MINI仙台さんもBLOG更新されていましたよ〜
MINI仙台's Blog
こちらもMINI青葉さんに続き、スタッフの方々は無事のようでした。
また、共にMINIのコト、一人でも多くの皆様に伝えていきましょう!!
明日3月26日(土)から3月27日(日)、
TOTO甲府ショールームにて
今話題の節水型トイレ・高断熱浴槽などの
展示会に
MINIも出展します!!
日時;3/26(土)・3/27(日) 10:00〜17:00
場所;TOTO甲府ショールーム 山梨県中巨摩郡昭和町西条5263 055-240-7440
当日はクレープや焼きそばの屋台もあります!!
そして!!
今回
特別に
あのスペシャルゲストが
遊びに来てくれるらしいです!!
みんなの人気者のあの方です!!
そう、
その名も
「ぴちょんくん」氏。
皆様、ぜひ、遊びにいらしてくださいね〜。
調べたところ、
MINI甲府がある、「甲府市徳行」は
計画停電の
”甲府市の一部を除く”
と言う地域に含まれており、停電しません。
しかし、昨日のブログの通り、ショールームは常時節電しています。
私の自宅がある中央市は本日は18:00〜22:00の部で
停電予定です。
キャンドルに火をともし、
過ごしたいと思います。
ストーブは、
主人ご愛用の
アラジンブルーフレーム イギリス製のヴィンテージもの・・・らしいです。
たぶんこんな感じです。色はクリーム色っぽいです。
「いつもどおり」の幸せを感じながら更新しています。
今日は
「MINIとタイヤのおいしし関係」
について、語ろうと思います。
タイヤはMINIと路面をつなぐ大切なもの。
タイヤのことをもっと知っていただき、安全なMINIライフを楽しんで頂きたいから。
ひと味違う、ためになるタイヤのおはなし。
Q1.タイヤのトラブルってどんなものがあるの?
ANSWER>>タイヤのトラブルといったらパンク。でもそれ以外にもタイヤのひび割れやキズ、タイヤの外側の一部が盛り上がる「ピンチ・カット」はバーストする恐れがあり、とっても危険

日常的に点検をする事が大切です
POINT
>>空気圧のチェック
>>亀裂・損傷などのチェック
>>溝深さ、磨耗状態のチェック
>>ホイールやタイヤの変形チェック
Q2.タイヤはどれくらい減ったら交換なの??
ANSWER>>法定では「スリップ・サイン」が出たタイヤ(残り溝が1.6mm以下)を履いて走行する事はできません。MINIでは独自の基準を設け、まだ安全性が保たれている、タイヤの残り溝が3.0mmになったときの交換を推奨しています。
Q3.タイヤの適正な空気圧ってどのくらい?
タイヤの空気圧は、自然と低下します。普段から適正な空気圧を保ち続ければ、タイヤの寿命が伸び、安全で快適なドライブが楽しめます。タイヤの適正な空気圧は、モデル・サイズごとに設定されています。MINIのために、定期的にチェックしてくださいね!
Q4.装着していないタイヤを長持ちさせる方法は?
ANSWER>>装着していないタイヤは、雨風や日差しに弱く、すぐに劣化が進んでしまいます。直射日光を避け、暗くて涼しいところで保管することが大切。最適なコンディションで保管することがタイヤの性能、寿命を延ばすことにつながります。
こんな方は
MINI TIRE HOTELがオススメ!!
>>保管場所がない
>>タイヤ交換が面倒
>>持ち運びが大変
>>タイヤの劣化や盗難が心配
詳しくはサービスアドバイザーまで。ぜひに〜
Q5.タイヤを買うときのポイントって??
ANSWER>>やっぱりその車に合ったタイヤを選ぶ事が大切。MINIなら「スター・マーク」が付いているタイヤ!!厳しい条件を満たし、さらに過酷なテストに合格したMINI認証タイヤだけに与えられる称号です

愛するMINIのため、MINIらしい走りを引き出すため、MINI認証タイヤを選びましょう!!
キラリーン

首都圏では品不足が発生しております。
ココ山梨も例外ではありません。
3/15火曜日の22:31ごろには静岡を震源とする地震が発生し、
山梨も地域によって震度5弱〜震度3の
強い揺れを感じました。
ある社員は思わず靴下のまま外へ飛び出したそうです。
このような災害時に備えての、買占め、買い溜めにより、色々なものが
不足しています。
また、東京電力の計画停電も品不足に拍車を掛けています。
懐中電灯、乾電池の不足。
ガソリン、灯油などの燃料不足。
紙おむつ、トイレットペーパーなど衛星用品の不足。
電力不足。
ガソリン不足による、自転車の爆発的需要。
品物が店頭にないので、焦る気持ち、買い溜めしたい気持ちも分かりますが、
今は、
少しでも多くの物品が、
少しでもあたたかいものが、
少しでも多くの被災された方の手元に届きますように、
買占め、買い溜めを控えましょう。
そして、計画停電だからではなく、率先して節電を心がけましょう。
もう一度見つめなおして。
「買っといたほうがいいかもしれない」
と思うものは、あなたに今すぐに必要ですか・・・?
東北地方太平洋沖地震につきまして、被災地の皆様へ
心よりお見舞い申し上げます。
地震の影響により
船積車両および車両陸送、部品入荷 に
大きく遅れが生じております。
ご納車をお待ちのお客様、部品・用品等を
ご注文いただいているお客様には
大変なご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
さて、3/12・13はこのような状況の中、
「MINIMINIクリーン大作戦in街の駅やまなし」に
ご参加下さいました皆様に
厚く御礼申し上げます。
2日間、晴天で盛況のうちに、無事イベントを終える事ができ、
ただただ、感謝の気持ちでいっぱいです。
少しではございますが、展示会場の模様をお伝えしたいと思います。
室内展示場。画像左からCOOPER、CROSSOVER ALL4、COOPER S CONVERTIBLE JCW
屋外展示場。左からMINI ×MAX1/1実車、Classic Mini、Mini MOKE、COOPER CLUBMAN
街の駅やまなしは山梨市駅から徒歩1分という場所にあり、
とてもキレイで和める施設でした。
キッズルームも広く、お子様連れの方にも利用しやすい施設です。
平日も地元の方々で賑わっていました。
奥には雛人形が飾ってありました。
ぜひ、遊びに行ってみてください。
今回のゲストのマックスさんに、
MINI×MAX記念に書を頂きました

さっそく、ショーケースに飾りました。
MINI甲府へご来店の際は、
ぜひ、ご覧下さい。
じゃん。
今回のイベントにご来場くださった皆様、
お手伝いいただいた皆様、
また、山梨市 市民生活課の皆様と環境課の皆様には、
この場を借りて御礼申し上げます。
ありがとうございました。
今後も色々企画し、実行できればと思います。