MINI緑池田ちゃんです('ω')
最近気温の変化が激しいですね(*_*)
体調くずさないように今よりも体調管理頑張っていかなくては・・・![]()
![]()

皆様もお気を付け下さいね![]()
さて、本日はMINIのテールランプのユニオンジャック、左右非対称
について
書いていきたいと思います(^^)/
まず初めに、ユニオンジャックは「イングランド」「アイルランド」「スコットランド」が統合する際にそれぞれの国旗を組み合わせてできたものです![]()
ユニオンジャックという呼び名は、ユニオンが「結合」、ジャックが船首につける「船首旗」という意味をもっています('ω')
では一度こちらの写真をご覧ください('ω')
MINIのテールランプですね('ω')
ユニオンジャックが左右非対称というのにおきづきでしょうか![]()
なぜ左右非対称なのか![]()
といいますと、ユニオンジャックは上下左右とも対称に見えますが、よく見てみると
アイルランドの赤い斜めラインが非対称になっています。
これはアイルランドの赤ラインをスコットランドの白ラインに重ねると赤ラインが優位に
なってしまうことが原因といわれています![]()
連合国であるイギリスは全ての国旗が優劣なく公平でなければいけません。
そのため、「カウンターチェンジ」という技法を採用して比率を合わせた結果、
現在のような非対称になったそうなのです(^^)/
ですが![]()
クロスオーバーとクラブマンは非対称ではないのです![]()
気になった方は是非一度MINIのテールランプを一度じっくりみてみてください(´ω`*)
では池田ちゃん担当のMINI緑ブログは今日までとなりました。
今までありがとうございました。![]()
次回からはきーてみやーしが担当いたします よろしくお願いいたします
MINI緑ホームページはこちら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
http://www.midori.mini.jp/ja_JP/home.html