともできます。

創刊号は、最大トルク153Nmのエンジンが付いて、驚きの120万円!

以上MINIからのエイプリルフールのジョークでした。

詳しくはこちらへ♪週刊MINI特設サイト www.MINI_APRIL

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

Blog Top