みなさん
こんにちは![]()
MINI 姫路ショールームの鈴木です![]()
今回はMINIのフロントについている穴達についてです!
たくさんの穴が開いていると思いますが、それぞれ役割があります!
では、まず一つ目 グリル部分

ここを空気が通ってラジエーターに当たり、エンジンやボンネット内を冷やす役割があります![]()
さらにここからエアコンの取り込み口にもなっているそうですよ!
次にエアカーテン
こちらはタイヤ内の空気をスムーズに流れるようにして、風の抵抗を抑える効果が
あるみたいです!![]()

それにより、高速道路や、風が強い日など向かい風にも抵抗を感じることなく走行することが
できますよ![]()
そしてさらにこのエラのようなところは
ブレーキを走行風でなるべく熱くならないようにしています![]()

下り坂などでブレーキを使いすぎると熱くなりブレーキの効きが悪くなり、フェード現象が起きること
があるみたいです![]()
私はなったことないですが、、、![]()
最後にエアインテーク
COOPERSや、JCWになるとボンネットにこのようなデザインがされます!![]()

これはデザインなので穴は開いていません!
穴が開いていたらここからも空気を取り込みエンジンなどを冷やす効果があります!
MINIでは空いていませんが、デザインとしてカッコイイので取り付けられています![]()
以上が空いている穴のご紹介でした![]()
さまざまな工夫がされているんですよ![]()
それでは、また皆様のお越しをお待ちしております![]()