MINI CLUBMANに新たにパッケージができ、カタログが届きましたよ!!
MINI CLUBMAN WEMBLEY PACKAGE &
BRICK LANE PACKAGE.
WEMBLEY PACKAGE はペッパー・ホワイトのボディでスポーティなイメージを際立たせたモデル。
WEMBLEYとは、ロンドン郊外にある地区で、国立サッカー場や洋楽ファンにはおなじみのウェンブリー・アリーナもあります。
BRICK LANE PACKAGEはホット・チョコレートのボディでシックなイメージのモデル。
BRICK LANE とは、ロンドンの流行の最先端と言われている街で、インド系のお店が多いようです。もともとは名前が示すとおりレンガ(Brick)の工場や倉庫が並んでいた場所らしいです。エキゾチックで庶民的なロンドンの下町。
2009年にMINI生誕50周年を記念して発売された、
MINI JUBILEE LINEに似てますね。
ライフスタイルに合わせて、チョイスしてみてください
BRICK LANE PACKAGE.
WEMBLEY PACKAGE はペッパー・ホワイトのボディでスポーティなイメージを際立たせたモデル。
WEMBLEYとは、ロンドン郊外にある地区で、国立サッカー場や洋楽ファンにはおなじみのウェンブリー・アリーナもあります。
BRICK LANE PACKAGEはホット・チョコレートのボディでシックなイメージのモデル。
BRICK LANE とは、ロンドンの流行の最先端と言われている街で、インド系のお店が多いようです。もともとは名前が示すとおりレンガ(Brick)の工場や倉庫が並んでいた場所らしいです。エキゾチックで庶民的なロンドンの下町。
2009年にMINI生誕50周年を記念して発売された、
MINI JUBILEE LINEに似てますね。
ライフスタイルに合わせて、チョイスしてみてください

ゴールデンウィークが終わり、
いつもどおりの日々が戻ってきます。
気分転換に、ショールームカーを入替えました

いつもどおりの日々が戻ってきます。
気分転換に、ショールームカーを入替えました


ONE CROSSOVER トゥルー・ブルー
初夏らしい、爽やかなブルーです。
海なんて行ったら絵になりますね〜
皆様、ぜひショールームに遊びに来てくださいね
海なんて行ったら絵になりますね〜

皆様、ぜひショールームに遊びに来てくださいね

余談ですが、キーボードで「トゥ」というのが、
どうしても打てませんでした。
”THO”だと・・・「てょ」⇒読む事も困難です。
”THI”だと・・・「てぃ」⇒近いようで遠い。
”TOLU”で落ち着きました。
他に打ち方あるのでしょうか??
OGT。
男のゴールデンタイム
ではなく、
MGW。
MINI甲府のゴールデンウィーク。
明日5/2から5日まで、
お休みです。
皆様、お休みはいかがお過ごしでしょうか。
MINIでお出掛けしてますか??
こんな感じでピクニック??
最高ですねっ!
私は休みを利用して、話題のイギリスをはじめ、
イタリア・スペインなどヨーロッパ諸国、北欧、欧米、南米など
世界一周旅行の予定です


Google Earthでっ!!
行ったつもりで〜
休みが明けた
5/7(土)・8(日)は
ショールームにてフェア開催です。
ご来場プレゼントもご用意しております。
ぜひ、ご来場下さい。
それでは、ゴールデンなひとときをお過ごし下さい。
男のゴールデンタイム
ではなく、
MGW。
MINI甲府のゴールデンウィーク。
明日5/2から5日まで、
お休みです。
皆様、お休みはいかがお過ごしでしょうか。
MINIでお出掛けしてますか??
こんな感じでピクニック??
最高ですねっ!
私は休みを利用して、話題のイギリスをはじめ、
イタリア・スペインなどヨーロッパ諸国、北欧、欧米、南米など
世界一周旅行の予定です



Google Earthでっ!!
行ったつもりで〜

休みが明けた
5/7(土)・8(日)は
ショールームにてフェア開催です。
ご来場プレゼントもご用意しております。
ぜひ、ご来場下さい。
それでは、ゴールデンなひとときをお過ごし下さい。
こんにちわ、中村です。
すっかり、お久しぶりの更新です。
今日で4月も終わりですね。
先日、MINI甲府に届いたCROSSOVERの車内に
落し物がありました。
はるばるJAPAN
まで運ばれてきた、それは・・・・
すっかり、お久しぶりの更新です。
今日で4月も終わりですね。
先日、MINI甲府に届いたCROSSOVERの車内に
落し物がありました。
はるばるJAPAN

50セント。
ユーロ硬貨は表は共通ですが、裏は国によって柄が違います。
CROSSOVERはオーストリアで生産しています。
しかし今回、ジャパンのヤマナシのMINI甲府で
発見されたユーロ硬貨は
イタリアのものでした。
イタリアからオーストリアに
働きに来ているのでしょうか。
硬貨一枚の落し物で
WORLD WIDEな妄想は膨らみます。
ユーロ硬貨は表は共通ですが、裏は国によって柄が違います。
CROSSOVERはオーストリアで生産しています。
しかし今回、ジャパンのヤマナシのMINI甲府で
発見されたユーロ硬貨は
イタリアのものでした。
イタリアからオーストリアに
働きに来ているのでしょうか。
硬貨一枚の落し物で
WORLD WIDEな妄想は膨らみます。
オーストリアといえば、音楽。
夏の音楽フェスといえば、
「八ヶ岳Jazz Festival in ARSOA」
・・・強引

今年は8/7(日)です。
今年もMINI甲府は協賛させて頂いております。
詳細情報&チケット等はMINI甲府までお問合せ下さい。
さてさて。
お休みのお知らせ。
誠に勝手ながら
5/2(月)〜5/5(木)まで
休業とさせて頂きます。
何かとご不便をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い致します。
5/2(月)〜5/5(木)まで
休業とさせて頂きます。
何かとご不便をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い致します。
上記休業期間中、緊急のお問い合わせにつきましては、
下記までご連絡ください。
下記までご連絡ください。
MINIカスタマー・サポート
フリーダイヤル0120-56-5532
(年中無休・24時間営業)
フリーダイヤル0120-56-5532
(年中無休・24時間営業)
5/6(金)より通常通り営業いたします。
今日はあいにくのお天気ですが、「大安」なので
ご納車がありました
T様。
写真はございませんが、そのまぶしいピュア・レッド(内装もピュア・レッド)は
我々スタッフの目にしっかり焼きついています

T様は「誰よりも、何しろ一番乗りにミニの四駆に乗りたい」を
合言葉に、
昨年10月にご契約頂き、
まだ見積りシステムも整っていない、
オプションも何がどう付くのか分からない、
そんな状況の中
「僕が人柱になるよ」
と、注文をいただきました。
そして、本日待ちに待ったご納車を迎えました。
大変お待たせいたしました。
T様が一番乗りです。
今後とも末永くよろしくお願い致します。
ご納車がありました

T様。
写真はございませんが、そのまぶしいピュア・レッド(内装もピュア・レッド)は
我々スタッフの目にしっかり焼きついています


T様は「誰よりも、何しろ一番乗りにミニの四駆に乗りたい」を
合言葉に、
昨年10月にご契約頂き、
まだ見積りシステムも整っていない、
オプションも何がどう付くのか分からない、
そんな状況の中
「僕が人柱になるよ」
と、注文をいただきました。
そして、本日待ちに待ったご納車を迎えました。
大変お待たせいたしました。
T様が一番乗りです。
今後とも末永くよろしくお願い致します。
中村です。
今日、ものすごく、道に迷いました
自分が方向音痴と言う事は、うすうす気がついておりましたが、
まさかココまでとは。。。
今日、お客様とのお約束があったので、甲州市役所へ
行くべく、車を走らせました

ショールームから、RUTE140(通称:北バイ)を
ひたすらに、山梨市方面へ。
地図をプリントしていったので、余裕と思いきや、、、
「兄川橋北詰」を右折。
そこから、どつぼにはまり、細い道をぐるぐる。
何とか、広い道路にでて、”地図っぽい”場所になりました。
左手には山梨県民の台所を担う「オギノ」
フムフム、地図どおりだな・・・
突き当たったので、なんとなく右折。
行けども行けども、なかなか市役所っぽい建物がありません。
来た道を戻ろうと、Uターン。
あれあれ来た道と違う
ただUターンしただけなのに、どこをどう間違えたか、また知らない土地へ。
時刻は13:37.
甲州市役所に行き、笛吹警察署に行き、16:00までに陸運で
名義変更。
焦ったせいか、今自分がどこにいるのか分からなくなってしまい、
とりあえず道を進むと、覚えがある道に。
そして、そのさらに先には「オギノ」
「オギノ」が
「オギノ」が
もうひとつあったのです。最初の「オギノ」は「オギノ」違い。
あとから発見した「オギノ」から辿ると、
地図っぽい⇒地図どおりの風景になり、
つじつまが合いました。
何とか無事に全部の仕事をこなせました。
方向音痴な上に、地図も見れないナカムラさんでした。
今日、ものすごく、道に迷いました

自分が方向音痴と言う事は、うすうす気がついておりましたが、
まさかココまでとは。。。
今日、お客様とのお約束があったので、甲州市役所へ
行くべく、車を走らせました


ショールームから、RUTE140(通称:北バイ)を
ひたすらに、山梨市方面へ。
地図をプリントしていったので、余裕と思いきや、、、
「兄川橋北詰」を右折。
そこから、どつぼにはまり、細い道をぐるぐる。
何とか、広い道路にでて、”地図っぽい”場所になりました。
左手には山梨県民の台所を担う「オギノ」
フムフム、地図どおりだな・・・
突き当たったので、なんとなく右折。
行けども行けども、なかなか市役所っぽい建物がありません。
来た道を戻ろうと、Uターン。
あれあれ来た道と違う

ただUターンしただけなのに、どこをどう間違えたか、また知らない土地へ。
時刻は13:37.
甲州市役所に行き、笛吹警察署に行き、16:00までに陸運で
名義変更。
焦ったせいか、今自分がどこにいるのか分からなくなってしまい、
とりあえず道を進むと、覚えがある道に。
そして、そのさらに先には「オギノ」
「オギノ」が
「オギノ」が
もうひとつあったのです。最初の「オギノ」は「オギノ」違い。
あとから発見した「オギノ」から辿ると、
地図っぽい⇒地図どおりの風景になり、
つじつまが合いました。
何とか無事に全部の仕事をこなせました。
方向音痴な上に、地図も見れないナカムラさんでした。
中村です。
5/5は子供の日、端午の節句です。
我が家の息子さんは初節句なので、兜飾りを買ってもらいました。
アパートで、部屋が狭いので、一番こじんまりとしたものを頼みました。
気になる息子氏。
兜飾りは戦国武将たちのモノやオリジナルなど色々あるらしいです。
我が家の兜は東北の武将らしいです。
この兜、ナントビックリ!!
2WAYなんです。
5歳になったら、
着用できます!!かぶれます。

山梨県で一番人気はやはり、武田信玄公の兜。そう、あの毛が付いている兜です。
ついで、源義経、織田信長が人気です。
ドラマの影響で、去年あたりは「直江兼続」の”愛”の兜も人気だったみたいです。
アパート用こいのぼりも飾る予定です。
5/5は子供の日、端午の節句です。
我が家の息子さんは初節句なので、兜飾りを買ってもらいました。
アパートで、部屋が狭いので、一番こじんまりとしたものを頼みました。
気になる息子氏。
兜飾りは戦国武将たちのモノやオリジナルなど色々あるらしいです。
我が家の兜は東北の武将らしいです。
この兜、ナントビックリ!!
2WAYなんです。
5歳になったら、
着用できます!!かぶれます。

山梨県で一番人気はやはり、武田信玄公の兜。そう、あの毛が付いている兜です。
ついで、源義経、織田信長が人気です。
ドラマの影響で、去年あたりは「直江兼続」の”愛”の兜も人気だったみたいです。
アパート用こいのぼりも飾る予定です。
カゼで声がおかしい、ナカムラです。
今日は非常に晴天で、気持ちが良いですね
そんな中、大安なので新車のご納車も何台かありました。
本来なら、先月にご納車予定でしたが、震災の影響で、
1ヶ月もお待たせしてしまいました。
まさに、待ちに待ちに待ちに待ったご納車でした。
今日は非常に晴天で、気持ちが良いですね

そんな中、大安なので新車のご納車も何台かありました。
本来なら、先月にご納車予定でしたが、震災の影響で、
1ヶ月もお待たせしてしまいました。
まさに、待ちに待ちに待ちに待ったご納車でした。
COOPER CLUBMAN ⇒ COOPER S CROSSOVER.
「あっちゃん」さん。
・・・・・
オーナー様は、
あの、
国民的人気アイドルグループ、A●B48のセンターを飾る、
あの、
国民的人気アイドルグループ、A●B48のセンターを飾る、
「あっちゃん」さん。
・・・・・
あ、間違えました。MINI甲府のアイドルでした・・・
以前、MINI甲府のMVPに選ばれた、たかし氏の弟さまです。
何か持ってますね。ミルクアレルギーは持っているようです。
乗車を待ちきれずに、専用のスポーティなシートにスタンバイ

以前、MINI甲府のMVPに選ばれた、たかし氏の弟さまです。
何か持ってますね。ミルクアレルギーは持っているようです。
乗車を待ちきれずに、専用のスポーティなシートにスタンバイ

気になるあっちゃん様のお車は・・・
COOPER S CROSSOVER ライト・ホワイト
内装がサーフブルーでとってもおしゃれ!!
COOPER S CROSSOVER ライト・ホワイト
内装がサーフブルーでとってもおしゃれ!!
さて、お車を外に出して・・・
あっちゃん専用シートを装着
あっちゃん氏もさっそく乗り込みました
あっちゃん専用シートを装着

あっちゃん氏もさっそく乗り込みました

ここで、POINTッ!!
クラブマンの時は、運転席のシートとあっちゃん専用シートが、
ぶつかってしまいましたが、
クロスオーバーはぶつからない!!!!!!
そして、あっちゃんさんの乗降がラクになった!!!!
ぶつかってしまいましたが、
クロスオーバーはぶつからない!!!!!!
そして、あっちゃんさんの乗降がラクになった!!!!

これであっちゃんさんの快適なMINI LIFE.が約束されました。
ね〜っっ。※たっくん氏&あっちゃん氏
そして、一家を乗せたCROSSOVERは去っていきました。
BABOOOOOM・・・・・



また、遊びに来てくださいねっ

中村です。
今日のお昼のデザートは・・・
どこのプリンかと言うと、
長野県の「すずらんハウス」さんのプリンプリンの
牛乳屋のプリン プレミアムカスタード
でした
カスタードクリームをそのまま食べているようなコクのある味わいで、「すずらん牛乳」と地元産「カミーちゃんたまご」を使用していて、
ほんっとに、濃厚でなめらかな口当たりでした。
ここの、すずらん牛乳のふたは、第1回Milk Cap Cupでグランプリに選ばれたらしいです。
なつかしぃですね。
ぜひご賞味下さい。
今日のお昼のデザートは・・・
どこのプリンかと言うと、
長野県の「すずらんハウス」さんのプリンプリンの
牛乳屋のプリン プレミアムカスタード
でした

カスタードクリームをそのまま食べているようなコクのある味わいで、「すずらん牛乳」と地元産「カミーちゃんたまご」を使用していて、
ほんっとに、濃厚でなめらかな口当たりでした。
ここの、すずらん牛乳のふたは、第1回Milk Cap Cupでグランプリに選ばれたらしいです。
なつかしぃですね。
ぜひご賞味下さい。