
このレポートは久々です


ほんと忙しくてなかなかいけなかったんですが・・・

お気に入りのお風呂



「 一宮温泉 まほろばの湯 」
一宮温泉「まほろばの湯」があるところには「三方川断層」という断層があって、この断層の割れ目の部分から温泉が出ています。 三方川断層は「舞鶴層群」という地層の種類の一部になるようです。
気になる効能ですが・・・
種 類 ナトリウム・カルシウム-塩化物低温泉
性 質 アルカリ性(pH8.85)
温 度 32.2℃
ゆう出量 毎分143リットル
となります。
空気も美味しいし、温泉も気持ちがいいし、お土産は沢山あるし、言う事なしです



姫路からだとドライブがてらに1時間半ぐらいで付きます


皆さん、
” まほろば ” の意味、知っておられますか
「 日本の古語で、周囲を山々で囲まれた、実り豊かな土地で美しい住みよいところ 」
と言う意味だそうです

from まったり

