カントリーマン JCW 予備検査


こんにちは、サクラです。

数日前カントリーマン JCWのご納車をさせて頂きました。

カントリーマン JCWの登録には陸運局への持ち込み予備検査が必要です。(普通の車両は必要ありません)

その際に日常では使わないかもしれませんがある小技を使ったので紹介したいと思います。

それは停車中、Pレンジに入れることなくサイドブレーキをかける方法です。

検査をする際サイドブレーキの強さを測定する項目があります。

しかしU25(現行モデル全て)にモデルチェンジした後の車は普通の操作では、Pレンジに入れると同時にサイドブレーキが勝手にかかります。

逆にPレンジに入れた後もう一度Pボタンを押せばサイドブレーキのみ外すことができます。

検査では逆の状態が必要です。


では方法をお伝えします。



IMG_7983.JPG
シフトレバーを上に半押ししてニュートラルに入れる


IMG_7985.JPG
安全装置設定のショートカットボタンを押し駆動系&シャシーを選択


IMG_7986.JPG

下にフリックするとパーキングブレーキ作動と出てくるので選択



IMG_7987.JPG

パーキングブレーキ解除と表記が変われば作動してます。


IMG_7988.JPG

シフトレバーはニュートラル、Pボタンが赤く光っていればパーキングブレーキ作動しています。


このモードから普通のモードに戻すときはシフトレバー等を通常操作すれば戻ります。

無事車検が通りご納車することができました。

このような特殊操作がまだほかにもあります。

タイミングがあればお伝えします。

では、また。















名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら

下矢印1下矢印1下矢印1下矢印1下矢印1 店舗名をクリック
MINI中川   f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png tm1636144_07245_1_w490.jpg 友だち追加  

MINI緑    f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png tm1636144_07245_1_w490.jpg 友だち追加   

MINI春日井  f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png tm1636144_07245_1_w490.jpg 友だち追加   

MINI名古屋中/緑/春日井  yt_logo_rgb_light.png


オンライン在庫検索はQRコードから

在庫検索QR_3店舗.png

認定中古車検索はコチラのQRコードから

QR_917128.png

Blog Top