こんにちは![]()
MINI姫路ショールームの鈴木です![]()
MINIオーナー様より、新しいお花を飾ってくださっています!

バラや、菊の花など、いつも可愛いお花をありがとうございます![]()
今回はアンビエントライトについてです!
アンビエントライトとは内側のドアノブ、足元、ディスプレイリング周りが色鮮やかに変わることです!
フロントの上にスイッチがあり、そこで好みの色にも変えることもできます!![]()
ここを長押しするとグラデーションのように色が変わるモードにもできます!![]()

アンビエントライトがついていない車両ではフロントの上にライトのスイッチがありません!

ライトの色を変えたいとなったときはナビゲーションで設定することができます!
やり方を説明します!
MENU⇒システム設定⇒ディスプレイリング⇒点灯色⇒色選択

色の種類が少し減りますが、そこで色を変えることができます!
今回、新型のMINIになり、アンビエントライトの光るところが追加されています!
フロントのサーフェス部分と、ドアのトリム部分が光ります!


この部分が追加されただけでとても内装が華やかになり、気分も上がりそうですね![]()
最後に個人的に好きなところですが、ライトパッケージを選択するとついてくる、
こちらのライト
(WITH 山田さんの姪っ子さん
)

ドアを開けるとサイドミラーの下から光が出ていて地面に映し出されるこのMINIのロゴマーク。
最初見たときは「すごっ」と思わず言ってしまうほど魅力的な機能です![]()
以上がアンビエントライトについてでした!
皆様のお越しを心よりお待ちしております。