
先週のブログでもご紹介したモンテカルロ・ラリーで、なんと!
MINIが2位になりました! ゚+。(*´∇`)。+゚
モンテカルロ・ラリーというとWRCの中でも最も由緒のある舞台の一つです。
1960年台はMini Cooperが3度も優勝するなど、ミニと関わりが深いラリーでもあります。
参戦2年目の今年は、早くも初戦で2位入賞!
今シーズン中には、優勝もある?かもしれませんね!(o^∇^)o
この好成績を伝えるサイトに、こんな迫力のある写真がありました。

何と左前輪が完全に宙に浮いています!( ̄□ ̄;)!!
【頭文字D】(イニシャル・ディー)に出てくるスーパーテクニック
「溝またぎ」並みの激しい走りですね!!
現実には不可能?と言われたこの技を
使いこなす人間&車が存在するんだ!と驚いたら・・・
・・・こんな写真もありました。

上の写真と全く同じ場所のようです。
ホイールも鮮明に映り、止まっているように見えます。
ということは恐らく・・・
片輪を浮かして走りぬけたわけでなく、
崖から落ちそうになってギリギリで止まった、ということのようです? (^◇^;ゞ

そんな恐ろしいミス?がありながらもその後も極限状態で走り、
2位をもぎ取ったMINIとダニ・ソルドに拍手を送りたいと思います!
耐久レースのダカールラリーで優勝 (画像の上の車)、
スプリントレースのWRCでも2位入賞(画像の下の車) と、
今後もMNIの活躍が期待できそうですね!
MINIはモータースポーツの頂点を目指して走ります!
そんなMINIのスポーティーな走りを街中でも郊外でも気軽に存分に体感できる
MINI ROADSTERの価格が発表になり、予約受付が始まりました!

詳しくは
【「MINIロードスター」受注開始 価格は334万円から】:webCG
【MINI Roadster(ミニ・ロードスター)発表】:プレスリリース
をご覧ください!
2人乗り&手動ソフトトップでコンバーチブルより軽量&低重心です!
走りを極めたオープントップのMINIの頂点です!

↑ モンテカルロよりもっと「ギリギリ崖っぷち」?な動画も見られます!(^皿^)
ROADSTERのカタログも到着いたしました!
(日本への割り当てが特に限られた車種ですので、
ご興味のある方はぜひお早目のご検討をお願い致します。)
今週末は、ぜひショールームにお越しください! m(^▽^)m G.S
↓ 下に、Facebookと連動した「いいね!」ボタンを加えました。
Facebookをご利用の方は、ぜひクリックをお願いいたします!