MINI4番目のモデルとなるこちらのCROSSOVERですか??
(日本仕様は独自のネーミングの「MINIクロスオーバー」として発売していますが、他の国ではカントリーマンとして発売しています。)
OR
オースチン ミニカントリーマン
それとも・・・
モーリス ミニトラベラー
それぞれブランドは違いますが、ほとんど同じです

特徴としては、イングリッシュオークの木枠

(木枠からきのこがはえてくる・・・それは本当です(笑))
でも、きのこがはえたクロスオーバーは、自慢であり誇りとのことです

そして、フルフラットになる荷室!!
そして観音開きのリアドア

あれ??
この特徴って・・・
そう、MINI クラブマンと似ていますよね!!
MINI クラブマンは、オースティンMini CountrymanやモーリスMinor Traveller、MINI Clubman Estateの血を受け継ぎ、「シューティング・ブレーク(クーペを改造してステーション・ワゴンにしたクルマ)」のコンセプトを具現化した一台です。
たくさんの荷物もつめるし、使い勝手もいいので、ライフスタイルに驚くほどフィットし、BMWのエンジンだからこそ実現するドライビング性能も抜群です

そして、むかしっからMINIが好きなんだーとお話してくれる方から根強い人気ある、それがMINIクラブマンです
