パークエアコンという機能はご存じですか?

こんにちは、サクラです。

今回は暑い夏を乗り越えるための機能をお伝えします。

その機能はパークエアコン(BEVのみの機能)です。

通常のICE(ガソリン車)では利用できない理由は一言でまとめると

エアコンの構造が違うため!!

という答えです。

もう少し詳しく説明するとICEモデルはエンジンの回転を利用して冷気を作ります。

それに対してBEVモデルはエアコン専用で装着されているモーターの回転で冷気を作る為、エンジンのような動力源を必要とせずエアコンをかけることができます。

結果的にリモートスタート機能を必要とせずエアコンを作動させることができます。

この原理を利用したBEVのみの機能がパークエアコンです。

この機能はREADY OFF(ガソリン車でいうエンジン停止時)状態の時にでもエアコンを付けることができるという機能です。

この車中泊を良くする私にとってはとてもうれしい機能です。

READY ONからREADY OFFにしたときにセンターメーターが掲載してある写真のようになります。

IMG_0642.JPG


画面を下にフリックすると

パークエアコン
今すぐパークエアコンをオンにする。

という表記が出てきますのでこちらをタップ

IMG_0643.JPG

そうすると、、、、ひんやりとした冷たい風が出てきます。

最高ですね!

しかしバッテリーを消費する為一度に最大30分と決められています。


この機能はMINI APPからもアクセスが可能です。

IMG_8525.PNG

リモート機能の一番右側の風車の絵をタップするとパークエアコンが作動します。

出勤前や退勤前、旅行先で車に乗るときなど使うととても楽になります。

また寒い日にフロントガラスが凍っている時も暖房を効かせることで氷を解かすことも可能です。

このようなICEモデルとの差で便利な機能があればお伝えしていきます。

ではまた。






名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら
下矢印1下矢印1下矢印1下矢印1下矢印1 店舗名をクリック
MINI中川   f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png tm1636144_07245_1_w490.jpg 友だち追加  

MINI緑    f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png tm1636144_07245_1_w490.jpg 友だち追加   

MINI春日井  f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png tm1636144_07245_1_w490.jpg 友だち追加   

MINI名古屋中/緑/春日井  yt_logo_rgb_light.png


オンライン在庫検索はQRコードから

在庫検索QR_3店舗.png

認定中古車検索はコチラのQRコードから

QR_917128.png

Blog Top