名古屋中えぐちです
花粉症にはつらい季節がやってきました
私もくしゃみとむずむずが止まりません・・
なにか対策はないかと調べたら
ヨーグルト、チョコ、レンコンが効くそうです
数カ月食べ続けようと思います(笑)
花粉症のみなさま、頑張って乗り越えましょう
名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら 店舗名をクリック MINI名古屋中
名古屋中えぐちです
花粉症にはつらい季節がやってきました
私もくしゃみとむずむずが止まりません・・
なにか対策はないかと調べたら
ヨーグルト、チョコ、レンコンが効くそうです
数カ月食べ続けようと思います(笑)
花粉症のみなさま、頑張って乗り越えましょう
名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら 店舗名をクリック MINI名古屋中
みなさんこんにちは、ブログ更新二等兵のmansakuです。
今日は、MINIがおすすめするBIG LOVE DRIVEについてお知らせしたいと思います。
環境のためにドライバーができることは、電気自動車に乗ることだけ?
いやいや、電気自動車じゃなくたってできることがあると、MINIは考える。
それは、周りのドライバーや同乗者、歩行者を思いやって運転すること。
つまり、人それぞれの違いをリスペクトする、BIG LOVEマインドを携えて運転すること。
たとえば、車間距離にゆとりを持つこと、アクセルワークを穏やかにすること。
たまには仲間と乗合いすることや、お手入れは定期的に行うこと。人を想う運転が、結果として地球を救う運転になる。
思いやりあふれるドライバーの新習慣を、あなたから広げていこう。
人にも地球にも優しい、MINIオーナーになる方法 。
クルマの購入前から、メンテナンスやお手入れまで。
あなたが周りの人や地球に対して、より優しく、よりスマートなドライバーになれるヒントをご紹介。
手始めにBIG LOVEステッカーを愛車に貼れば、準備はOK。
さぁ、はじめよう。
ホントの意味で、環境にいいクルマ、選んでる?
知っていましたか?クルマは走行中にCO2を排出するだけでなく、その製造過程でもCO2を発生させているという事実を(!)。
もし環境負荷の大きい製造工程のクルマを選ぶと、仮に地球に優しい走行ができたとしても、結果的に環境に悪い影響を与えてしまう可能性も。
MINIは、そんな心配を解消するために、できるだけ多くのリサイクルパーツを使用したり、製品寿命が尽きたクルマの再利用に至るまで、生産プロセスの再構築を進めている。
アクセルを踏む前に、知っておきたいこと。
燃費効率を上げるなら、積んである荷物は最小限に。車重が軽くなり、少ない燃料でより長く走れるから、燃料代の節約にもつながる。また、タイヤの空気圧不足は、燃費効率を下げ、タイヤの寿命も短くするので、定期的にタイヤ点検を。最後に、家族といっしょに使ったり、友人と相乗りすることも勧めたい。
カーシェアで、交通量の緩和やCO2の削減はもちろん、車内のコミュニケーションで大切な人との距離がグッと縮まるなんてうれしい効果も。
さぁ、いよいよMINIに乗り込みドライブへ。
どんな運転を心がければ、地球に優しいドライバーだと胸を張って言えるだろうか。
一定のスピード・車間距離をキープしよう。
急発進や急停止など突然の動作を避け、一定の速度を保つことで、
同乗者や歩行者が安心でき、さらに燃費を改善できる。(まさに一石二鳥!)
前のクルマとの車間距離も一定にキープできると、さらにベター。
アクティブ・クルーズ・コントロール(ACC)機能を活用すれば、自動的に車速を維持でき、足を休めることもできる。
止まるよりも、低速でゆっくり進もう。
赤信号や渋滞の直前まで早い速度で走行して、急停止するのは止めよう。
環境負荷が大きいだけでなく、なにより同乗者や歩行者を危険にさらしかねないからだ。
徐々に速度を落ちるように意識すれば、目の前で信号が青に変わっても静止状態から走り出す必要がないので、安全でエコな運転ができる。停止しなければならない場合でも、燃料消費の大きいアイドリングは避けよう。MINIにはオート・スタート/ストップ機能(2007年以降モデルに標準装備)が備わっており、アイドリングストップ操作を手動で行う必要なし。さらに、グリーン・モードに設定すれば、クルマの加速を制御し、燃費の節約と航続距離を伸ばすことが可能。
4. 愛車のお手入れにもBIG LOVE.
クルマを定期的にお手入れすることによって、故障を未然に防ぎ、修理代を浮かせることができるだけでなく、燃費を改善し、常に排出ガスを最小限に抑えて走ることができる。
オイル交換からエミッション・システムの最適化、さらに燃料フィルターおよびエア・フィルターまで、最高の効率で運転するために定期的にチェックしよう。
給油は、涼しくなってから。
フルEV以外のクルマで、有害ガスの排出をわずかでも削減できる方法。それは、気温が低い時間帯に給油すること。給油時に放出される蒸気が、日光によって熱せられ、オゾンが発生するため、朝方や日が沈んでからの給油をお勧めしたい。
クルマ用品だって、リサイクル。
オイル・フィルター、不凍液、オイルなどはリサイクルが可能なものが多い。
捨てる前に、立ち止まって考えよう。
定期的なお手入れは、環境にも、お財布にもやさしい。
洗車は、自分で頑張るよりも専門店に任せよう。節水になり、環境にもお財布にも優しい。
洗車の汚水を排水路に垂れ流していないかなど、安心できるお店か事前にチェック。
近所に洗車専門店がない場合は、ホースにスプレー・ガンを取り付けることで節水を心がけよう。
併せて、持続可能なクリーナー製品を使うこと。
MINIでは、マイクロプラスチックを含まず、リサイクル可能なパッケージのエコ・フレンドリーな製品をラインナップ。カー・シャンプーやウィンドウ・クリーナーは濃縮タイプのため、ゴミや輸送中のCO2排出量を軽減できる。家庭用のクリーナー製品を使う場合は、跡が残ったり、クルマの表面を傷つける可能性があるので気をつけよう。
最後に、洗車する場所にも注意が必要。できれば、洗車した水や洗剤、オイル残りなどすべてが、近隣の河川に流れていないことを確認したい。汚水をバケツに集めて、家庭で下水に流すのが望ましい。
一つひとつのアクションは、些細なことかもしれない。
それでも、「塵も積もれば山となる」。小さい塵からでも
着実に取り除いていけば、地球は、少しずつ、でも確かに生まれ変わっていくはず。
まずは、あなたから。
MINIな一歩を積み重ねて、みんなでBIGな目標を実現させよう。
名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら 店舗名をクリック
MINI名古屋中
MINI春日井 公式HPはこちらです(`ω´)
最新情報やご試乗予約・営業時間・MAPなどなど
➡http://www.kasugai.mini.jp/ja_JP/home.html
みなさん、おはようございます。
MINI春日井のKもんです。
最近日中がとっても暖かくなってきましたね
先日外に出たときに、心地よい暖かさと天気が気持ち良すぎて思わず顔がにやけました
春がくるのが待ち遠しいです。
朝と夜はまだまだ寒いので、寒暖差にやられないよう皆様お気を付けください。
本日は、一足先に春をお裾分け
本当は梅を見に行きたかったのですが今年は咲き始めが遅いようで断念...
ということで先日、菜の花を見に行ってきました
まさに見頃!という感じでとっても綺麗でした
こちらは昨年の写真になりますが...
MINI JOHN COOPER WORKS CROSSOVERとコラボ
車と綺麗な景色の写真っていいですよね
皆様もぜひMINIと映え写真を撮って共有してください
最後に、春のダイナミックセール3/13(日)で終了となります。
今週末はぜひMINI春日井へ遊びに来てください
Kもんでした
MINI名古屋中
レミオロメン 3月9日
流れる季節の真ん中で ふと日の長さを感じます せわしく過ぎる日々の中に 私とあなたで夢を描く 3月の風に想いをのせて 桜のつぼみは春へとつづきます 溢れ出す光の粒が 少しずつ朝を暖めます 大きなあくびをした後に 少し照れてるあなたの横で 新たな世界の入口に立ち 気づいたことは 1人じゃないってこと 瞳を閉じれば あなたが まぶたのうらに いることで どれほど強くなれたでしょう あなたにとって私も そうでありたい 砂ぼこり運ぶ つむじ風 洗濯物に絡まりますが 昼前の空の白い月は なんだかきれいで 見とれました 上手くはいかぬこともあるけれど 天を仰げば それさえ小さくて 青い空は凛と澄んで 羊雲は静かに揺れる 花咲くを待つ喜びを 分かち合えるのであれば それは幸せ この先も 隣で そっと微笑んで 瞳を閉じれば あなたが まぶたのうらに いることで どれほど強くなれたでしょう あなたにとって私も そうでありたい
名曲です もう少しで桜の季節 花粉さえ飛んでなければ。。。。。。。
3月9日が当番の日だったらよかったなと思うMINI緑でした
マーキーです
先日、MINIの展示イベントをイオンノリタケにて開催致しました。
非常に多くのお客様にMINIをご覧になって頂き、楽しかったです。
名古屋駅から徒歩10分程の好立地にあるイオン!!
行った事がなかったので率先して行きます!!っと立候補
お目当ては・・・
食事!
名古屋発出店の「君のハンバーグを食べたい」さんへ!
この肉汁
上に乗っているのはトリュフ
ごはんは当日、自家精米して窯で炊きます。(おかわり自由)
デザートに抹茶パフェと玉露を頂き満足
そして!!先日のご納車
Y様 素敵なお写真のご提供誠にありがとうございました。
お家とのマッチングが素敵すぎです!!これはウキウキしちゃいますね
これからもMINIともどもMINI名古屋中を宜しくお願い致します。
名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら 店舗名をクリック
MINI名古屋中
みなさんこんにちは、ブログ更新二等兵mansakuです。
お待たせしました、Brick Lane Edition 3Door / 5Doorの登場です。
今週末は、名鉄AUTO MINI店舗でお披露目となります、今までにない特別感満載の仕様です。
あなたの眼で確かめてください、ぜったいに気に入ると思います、自信アリ
ロンドンのストリートアートの聖地「Brick Lane」。そこでは、ひとりひとりの自由な創造性やアイデンティティーを起点に、人々が結びつき、力強く、活気に満ちたカルチャーを育んでいる。そんな街にインスパイアされて誕生したのが、MINI Brick Lane Edition.
感性に強く訴える独創的なデザインを纏ったその一台は、乗るたびにインスピレーションをもたらしながら、あなたという個性を輝かせ、より鮮やかに描き出す。フローズン・ブルーのMINIバードロゴは斬新で初採用。
ショールームで観て頂きたいので、写真はちょとだけで
3 DOOR / 5 DOOR / CLUBMAN の3モデル合わせて660台の台数限定です!!
おかげさまで、先行発売したCLUBMANはもう売り切れ寸前。
善は急げッ!! 皆様のご来店をお待ちしております。
名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら 店舗名をクリック
MINI名古屋中
MINI春日井 公式HPはこちらです(`ω´)
最新情報やご試乗予約・営業時間・MAPなどなど
➡http://www.kasugai.mini.jp/ja_JP/home.html
みなさん、おはようございます。
MINI春日井のKもんです。
3月に入り、あっという間に1週間が経ちましたね...
年が明けたのもついこの間な気がしていて、
2022年も過ぎ去る毎日に付いていくのが必死でございます。
もうあと3週間もすれば ''今年度'' もおわりですね
来年度へ向け突っ走りますよ~~~
ぴっかぴかのMINI春日井
あっという間、と言えば、
最近ブログやインスタグラムで宣伝させていただいている、
名鉄AUTO 春のダイナミックセール も今週末で終了となります。
皆様この期間中にご来店いただけましたでしょうか
まだ1週間あるので、この機会にぜひ遊びに来ていただけたらと思います。
Kもん的ダイナミックセール期間中一押しな内容が、
「MINI純正アクセサリー商品20%オフ」
こちらも3/13(日)で終了となります。20%オフ結構お得ですよ~~
MINIには可愛い、カッコいいアクセサリー商品がたくさんあるので是非チェックしていただけたらと思います。
ご注文は店頭でもお電話でも承っております。
詳しくはコチラ
☆MINI純正アクセサリー
それではまた明日3/8(火)からMINI春日井でお待ちしております
Kもんでした
MINI名古屋中
MINI緑です
MINI限定車 BRICKLANE EDITION
F54 MINI CLUBMANクーパーD
F56 MINI 3doorクーパー
F55 MINI 5doorクーパーD です
これだけ早く一堂に会するショールームは非常に珍しいと思います
BRICKLANEをご検討でしたら MINI緑にお越しください
お待ちしております
MINI緑でした
おはようございます
MINI名古屋中いかちゃんです
今年MINI Japanは創立20周年を迎えます
それと同時に3月2日に記念すべき20回目のMINI Dayでした!
その20回目のMINI Dayを記念して「MINI Day 2022 プレスカンファレンス」のライブ配信を行いました
先日発表しましたMINI 5 Door Brick Lane Editionのご紹介の他、この日の為に用意した様々なコンテンツを発信しました
ライブ配信はYouTubeにて公開中です
MINI Japan20周年お祝いメッセージのところでは
13:21に名古屋中 中川店長が登場します
撮影ショット公開!(笑)
緊張の様子
とても素敵なスピーチでしたので是非チェックしてくださいね
以上いかちゃんでした
*2021年より、祝日の月曜日もお休みとなりますのでご了承下さいませ。
MINI名古屋中ホームページはこちら
http://www.nagoya-aka.mini.jp/ja_JP/home.html
名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら
店舗名をクリック
皆さんこんにちは、ブログ更新二等兵のmansakuです。
3月2日20回目のMINIDAYはどうお過ごしでしたか?
MINIカンファレンスのLIVE配信はご覧いただけましたでしょうか。
「見逃したぁぁぁ」と言う方のために、アーカイブをココに入れておきますのでご視聴ください。
さて、20回目のMINIDAYを迎えたMINIJAPANでは、特別なイベントが目白押し。
先ずは、コレからスタートですッ!!
▼詳しくはコチラ
世代や性別、価値観、境遇、何もかも関係なく、
誰もが平等にチャンスを得られる世の中へ。日本が抱える課題を解決するクリエイティブなアイデアがある人と、その実現をサポートしたい人をひとつに集め、
小さなアイデアを大きく育てていく、それが、「BIG LOVE ACTION powered by MINI.」