こんにちは
いきなりですが今日は何の日でしょうか

ニャンニャンニャンで
はい、そうですね、最高の癒やしを提供してくれる猫の日ですね
では、日頃のストレスを写真を見て吹き飛ばしましょうか



このブログの内容を書きながら、私、最高に癒やされております
ずっと猫を見ていたいですね...
...
......
.........
って、言ってる場合じゃありません
ついに、やって参りました
アレが

ADD STORIES.
毎日に冒険を。
MINI HIMEJI -FUJI
NO-
皆様こんにちわですー
本日は昨日よりも空気が澄んでいて気持ちのいい朝ですよねー
最高にお出かけ日和なんですが少しだけ寄って頂く価値ありなのでどうぞお願いします
まずはALL4で本格エステートワゴンMINIクラブマンJCW

存在感

この引き締まったテールエンド

一度握ったら放したくなくなる

このストップパワー、4ポッドキャリパー
是非現車を見られていない方は今しかないので見てくださーい
そしてMINIがMINIである最高の1台 MINI ONE まずはここから初めてみては・・・・・
コストパフォーマンス&MINIである存在感を十分に楽しめる至高のMINI。実は私今月只今3台販売させて頂きました。
大変にありがとうございます、また日々楽しんでください

これぞMINIですね

これで十二分な質感、是非ご自身の目で見て下さませ

あなただけのMINIに巡り合えること間違いなしです
最後にもういちど少しだけ寄っていただく価値ありですよ
皆様のご来場おまちしておりまーす
MINI田

シャラララ
素敵にキッス~
シャラララ
素直にキッス~


2/14のバレンタイン
皆さまはキッスされましたか~

キッスしたいですよね~
どうもキャリアウーマン波乗りジョイナです

今年も会社のめんこい女子に手作りのチョコ&チーズケーキ
頂いちゃいました



これはもう販売出来るレベルのお味でした




おいしいチョコを食べてテンションを上げ


2017の抱負の為に
今年のバレンタインはチョコを配りまくろうとした矢先・・・・
キャリアウーマンなブルゾンちえみさんの
素敵な言葉に感銘を受け
考え直しました


じゃあ 質問です
花は自分からミツバチを探しに行きますか


探さない
待つの
だって地球上には何人男がいると思ってるの


35億


てなわけで待つことにしました笑っ
なんて単純なジョイナ


私ジョイナは三宮ショールームにて
オッサレーなアクセサリーをご購入にお越し下さるお客様を
待つの

オッサレーでカッコイイMINIの新車をご購入にお越し下さるお客様を
待つの


35億
皆様☆ こんにちはっ!
MINI Sannomiya 大野の BLOG のお時間でございます
最近、寒い日が続き...
神戸の街でも雪がパラついたりしていますね(>ε<)
くれぐれもご安全運転で、雪道にはお気を付け下さいませ!
先日、関西では とっても近場のゲレンデ☆
滋賀県にあります 琵琶湖バレイ まで遊びに行ってきました。
このゲレンデの特徴は、雪山の山頂まで ゴンドラで人を運んでくれるので、
車を停めておく駐車場にはそんなに雪が積もらず(^^)
ゴンドラで山頂まで上がれば、ふっかふかの雪が待っているという~
何ともハッピーなゲレンデ☆
って!聞いてましたけどっ!??笑

...いやいや、今年はスゴイです(笑)
皆様☆ 雪山に遊びに行かれる際はもちろんの事、
市街地でも雪道が心配される時は、十分にご注意くださいね!(>ε<)
今年のような雪が続くのであれば、
次期 新型 CROSSOVER ALL4 にもすっごく期待ですね(^^)♪
MINI Sannomiya 大野でした
皆さんこんにちは
私、バラのブログ掲載の曜日が隔週火曜日から木曜日に変わりました
今後も宜しくお願いします。
さて今回は、先日お納めさせて頂きましたお客様のお車をご紹介
先にお写真ご覧ください
じゃん

ん、イギリス国旗のユニオンジャックじゃないか。

!?

!?!?!?
色合いがどうなっているんだ???
と、お気付きの方は鋭いです。
解説を述べますと、こちら

通常は上の写真のような形です。
白地(白屋根)をベースにユニオンジャック柄のイギリス国旗は青地と赤地をデザインし、ラッピングを行うか、
同じく白地をベースに黒とグレーをラッピングする形になります
俗に前者はユニオンジャック柄、
後者はブラックジャック柄
といっております。
話しは戻りまして、今回納めさせていただきましたお車は、
黒屋根のお車に赤地と白地のユニオンジャックラインを入れております。
そう、本来ユニオンジャック柄で使う青地を使ってないんですね
ひいては、ブラックジャックともユニオンジャックとも呼べるようなデザインに仕上がりました
率直に申し上げますと、
仕上がりは、
すごく良く、
とてもかっこよく仕上がりました

全体像はこちら

~~5ドア、クーパーSのJCWパッケージ~~
チリレッドをベースに黒のライン、黒のホイールが入っており、色彩的にも非常によくまとまっており、MINIのスタイルの良さを十分に引き出している仕上がりになりました。
個人的にもつい見とれてしまいました
S様、この場をお借りしお礼申し上げます。ありがとうございました。
sannnomiya バラ
お疲れ様です。
2月12日に報告させて頂いていますが、 Part2 になります
今スタッフ達は新型CROSSOVERの研修に参加し、いろいろな体験をして来て帰ってきています。
その中でも一番多い話しは・・・ 
ALL4
DTC(ダイナミック・トラクション・コントロール)
CBC(コーナリング・ブレーキ・コントロール)
この機能が素晴らしかったと言っています。
R60 CROSSOVERにも付いていた機能ですが、さらに磨きがかかっていると言っています

ますます乗ってみたくなりませんか
もうしばらくこの画像で辛抱してください



from
nokko
どもです、MINI Sannomiya
Ohkawa
です。
今年も始まって2ヶ月目に突入してます。
2月と言うと・・・バレンタイン
です!
鼻息荒くなる方も多い時期ですね
聞くところによると
最近では女性から男性・・・だけでなく
女性から女性、または男性から女性へ等・・・
なんて事もあるようですね。
またチョコに限らず色々な物を送るそうですね・・・
そんな時代の流れに乗れない私
Ohkawa
ですが
もし自分がチョコ以外のモノをもらうなら・・・
と思って考えると・・・
スパイク君

今は、この子が一番欲しいです!
既に生産が終了してしまったスパイク君。
完売次第終了との事。
さみしい限りです。
Ohkawa
へのプレゼントに限らず、
もし「スパイク君」を狙ってらっしゃる方がいましたら、
お早めにお買い求めください!




2/13現在、在庫は 9匹 となっております
詳しくはスタッフまで!
MINI Sannomiya
Ohkawa
お疲れ様です。
今季最大の寒波が来ています
全国各地、雪が降っているところはかなりの量のようです。
皆様のところはどうですか
こちらも風が冷たく、長時間外にはおれない感じです
体調を崩さないよう、お願いします

今回は、新型CROSSOVER F60の話をします。
私は、皆様より一足早くCROSSOVERの試乗をしてまいりました

その時の感想と画像を紹介させて頂きます。
まず、見た感じですが、
正直 「 大きくなった 」 が第一印象でした。
ただ大きくなっただけでなく先代のCROSSOVERと比べ質感もかなり向上していると感じました。
ヘッドライト/サイドスカットル/レールレンズ等、どこを見ても高級感がじんわりとにおってくる感じの印象です。
室内は、先代モデルとガラッと変わっています。 先に出たCLUBMANで感じる高級感もあるのですが、
なんというか・・・ 力強さを感じる高級感(←わかりにくい表現でスイマセン) があります。
走りもレベルアップしています


CLUBMANで定評のある 余裕のあるディーゼル・ターボエンジンとボディ剛性の高いキャビン
静粛性もかなり向上しています。
装備も高級車の様に標準化、安全装備も充実してきています。
特に ALL4 の安定した走りが印象的でした。
これだけ聞けば、皆さんどうしても早く見てみたい! 乗ってみたい! と思うと思います
2月末には現車が届く
と思います。
それまでは、この画像で我慢してください







from
nokko
どうも、森です
突然ですが、

さて、この画像を見て気づくことはありますか
MINIに乗っている人ならある数字が目に入ってきますよね
『3298』でミニクーパー
『3.2』でミニ
と読んでしまったそこのアナタ
もはやMINI中毒ですね
こういうMINIあるあるって他にもありますよね
たとえば、
駐車場でMINIが停まっていたら、『あっ!MINIや!』と言う
さらに隣が空いていれば『隣に停めちゃお』とついつい並べちゃう
とか
車のものに限らず、ユニオンジャック
のアイテムに異常に反応してしまう
さらに、ユニオンジャック収集癖もついてしまう
とか
いろんなMINIを見てもやっぱり自分のMINIが一番かわいい
とか
他にもいろいろとあると思います
それだけMINIって魅力的な車ですよね
ちなみに、上の写真は私のMINI CLUBMANの走行距離なんです
会社から出る時に3265kmくらいだったので、ひょっとしたら家に着くころには3298kmになるかなと気にしながら運転
3295kmになったあたりでトリップメーターも3.2になるようにリセットし
3297kmでちょうど家についてしまいそうだったので、少しだけ遠回りして無理やり合わせました
そこまでするかと思う人もいれば、わかる~と言ってくれる人もいるかと思いますが、
きっとMINIオーナーならわかってくれますよね
ほんとは時計も合わせたかったですが、そうなると深夜になりますから、そこは断念
人一倍こだわりが強い森でした
BE MINI.