どーも。
先日、松本のとある地域を運転していると
対抗車線になんだか奇妙な車体が走っていました。
なんだかデカくて赤い昆虫みたいなのが・・・・・
「もしや・・・」
と思いながらその物体に近付いて行くと
やはり予想のとおりアレでした。
以前トーキョーモーターショーのブログを書いたときに
MINIそっちのけで紹介した

あのカッチョイイトラクター!!!!
「うおおおおお!!!でたぁぁぁぁあああああ!!!
マジかーーーーーっ!マジかーーーーーーっ!!!
動いとる~~~~~!!!!」
と一人でテンションあがっていたのは言うまもありません。
さすが関BOSSの地元・・・とんでもないのが走ってますぜ・・・![]()
![]()
さて本日も新しい認定中古車のご紹介です!

MINI COOPER BLACK EYE PACKAGE
MINIの中では比較的落ち着いているボディーカラーですが
こちらの限定車はオーラが違います![]()

BLACK EYEという名前の通りブラックのヘッドライトがカッコいいのですが
個人的に結構好きなのオプションがこちらの

ヘッドライナー・アンスラサイト
ルーフやピラー(柱)などの内張りがブラックになっています。
ちょっとした違いなのですがこの仕様になっていると
汚れが気にならないのはもちろん、室内が引き締まるんですよね![]()
建物などの天井もそうですが、暗い色だと天井が低く見えたり室内が狭く見えてしまいます。
ですので基本的にコンパクトカーの天井はホワイトやベージュが採用されていることが殆どです。
なので座った印象的には同じMINIより少し室内にコンパクトさを感じてしまうかもしれません。
ですが!
そんなブラックで統一された空間に入ること自体、普段の生活ではほぼないからこそ
こちらのMINIに乗り込んだ時の特別感は他のクルマや家とはちょっと違うのです![]()
子どもの頃、押し入れの中に隠れた時のあのワクワク感に近いかもしれません![]()
そして、基本ブラックだからこそ車窓からの景色がスパッと生えて
運転する時もなんだか集中力がアップしたような感覚になります
(私は)
因みに私が昔CROSSOVERをオーダーで発注させてもらった時もこのオプションを付けていました![]()
MINIですとCOUPEとJHON COOPER WORKSが標準装備となっておりますので
やっぱりドライビングの集中力UP効果があるのかもしれませんね!
MINI NEXT Azuminoに展示中ですので是非運転席に座ってみてくださいね![]()
こちらのMINI BLACK EYE PACKAGEの詳細は
いつも通りコチラからどうぞ!
バックセンサーも付いていますので新生活を始める方にもおススメです!