こんにちは
長崎もめっきり寒くなってきました。
今週末は、天気予報にも

マークが
今日は、MINI CROSSOVER ペイントコンテスト作品紹介の最終回です
MINI長崎_10 Nami-hey ジュニアシートほしいよー
見れば見るほど凄い作品なんです
目凝らしていろいろ探しちゃおう
ご応募いただいたみなさん、ありがとうございました
本日、MINI.JPやMINI JAPAN公式フェイスブックにて結果発表される予定です
何か当たりますように
こんにちは
急に寒さが厳しくなってきましたが皆様いかがお過ごしですか
今回は
MINIで初めて冬を迎えるユーザー様へお知らせです
もうすでに経験された方もおられると思いますが、走行中、下にあるマークの警告灯がポーンという音と共にメーターに表示される事があるんです
この警告灯の意味は、
外気温度警告といって、
外気温度が約+3℃以下
になると点灯し
路面が凍結しているおそれがあるから慎重に運転して下さいというメッセージになります
びっくりされる方もおられると思いますが、
MINIに不具合が起きた訳ではございませんのでご安心下さい
MINI Crossoverのぬり絵を完成させて、MINI ショールームへ!
上位
10名様に、MINI サンタから素敵なプレゼントをお届けします。
■応募方法
ぬり絵をして頂いた作品を、お近くのMINI正規ディーラーへご持参ください。
■審査基準
ぬり絵テーマに沿っていること
テーマ:MINI CROSSOVERとお出かけしたい場所を想像して自由にペイントしてください!!
■景品
ファミリー賞:ジュニアシート・クラス1-2 ISOFIX (体重9KG〜25KG)
2名様
ドライブ賞:MINI COOPER S コンバーチブルペダルカー(対象年齢3歳〜5歳)
3名様
ブルドッグ賞:MINI Soft toy
5名様
合計で
10名様へ上記MINI グッズをプレゼントします。
■応募期間12月1日(木)〜12月18日(日)まで
素敵な作品については、随時MINI 公式Facebookページにて紹介します。
対象年齢は特に設けておりません。
多くの皆様からの奮ってのご応募をお待ちしております!
ぬり絵シートのダウンロードはこちらから
<MINI長崎 ペイント・コンテスト>
2011年も残すところあと2週間と2日となりました。
皆さん、ばたばたしないように仕事、プライベート頑張りましょう。
この時期になると、流行歌、流行語、など発表になります。
TVのバラエティ、ニュース、新聞、雑誌、あらゆるマスメディアで覚え、会話の中にもでてくる言葉(
流行語)を調べてみました。
2011年 新語 流行語 大賞が発表になっていました。
ベスト10は以下のようです。
帰宅難民
絆
こだまでしょうか
3.11
スマホ
どじょう内閣
どや顔
なでしこジャパン(年間大賞)
風評被害
ラブ注入
今年はやはり、震災、原発事故関連が多いそうです。
その他ノミネートの流行語は以下のようです。
あげぽよ
おねえキャラ
がんばろう日本
再生可能エネルギー
節電
想定外
君きゃわゆいね etc
皆さんも会話の中に多く出てきた言葉だと思いますよ。
2012年 未来はどんなことが待ち受けているのだろうか
それではまた来年をお楽しみに