こんにちは、ブログ更新二等兵のmansakuです![]()
今年の夏休みは、新型コロナ感染症の影響でいつもと違う休みを過ごしました。
皆さんは、どんな夏休みでしたか![]()
さて、ここはどこか分かりますか![]()
お盆休みの真っ最中に、こんな風景を見るのは衝撃的でした![]()
![]()
![]()
人は居なくても空調は効いていて、快適な空間は維持されていました。
レストランは一部閉まっていましたが、海老フライ![]()
でおなじみの「まるは食堂」は営業して
いたので、ランチに海老フライ![]()
を戴き、目的の場所へ![]()
画像をクリック![]()
![]()
![]()
![]()
中部国際空港内にある、「FLIGHT OF DREAMS」です。
大きな建物(格納庫と同じサイズ?)には、BOEING787型機の初号機(ホンモノ)が
実機展示してあり、コックピット内を見る事が出来ます。
現在はコロナ感染症対策で、1組ごとの搭乗なので待ち時間がかなり掛かります、1時間ほど並んで
見るのは数分・・・。
この写真を撮影して、ハイおしまい![]()
![]()
![]()
電子機器でいっぱい、でも近代の飛行機はデジタル化が進み、昔のように丸型のアナログメーターで
埋め尽くされることはなく、モニターで各種のデーターを表示するようになり、パイロットの負担を
軽減しています。
BOEING社とAIRBUS社、この2社で大きな旅客機は作られていますが、それぞれの飛行機の
コクピットに大きな特徴があります。
さて、大きな特徴とはなんでしょう???
お分かりの方は、そ~っと教えてください![]()
![]()
正解の方にはMINIオリジナルグッズをプレゼント![]()
この夏、皆さんのおもひでは![]()
![]()
![]()
MINI名古屋中店
ホームページ
MINI緑
ホームページ
MINI春日井
ホームページ