今年は梅雨入りが早く、気がつけば衣替えの6月。1年の半分が過ぎてしまったんですね・・・・「早〜い

BMWの本国と言ったら”ドイツ”

「それは東洋の憧れからはじまった」東洋の磁器は「白い金」と呼ばれヨーロッパの王侯貴族を魅了し、ポーランド王の命令下、西洋では謎とされてきた磁器の製法が、錬金術師のベットガーによって解明され西洋磁器の誕生です。
1710年ドイツ東部、マイセン城に王立磁器製作所が設けられ、300年にわたるマイセン磁器の歴史が幕を開けました


マイセン磁器の歴史に触れ、魅惑な磁器を1点1点眺めながらアンティーク好きの私は興奮のあまり鳥肌状態でした

美しいモノを見ると心が洗われますよね

時代の変遷とともに、常に最先端の美術様式を取り入れつつ、芸術性あふれる、伝統を大切にした作品が作られ、現在もなおマイセンの歴史物語は続いています

時を超えて愛される

6月12日(日)迄です

購入してきました写真集です↓(中身をお見せ出来ないのが残念

