いつもMINI一宮BLOGをご覧いただき、ありがとうございます![]()
今週はShibataが担当いたします![]()
早速ですが・・・
先週のブログでご紹介した、"Burgundy Edition"の ピュア・バーガンディ や
待ちに待った"Ice Blue Edition"の アイス・ブルー などなど・・・
MINIってボディカラーが豊富で、さらに限定色まで出てきちゃって
「何の色にしようか迷っちゃう
」という方、
沢山いらっしゃるかと思います![]()
"ボディカラーが豊富"というところがMINIの醍醐味でもありますが
せっかくなら自分にピッタリのカラー、選択したくありませんか![]()
先日、「パーソナルカラー診断」という自分の肌にピッタリの色が分かる診断を
受ける機会があり、とても面白くて参考になったので、
「これはボディカラー豊富なMINIを選ぶときの参考になるのでは
」と思い、
紹介させていただきます![]()
![]()
パーソナルカラーでは、自分の肌に似合う色を「春・夏・秋・冬」と
四季の名称がついた4つのグループに分類します![]()
![]()
![]()
![]()
まず、画像の左側の「黄み寄りの肌 (イエローベース)」と
画像の右側の「ピンク寄りの肌 (ブルーベース)」に分かれます。
そしてそこから、彩度・明度・清濁の違いで
イエローベースは春・秋に分かれ
ブルーベースは夏・冬に分かれます。
たとえばMINIボディーカラーで例えると
「スターライト・ブルー」や「ラピスラグジュアリー・ブルー」、
「アイランド・ブルー」など、青は青でも、様々な青がありますよね![]()
![]()
パーソナルカラーでは、同じ青色でもどのような青色が自分に似合うか、
どのような黄色が、どのような緑が・・・
などといった、どの色のどのような色が自分に似合うか、ということを
肌の色や目、地毛の色等を観察したり、
日焼け後は黒くなるか赤くなるか等の幾つかの質問に答えたり、
さらに様々な色の布を肌にあてがいながら診断していきます。
パッと生き生きした表情に見えたり、血色が良く見えたりします![]()
![]()
逆に似合わない色選びをしてしまうと
表情が暗く見えたり、肌がたるんで見えたりしてしまうそうです![]()
![]()
そして診断の結果・・・
私のパーソナルカラーは
イエローベースの秋
ということが判明しました![]()
![]()
元々周りから「肌が黄色い」だの言われていたこともあり
(←黄み肌でブルーベースの方もいらっしゃいます)
「この色が自分にしっくりくるからイエローベースの秋かな
」
という予想はしていましたが、プロ診断でハッキリと決着がつきました![]()
以下の項目に当てはまる方は、「イエローベースの秋」なのかもしれません![]()
肌:オークル系で落ち着いた肌色。頬に色味がなくマットな質感。
髪&瞳:黄みのダークブラウン(瞳は緑っぽい方も)。
(診断はプロ診断にお任せするのが基本ですが、ご参考までに
)
「イエローベースの秋」の似合う色は・・・
ブラウンやモスグリーン、深みのあるオレンジやレンガ色、ダークチョコレート色などの
秋の紅葉や実り豊かな大地を思わせるリッチで深みのある色がピッタリです![]()
ソラリス・オレンジ や チェスナット・ブラウンなど、
今のMINIボディカラーは「イエローベースの秋」の味方ですよ~![]()
![]()
逆に避けておきたいNGカラーは・・・
ショッキングピンクやブルーレッドなど、青みの強い色は苦手ですので注意しましょう![]()
また、ブルーグレーなども色だけが浮いてしまいます。
イエローベース秋の方は、瞳や髪、肌の色が濃い目の方が多いので、
パステルカラーもできれば避けたほうがベターです![]()
ただし![]()
「ボディカラーが自分のパーソナルカラーじゃない
」という方、安心してください![]()
![]()
顔や肌に近いところ(距離)の色をパーソナルカラーにすればOKなので
インテリアサーフェスやシートカバーをパーソナルカラーにして
内装の色で遊んだりするのも楽しそうですね![]()
![]()
MINIは多彩なボディカラーだけでなく、
内装の選択も充実しているので、色々な遊び方ができて面白いなぁ・・・
とブログを書いていてMINIの魅力を再発見するShibataでした・・・![]()
今週のブログ、いかがでしたでしょうか![]()
最後までお読みいただきありがとうございます![]()
ぜひ、あなたにぴったりなMINIのボディーカラーを探しに来てください![]()
今週末も元気いっぱいで皆さまのお越しをお待ちしております![]()
![]()
ドライブがてら、お気軽にいらしてくださいね![]()
↓ Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」クリックにご協力をお願い致します!