これで安心!?MINIの様々な補償制度

皆様こんにちは!

本日、MINI船橋ブログ担当のイマイですにこにこ

 

今回の内容は、MINIの補償についてです。

 

MINIについて、どのような補償制度が

用意されているか、皆さんはご存知でしょうか?

 

今回は、様々な補償制度の中から1つご紹介致します。

 

「MINI WARRANTY+」よりタイヤパンク&ホイール補償

 

file.jpg 

最大5年間の車両保証に加え、初度登録から3年間に1回利用可能「!!」 

(タイヤパンク補償、ホイール補償の何れか1回となります。)

タイヤパンク補償:支払限度額 ¥45,000- (免責:¥5000-)

ホイール補償:支払限度額 ¥40,000- (免責:¥10,000-) 

 

なんと、延長保証に加入すると車両本体以外に、

タイヤやホイールの補償も付いてきます!

乗り始めは、不慣れな事もありホイールを傷つけてしまったり、

自身では気をつけていても、いつのまにか釘を踏みつけていたり、

そんな時に、この補償が助けてくれます泣き笑い

 

他にも様々な補償があります。

購入したいけどその後が不安という方は、

是非、MINI船橋にお越しください「!!」

ご不明点等にもしっかりをお答えいたしますおやゆびサイン

 

Blog Top