どーも。
2015年最後の日曜日、いかがお過ごしでしょうか。
もう5つ寝るとお正月です。
お正月と言えば皆さん何をされますか?
みなさんもちろんアレですよね!
羽子板。
羽子板というとなぜか

を思い出すのは世代でしょうか。
フク君とか知ってるのかな?
因みに私はあんみつ姫を見たことは多分ありません。
なのになんでこんなに覚えているかを考え始めるといつの間にか年を越してそうなのでやめておきます。
羽子板は失敗したら顔に墨で
とか
とか
とか書かれるのがお決まりですが
お友達や家族とやってみると意外と面白いと思うんですよね~!
寝正月の運動不足解消にもなりますし!
上手くやれば流行ると思うんですよね。
可愛げな黄色い猫等の妖怪とかを背面にデザインした羽子板と
なんだかちょっと怪しいっぽい筆と
服についてもすぐ消えるお父さんお母さんも安心の墨をセットにして
トイザラスに並べておいたらそれなりに売れそうな気がするんですがおもちゃ業界の方、いかがでしょうか。
因みに私は羽子板やったことありませんが。
さて、
相変わらず意味不明な事を書きましたが
今年の更新もこれで最後となりました。
2015年も安曇野のおじさんこと、二郎のブログをご覧いただいた
画面の前の方々、ありがとうございました。
また2016年も毎週日曜日をよろしく、とお願いしたいのですが・・・
・・・
もう何年も毎週日曜日のブログを書いてきたので寂しい限りです![]()
もっと皆さんにMINIのあんな機能やこんなエピソードをお伝えしたかった・・・
最近全然書いてないけど
「毎週楽しみにしてます!」と言っていただいた約2・3人の方々・・・申し訳ございません・・・
それもこれも全部どっかの誰かさんのせいですから!
どっかの誰かさんだけがブログ上からツッコミを入れてもちっともブログを更新しないので
ブログ管理委員の一人として仕方がありません・・・
最終手段です。。
来年から毎週日曜日の更新はどっかの誰かさんに交代させていただきます![]()
![]()
![]()
という訳で来年から毎週日曜日は
MINI松本 宇野陽介の
「YO!YO!MINIさんぽ(仮)」
をお送りしますのでご期待ください!どや!ダっサいタイトルつけたったぞ!(笑)
きっと年明け最初のブログではMINIでのお勧めのおさんぽスポットに行った上に
羽子板を実際にやってみたレビューを写真付きで載せてくれると期待しております。
という訳でとりあえずしばらく私のブログは
不定期で更新させていただきますのでご了承ください。
まぁ恐らくほとんどの方がまとめ読みだと思いますのでどうでもいいでしょうけど!
では!
羽子板の話をなんでしたのか自分でも全く理解できませんが
皆様、良いお年を~![]()
※曜日の変更は私が安曇野のイベントの告知をタイムリーに載せたいという理由もあります。
uno氏と私はお互いのポケットに手を突っ込みあう程度の至って平和で一般的な関係ですのでご安心ください。