マーキーです




先日、子供の七五三に行って参りました。
![IMG_1248[1].JPG](/mini_meitetsu/0ffa608c8476847cb408284e7b8d54df950d5b5e.JPG)
あいにくの雨
雨男の実力をいかんなく発揮したといったところでしょうか。
水も滴るイイMINIとイイ男(袴姿の息子)のコラボレーションはすごく絵になっていました。
![IMG_1245[1].JPG](/mini_meitetsu/IMG_1245%5B1%5D.JPG)
さて、この深川神社ですが、中々に歴史のある神社です。
深川神社は愛知県瀬戸市の、名鉄瀬戸線の尾張瀬戸駅から東へ徒歩8分位のところにあります。創建は、奈良時代と歴史があります。深川神社は奈良時代の771(宝亀2)年、朝廷・藤原氏縁の天津神をこの地に勧請し、創建された式内社です。瀬戸の総鎮守・産土神(うぶすながみ)として篤く信仰されています。本殿は、約180年前に、諏訪の名工・立川和四郎が手がけたもので、随所に施された優美な彫刻が特徴です。1999(平成11)年、瀬戸市有形文化財に指定されました。また、陶祖・藤四郎の偉業を称えお祀りする陶彦(すえひこ)社も創建され、現在の陶彦社は、正倉院などを手掛けてきた伊藤平二氏による設計で、斬新で洗練されたデザインの貴重な建造物です。御祭神は、アマテラスとスサノオとの間で交わされた誓約で生まれた五男三女神で、家内安全、安産、子孫繁栄などの所願成就が祈願できます。境内には、鳥居が二つ、拝殿も二つ、神楽殿、本殿が二つあり、とても静かなところでゆっくり参拝すると心がリラックスできます!
雨の日にしか灯らない提灯の灯りがなんとも風情良く、妻の雨の日で良かったねっという妻の言葉に私は大変救われた次第です。
MINI春日井 公式HPはこちらです(`ω´)
最新情報やご試乗予約・営業時間・MAPなどなど
➡http://www.kasugai.mini.jp/ja_JP/home.html
みなさん、おはようございます。
MINI春日井のKもんです。
本日より、12月スタートですね
今月で2021年も終わりなのだと思うと、月日が経つのが早すぎて切ないです
2022年もいい年になるようしっかり2021年を締めくくりましょう

ということで本日は、1年締めくくるよー!って感じで、
春夏秋冬それぞれをイメージしたMINIの写真を
MINIは本当にカラーバリエーションが豊富で見ている側もとっても楽しいお車なのです
それではさっそくゴ~~~~
まずは春

セージグリーン×セージグリーンルーフ
今人気のアースカラーで春っぽくないですか
CROSSOVERでしかお選びできないお色でとっても人気な一色です。

そして、春と言えばの、桜とツーショットMINI
可愛いです、、、
続いて夏

アイランドブルー×ホワイトルーフ
夏と言えばこの色
海や空を連想させるとっても夏っぽいお色です。
こちらのお色はNew MINIから新しく3DOOR・5DOORでも選択可能になり、
CROSSOVERとは違った可愛さがあります

前にも一度登場した写真ですが、、海とツーショットMINI
お次は秋

ソラリスオレンジ×ホワイトルーフ
秋と言えばオレンジじゃないですか~
しかし、、残念なことに、、このお色、、なくなってしまったのです
街ではちょくちょく見かけることがあると思いますが、
鮮やかすぎるほど綺麗なオレンジでとーっても可愛いのです

秋と言えばやっぱり、紅葉とツーショットMINI
映え映えです。
最後に冬

ブリティッシュレーシンググリーン×ホワイトルーフ
MINIの緑ってなんともクリスマスっぽいのご共感いただけますか
サンタさんの帽子をかぶればクリスマス感100%です
MINI春日井のショールーム車ですのでぜひ見に来てください。

THE クリスマスで、ツリーとツーショットMINI
大きなツリーもショールームでキラキラしています
KもんなりのMINI春夏秋冬、いかがでしたでしょうか!!
こういうことができるのがMINIならではでとっても楽しいです
自分自身の2021年春夏秋冬も振り返ってみよう!と思わされました(笑)
Kもんでした
MINI名古屋中

MINI緑

MINI春日井

MINI名古屋中/緑/春日井 
MINI緑ホームページはこちら




http://www.midori.mini.jp/ja_JP/home.html
明日からいよいよ12月本当に早いです
ますます忙しくなりそうです 皆様風邪などひかないようにご自愛くださいませ
さて今日はカメラの日なんですよ
1977年11月30日コニカミノルタが世界初のオートフォーカスカメラを発売したのを記念
するものなのです
私も今年からフォトグラファーデビューしました。ほとんどプログラムされたAFを使用し
て撮影しています。なのでシャッタースピードや露出の調整はまだまだ勉強が必要です
こんな私の一番のお気に入りはこちら F2 と C2の着陸態勢です 猛禽類が獲物めがけ
て爪を出しているようにみえませんか?こちらは着陸なので離陸よりもスピードが遅く比
較的楽です



来年は一眼レフカメラを買ってもっといい写真が撮りたいと願うきーてみやーしでした。
MINI名古屋中

MINI緑

MINI春日井

MINI名古屋中/緑/春日井 
みなさんこんにちは、ブログ更新二等兵のmansakuです。
今回で6回目、新しくMINIが掲げる BIG LOVE について、スペシャルコンテンツが展開されていますので、ご紹介したいと思います。

Episode6.

MINI DRIVING DISCUSSION.
自分らしく生きることが大切な時代に、競争と順位って必要?
それとも不要?
潮田玲子さんとすみれさんの本音のディスカッションは、新たなテーマとともにさらに続く。 二人のエピソードは今回が最終回。 ラストテーマは「女性がオープンに性の話をするのはあり?なし?」 日本ではまだまだ、女性が人前で"性"の話をしづらい空気がある。 本当の男女平等とは? 日本とアメリカの文化の違いなど、身近なテーマから深掘り。 MINI DRIVING DISCUSSION. あなたなら、どんな意見を言う?
#MINIJAPAN #MINIDRIVINGDISCUSSION #MINIBIGLOVE
スペシャルサイトはこちら