雨の木曜日も いつも通りの

MINI姫路 高田ですカメ

 

今回は

皆様に いつも 新しい驚きを与えてくれる

我々が愛してやまない MINIの

今後について 少しだけ ふれてみたいと思います手(パー)

 

 

 

 

 

timthumb421.jpg

 

まずは

「・・・そう言えば どうなったの?」 と言われることの多い

MINI ロケットマン コンセプトイギリス国旗

 

このコンセプトモデルが 発表されたのが 2011年

もう 5年も経つんですね

 

製品化の可能性は これまでも 大いにあったのですが

BMWとしては こんなにスーパーミニサイズの車を 製作するための

プラットフォームや ノウハウが 足りていなかったとのこと

 

※ ちなみに ロケットマンの全長は 3.2m!

   まさに MINI(32)というわけですね

 

 

某国産メーカー 最大大手のト〇タさんと 技術提携した際には

iQベースで ロケットマンが開発されると

実しやかな噂が 流れましたが

 

どうやら MINIにふさわしい 内燃機関(エンジン)を

このスーパー小さい車に どう搭載するのかという

技術的なハードルが 立ちはだかっているようです

 

 

・・・・ どうするんだ BMW 青ざめ失敗

 

 

 

そこで

これから先は 新たな可能性として

EVのロケットマン ということも 真剣に考えているようです

 

エンジンを積み込むより EV化の方が より広いスペースを確保できるとのこと

 

その中で 重要なヒントとして 登場する出来事が

BMWが BMW iブランドを 展開し始めたということですコンセント

 

Elektroauto-BMW-i3-schräg.jpg

 

つまりは その技術が MINIブランドへも 活用されるということでしょうか

 

 

ロケットマンの実現可能性は "五分五分"(MINI製品開発責任者)

もう少し 辛抱強く 待ってみましょう日本茶

 

 

 

 

 

 

 

次に

今後 MINIのモデルラインナップを 精査していく中で

新モデルの MINIサルーンの 登場の可能性についてです車

 

timthumb421 (1).jpg

 

今現在 公式にはまったく 認められていない状態ではありますが

1960年代 Miniをベースに世に登場した

ライレー・エルフの 現代版として

MINIをさらに 他とは違う個性を持たせるべく

MINI首脳部も サルーンモデルに 大いに着目しているとのこと指差し確認左

 

RileyElf2.jpg

※ ライレー・エルフ

 

 

こちらはまだ コンセプトモデルすら 製作されていませんが

 

3代目となった NEW MINI の 新たな一面を見たいと思うのは

果たして 私だけでしょうか「!?」

 

 

 

今年もやりまーす!

皆様こんにちは上向きカーブ矢印太陽

 

最近寒くなったり、暑くなったりと寒暖の差が激しく、体調など崩されてないでしょうか?

 

 

さて、そんな花見(さくら)花見(さくら)の今時にず~っと先、四角数字7月の話題ですチュッ

 

それは何かと言いますと...

 

「MM」を今年も開催します!!

 

...?

 

...??

 

「MM」って何???

 

すみません、ちょっと意地悪をしてしまいました雫(涙・汗)雫(涙・汗)

 

「MM」とは車MEET MINI車の略で、メーカー主催の一大MINI試乗イベントなのですおやゆびサイン

 

現行のMINIラインアップを余すこと無く体感できるイベントとして

 

すっかりお馴染みとなりましたMEET MINIを今年も、こちらもお馴染み

 

「イオンモール神戸北」特設会場にて開催します!!

MEET MINI 201601.jpg

詳細はMEET MINI案内ホームページでご確認下さいきらきら

 

普段はショールームに足を運びにくい下向きカーブ矢印と言う方も

 

MINI姫路やMINI三宮の周辺の道路は交通量が多くて試乗する自信がない下向きカーブ矢印下向きカーブ矢印と言う方も

 

ぜひぜひ、この機会にMINIに試乗していただき、MINIを五感で味わってみてください上向きカーブ矢印上向きカーブ矢印上向きカーブ矢印うっしっし

 

あ、味覚で味わうのに舐めたりするのは程々(!チュー2でお願いします光るハート

 

まだ先のスケジュールということもあって、車種等はわからない状況ですが

 

皆様のご参加、心よりお待ちしております目がハート

MINI HIMEJI -FUJI上向きカーブ矢印NO-

森ブログ2016 ~D編~

どうも、最近ハンバーグ師匠とハリウッドザコシショウにハマっている森です顔1

ハンマーカンマー!

・・・それはさておき、先日コレが届きました。

IMG_0163.JPG

なんだ、ただのCLUBMANのカタログじゃないですかと思ったそこのアナタ!!!

ハンバーーーーーグ!!

じゃなくて、あまーーーい!!!

よく見てください、CLUBMANなのにONEがあるでしょう!?

そうです、ついに追加設定されたんです人差し指サイン

そして、さらに!

COOPERとCOOPER Sにクリーンディーゼルのエンジンを搭載したDが追加されたんです!!

これは、待ちに待った方もいらっしゃるのではないでしょうか人差し指サイン

もちろん3DOOR と5DOORにもDが設定されています。

詳細をお聞きになりたい方は是非ショールームへいらしてくださいチェッカーフラグ(モータースポーツ)

ちなみに、実車が来るのは5月頃を予定しております。

BE MINI.

取扱説明書

こんにちは

MINI姫路サービスの藤原です

突然ですが、皆さまは車検証入れの中の取扱説明書を

見られた事ってありますか?

警告灯が点灯した等の必要に迫られる事が無い限り

あの分厚い説明書を見ようとは思わないですよね

今日はもう少し身近に感じていただける取扱い説明書の

アプリをご紹介させていただきます

対応しているのは純正モニターで取扱説明書が見れる

インテグレイテッド・オーナーズ・ハンドブック機能採用モデルに

なります

MINI Japanのホームページを開いていただいて

サービス&アクセサリー → OWNER'S HANDBOOK情報

→ DRIVER'S GUIDEアプリの順番で開くと下記の画面が出ます

 

MINI DRIVER'S GUIDE.

MINI Driver's Guideは、お客様のMINI専用の取扱説明書をお手元のスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末でご覧いただけるアプリケーションです。
お客様のMINIのシャーシ ナンバー (VIN)* を入力していただくと、お客様の車両に装備された全てのオプションを含むお客様専用のDriver's Guideをご覧いただけます。


* シャーシ ナンバー(VIN)は、車検証(登録事項等通知書や自動車検査証)の車台番号項目の末尾7桁となっております。
  詳しくは こちらをご覧ください。

<操作画面スクリーンショット>
 スマートフォン版 / タブレット版

<操作画面スクリーンショット> スマートフォン版 / タブレット版

また、お客様のMINIに装備されている最先端機能をアニメーションで解説。
お客様の車両の優れた特性をわかりやすくご確認いただけます。

MINI Driver's Guideでご利用いただける内容

・クイック リンク お客様のMINIの状況に応じた解決策
・クイック リファレンス 車両の概要やよく使う使い方ガイド
・警告灯と表示灯 警告灯の表示灯の意味とその対処方法
・よくある質問 よくある質問とその回答(FAQ)
・取扱説明書 オプション装備を含むお客様のMINI専用の完全版取扱説明書
・画像検索 車両の部位から機能を見つけるための検索
・アニメーション お客様のMINIに装備されている最先端機能のアニメーション解説


※ MINI Driver's Guideの仕様については、予告無く変更されることがあり、また一部記載情報と異なる場合がございます。
  あらかじめご了承ください。

MINI Driver's Guideでご利用いただける車両

<対応車種> 
・インテグレイテッド・オーナーズ・ハンドブック機能採用モデルに対応しています。


※ 上記モデル以外の適用車種につきましては、各アプリのサイトでご確認ください。

ダウンロードについて

お客様がお使いのモバイル端末に合わせて、下記のサイトから"MINI Driver's Guide" アプリケーションをダウンロードしてください。

MINI Driver's Guide

<スマートフォン/タブレットのシステム要件>
  • iOS 6.0 以降の iPhone 対応
      (iPhone 5 用に最適化済み、iOS 8 対応)
  • iPad およびiPod touch 対応 
Download on the App Store
<スマートフォン/タブレットのシステム要件>
  • Android 2.3.3 以上のスマートフォンおよび
    タブレットに対応
Google play

  ※ QRコードが読み込めない場合は、App Store または Google play で "MINI Driver's Guide" で検索してください。  

 

 

アプリをダウンロードして頂くとお持ちのスマホで取扱い説明書が見れます

このアプリには表示灯と警告灯一覧やよくある質問の回答など

お困りの時に役立つ情報が簡単に検索出来ますので

是非ともアプリのダウンロードお奨めします

 

皆様こんにちわですーにこにこ

本日はあいにく午前中は雨ですが昼からは晴れ間が出てくれるかなキャラクター(万歳)

また花粉は雨なので少ないですが、なぜか私は晴れの時よりも鼻がムズムズ状態・・・・悲しいー顔3(かなしいカオ)

さて、皆様、MINIをご検討の際、購入形態を現金・ローンとお考えされると思います、実際にMINI三宮でも

ローンを組んで頂けれる方が多くおられます。その中でもMINIバリューローン(残価据置型、皆様もトヨタ残クレ等で一度は聞いたこ

とがあるのかなと)3年・4年・5年と車の価値を据置、残りの分を月々でお支払いする為、月々支払額の軽減、軽減できたことによる

車両のグレードアップ等魅力的なファイナンス商品です。しかし残価据置タイプも据え置いた額を保証するタイプ・保証していない

タイプとあるのです。当然保証タイプの方がいいですよね。目がハート

この度、MINIバリューローンが一新し、MINIフューチャーバリューローンが4月19日より販売開始となります。

内容は今までと同様的なことも多いですが、BMWジャパン・ファイナンスが将来の車両価値をモデル別に厳密に予測し、四半期

ごとに据置率を見直し、最終回(据置額)を保証。※年間走行距離等規約があります。

詳しくはセールス・スタッフにいつでもお声かけしてください。

超魅力的なファイナンスローンで皆様も是非、MINI LIFEを送ってみませんか。

20160405-10242267-carview-001-1-view.jpg

MINI田

 

<九州・熊本地震で被災された方々には、心よりお悔みと、一日も早い復旧をお祈りしております。>

 

春本番となってきた今日この頃。

これからMINIとお出かけシーズン本番となってきましたが、皆様いかがお過ごしですか?

これからの季節、春っぽい色の服を着てお出かけに行きたいものですよね~。婦人服

 

 

 

実はジョニ男、前職がアパレルだったもので、その時にちょびっとだけ勉強した「色虹」について、今日はお話致しますね。

これは服だけではなく、お車にも生かして頂ける豆知識ですので、これからお車のカスタマイズをお考えの方にも参考にして頂けれればと思います。

 

 

 

 

今回は「配色とボリューム」についてです。

ちょっとしたポイントを抑えると、よりかっこいいMINIになりますので、ご参考にして頂ければと思います。

 

 

①色数は2~3色以内で。上指差し

下のカラー見本のように、3色まででまとめると、比較的すっきりした配色になりますよ。

<色見本>

3色グレ赤チャコ.pngカラーⅠ(3色)

青グレ黄.pngカラーⅡ(3色)

ちなみに、最も分量の多い色を「メイン(ベース)カラー」、次に分量の多い色を「サブカラー」、もっとも分量の少ない色を「アクセントカラー(挿し色)」と言います。

メインカラーの補助をする色がサブカラーになりますが、それらをさらに印象付ける色がアクセントカラーになります。

上の色見本だけでもずいぶんと印象が違いますよね~。

 

 

有彩色(青~赤~黄) × 無彩色(白~黒・シルバー)で組み合わせる。手(チョキ)

上のカラーⅠでは無彩色2・有彩色1とすることで、落ち着いた感じに、カラーⅡでは無彩色は1ですが有彩色を2にすることで元気な色合いとなりますが、無彩色を挟むことで、色のケンカ(ハレーションといいます)を避けています。

 

 

 

③色のボリュームは70:25:5(80:20)手(パー)

上記色見本でも、3色の場合は、だいたい70:25:5くらいの割合、2色の場合なら80:20くらいの割合を目安に、色のバランスをとると良いようです。

 

 非常に簡単ではございますが、色に関しては上記①~③のポイントに気を付けると、良い感じのお車になるんではないでしょうか。

 

そんな色のバランスのとれたお車の参考として、ジョニ男が考える代表例をご紹介します

MINI-50-Mayfair-02.jpg

以前の限定車「MAYFAIR」では、ブラウン×白をベースにストライプのアンバーが良いアクセントに。

 

 

08-680x368.jpg

こちらも限定車「SAKURAエディション」。黒×白にピンクが良いアクセントとなっていましたね。

さすがプロのお仕事ですきらきらきらきらきらきら

こういったお車を参考に、カスタマイズされると良いかもですね~。 

MINIならでは可能な「世界で1台だけのMINI」作り、すでにMINIにお乗りの方も、まだお乗りでない方も、いろいろ楽しんで頂きたいですね~。

どうも皆様☆ こんにちはー!!

MINI Sannomiya 大野の BLOG でございますバナナ

 

 

 

もう夏かっ!と言わんばかりに暑い日が続いておりますねぇ~

なんだか春というよりは、もうすっかり夏のようなお天気で...

どこかへお出かけしたくなる~(゜ε゜) そんな季節がやってきましたね!

 

そんな中、最高にお出かけ気分になれる 新型 MINI CLUBMAN !!

新車納車させて頂きましたっv(^^)v ♪

 

 

ミッドナイト・ブラックのボディ・カラーに、

シルバー・ルーフコントラストが最高にオシャレな!

MINI COOPER S CLUBMAN. の登場ですっ♪♪ どうぞっ!!

IMG_6412.jpg

おおおおおっっっっっ(((((゜Д゜)))))!!!!!

イッケイケの MINI CLUBMAN. こりゃ~ シブイ!!カッコイイ!!

ボンネットのストライプも オリジナル注文頂いた仕様で、

こちら O様だけの!世界に 1台だけの!MINI でございます(^^) ありがとうございます!

 

 

仲良しのご家族で記念写真~♪

ん...?と、と、と、お気付きになられた方も多いのでは?

O様は以前にも BLOG ご参加頂きました

今回が 2台目の MINI となるオーナー様☆

以前は MINI CROSSOVER. にお乗り頂いておりました(^^)

 

 

思い返せば 5年前・・・

os3298.jpg

わぁおっ!w(゜∀゜)w

しーちゃん も とうこちゃんもめちゃめちゃ大きくなってるやん!!笑

5年前の記念写真を見返して、なんだか癒された大野です...(^ε^)

いつもいつも本当に、ありがとうございますっ!!

 

 

当時、しーちゃん&とうこちゃん にも愛して頂けるセールスコンサルタントを目指し!

がむしゃらに頑張ってきた 5年間・・・

お姉ちゃんの しーちゃんは、なんとこの春 中学生!!

妹ちゃんの とうこちゃんも、4年生に!!

ふたりとも 立派な成長 おめでとう(^ε^)♪

そして大野は、30歳にっ!!オーマーガー(:Д;)/~ 笑

ほんまに時が経つのは、早いもんです...(笑)

 

 

これまでも いつも本当にお世話になりっぱなしで、

楽しいお時間を過ごさせて頂きまして、ありがとうございます!!

そして、これからも O様ご家族と、末永くお付き合いが出来ますよう、

次は、しーちゃんの高校生!とうこちゃんの中学生!を、

ご一緒にお祝い出来ますと 何より嬉しく思います(^^)

 

これからも 楽しい MINI Life をお過ごし頂けるように、

MINI Sannomiya スタッフ一同、さらに努めて参りますので、

何卒 お変わりなく、今後とも 宜しくお願い申し上げます(^^)

 

『ご主人様の男の涙 ステキでした(:ε;)!!

奥様いつでもまた、ご家族揃って遊びに来てくださいねっ(^^)♪』 

 

O様☆ この度も、本当に本当に ありがとうございます!!

 

 

 

MINI Sannomiya 大野でしたバナナ

今年もやってきましたね~この季節!!!

休日ともなれば家でじっとなんかしてられない

アウトドア好き、オサーンセールスの越村です。。。

幸いな事にアウトドア好きな嫁様に恵まれ

休日はほぼ山か海へ。。。

自然は癒されます。。。

テレビもオーディオも必要ありません。。。

川のせせらぎ、鳥のさえずり、海では潮が打ち寄せる音が

あればいい!!!

先日も早速、荷物詰め込んでいつもの山へ。。。

BBQ.jpg

今回のメニューは僕のリクエストで焼き鳥とイカ焼き。。。焼肉もね(笑)

鳥.jpg               

イカ.jpg

嫁様はせっせとピザを焼いとりました。。。

ピザ.jpg

ハチャメチャなメニューですがそれもまたいい。。。

そして、こんな景色にたどりつくのに最高に気分を盛り上げてくれるのは

やはり、MINI CROSSOVER !!!

,ジャングル.jpg

絵になりますね~。。。

絵と言えばおまけにまだお出しできる代物ではございませんが

ラテ.jpg

MINIロゴのラテマキアート!!!

なんでもやってみたくなるオサーンのちょいとやってみました。。。

もっときれいに出来たらお出ししてみたいですね。。。

最後までご覧いただきありがとうございます。。。

                                   MINI三宮 越村

花見(さくら)花見(さくら)花見(さくら)皆さん、こんにちは!花見(さくら)花見(さくら)花見(さくら)

新年度スタート!祝マーク

春も本格化花見(さくら)花見(さくら)花見(さくら)、山に行けばウグイスの心地よい鳴き声を聞ける季節になってきました。

つい時間があれば外に出たくなりますよね

 

 

 

 

さて、そんな中、またまたやります!

 

西神中央展示会イベント  第3弾!!!

 

 

今回はこれまでの展示会での反省点を踏まえ、ディスプレイを変えます!

どう変わるかは、、、当日のお楽しみに。。。。。。。

 

 

また、MINIにご興味をお持ちいただき、再度ご来店してくださる方には、スタッフからささやかながら、プレゼントもご用意してます。

 

 

今回の展示車はこちら!

IMG_2771.jpg

MINI クラブマン!!!

IMG_7619.jpg

MINI 5ドア!!!

 

 

 

時、時間:

4月13日(水)~14日(木)

100020

場所:

神戸市営地下鉄西神中央駅改札口前コンコース広場

ぜひ皆さん、お越しになってくださいませ!

sannnomiya バラ

そーいえば

どもです MINI Sannomiya ダンスOhkawaダンス です。

以前より当ブログをご覧の方々はご存知かと思いますが、

私 Ohkawa は息子の「玄さん赤ちゃん」よりの依頼で、

プラモデル車を作成する事が多かったのですが、

最近は、ちょっと休憩しておりました。

そんな時に息子より、

赤ちゃん「パパ、最近プラモデル作ってないねぇ」

ダンス「そーやなぁ」

赤ちゃん「なんで作らないの?」

ダンス「ちょっと仕事が忙しくて時間ないんだ~」

赤ちゃん「そっかぁ・・・」

ダンス「・・・・」

なんて会話がありました。

そしてしばらくして・・・

赤ちゃん「パパ、ハイっ」

ダンス「ん?」

塗装の必要がない金メッキ加工のスパーク2(キラリマーク)「C-3PO」スパーク2(キラリマーク)

IMG_3016.jpg

をプレゼントプレゼントされました・・・

息子曰く、塗装しなくて済むプラモであれば、

簡単でしょう?との事。

ちゃっかりしてます。花丸

なので、ただ今スパーク2(キラリマーク)「C-3PO」スパーク2(キラリマーク)を作成中です。

また完成しましたらご報告致します。

MINI Sannomiya ダンスOhkawaダンス

Blog Top