今日は、MINIについてのお勉強です

ライトウエイト・テクノロジー
これは何かというと、車の部品に軽量素材を使用し車両の重量を軽くすることで・・・
・燃費向上
・ゴーカートフィーリング
この2つを実現しています

主にアルミが使われるようになっているのですが、鉄とアルミを比べると、アルミの方がずっと軽いんです

アルミは鉄の約1/3の重さしかないんです

値段はアルミの方が鉄に比べて8倍高いらしいです・・・
実際に同じ大きさの鉄とアルミを持ち比べましたが、全く違いました

では具体的にどんなパーツを使って軽量化したかというと・・・
・アルミ合金製シリンダーブロック
・アルミ合金製コントロールアーム
・複合式カムシャフト
このような感じで、複数の箇所を軽量化することにより、車両重量の軽量化をしています


何回も書いてますが、環境のことも考えつつ、走りにもこだわっているMINIって素晴らしいですね
