今週のMINI NUMAZU

こんにちは目がハート

MINI Numazu シュハマです目がハート

今日は大幅入れ替えをしましたMINI Numazuショウルーム内の展示車をご紹介します勝ち誇り

 

まずは、先日デビューするや大人気のMINI CLUBMAN BOND STREET「!!」

IMG_1223.jpg

IMG_1235.jpg

専用シートのレザーラウンジ、ディープシャンパンきらきら

落ち着いた雰囲気の中にある華やかさがステキですてれてれ

IMG_1225.jpg

専用色クールシャンパンのルーフとミッドナイトブラックの組み合わせがとってもクールチュー2

IMG_1230.jpg

ツイン・スポーク・ブラックのホイールもクールシャンパンカラーのセンターキャップ付きで

足もともしっかりコーディネートきらきらくつ

 

イギリスはロンドン中心部、ウエストミンスターにあるBOND STREET

ロンドン有数の高級ショッピング街として知られ、高級ブティック、宝飾・貴金属店、骨董美術品店が並ぶ上品な街ですきらきら

そのイメージをそのままMINI CLUBMANに映し出した、まさに特別なMINIですキャラクター(万歳)

 

 

続きましては...

 

IMG_1229.jpg

赤いルーフに、ブラックボディ「!!」

このブログをご覧の皆様ならご存知、MINI JOHN COOPER WORKSのみで可能な組み合わせですよネOK!

しかーし、今回MINI Numazuのショウルームに仲間入りしたのは...

IMG_1227.jpg

この迫力のリアビュー

そう、MINI JOHN COOPER WORKS PACEMANですびっくり

IMG_1234.jpg

 MINI CROSSOVERとはまた違う迫力を感じさせるPACEMANマラソン

IMG_1233.jpg

ブレーキも、レッドロゴ入りキャリパーでバッチリOK!

 

 

どちらのMINIも、写真では魅力の半分もお伝えできるかわかりませんしょぼり青ざめ

この週末は、MINI Numazuショウルームにて是非実車をご覧下さいチュー2

ご来場、心よりお待ちしておりますかわいい目がハート

こんにちは、MINI NUMAZU Kimura ですチュッチュー2チュー2



・・・、さぼってた訳ではありませんチュッ吹き出しコメント

ネタが無かったわけでもありませんチュッ循環矢印チュッ吹き出しコメント



そう、出遅れただけですやしのき



旬を過ぎたネタを皆様に提供するわけにはいかない!!!

という責任感で更新が滞っておりました困り困り困り

では、もったいぶって今日は何の話をするかと言えばですね、そう、です。

くまモン__B__normal.jpgさん です。

愛らしい姿愛嬌のあるしぐさ、世の小顔老若男女顔1にするくまもんと、コラボしちゃいました~!!!

580.jpg



そう、先週の話題ですショッキングショッキングショッキング

先週はサントムーンにいたんですからしょうがないじゃないですかぁぁぁ !!!



そんなわけで、品切れとなったステッカーも少量ながら再入荷デスおやゆびサイン

欲しい方、お早目どころか速効でショウルームへお越しください。




話は変わりまして。

MINI NUMAZU のお客様は、おもに静岡東部地域の方が中心です。

富士・富士宮から北は御殿場・小山、西は伊豆の玄関口・熱海、アーンド 伊豆全域。

ひ、広い !!! と、思いませんか!?


大きな地図で見る



最近は、皆様に御紹介出来る素敵なドライブコースを探しているのですが

富士方面の御紹介が続いたので、今回は伊豆地区をピックアップ。



467494_461497810537225_1352902996_o.jpg

 

 

 

お住まいの方にはお馴染の 達磨山 近辺ですね。

沼津、三島を出発点に設定し熱海を目的地とした場合

約80キロ程度、所要時間は2時間30分 程度の道のりです。



海岸沿いは、多少道幅の狭い個所もありますが、目下拡張中!!!

MINI なら余裕ですよ

616375_458396424180697_2040067902_o.jpg




海岸を抜け、真城峠を登り伊豆市方面へ

MINI はワインディングが得意です「!!」

945422_617386281615043_1441681384_n.jpg

西伊豆スカイライン

美しい伊豆山麓の中腹をなぞるように続く

まるでCMや映画のワンシーンのような道ですハート3(大きい&小さい)ハート3(大きい&小さい)

ブログ用.2013.7.1901.JPG

あ、ちなみに今回は下見なので 

バイクで行きました鳥鳥鳥ダッシュ

もちろん、MINI で走ったこともありますよあせあせ(飛び散る汗)



お盆休みには混むかもしれませんが、1,000メートル近い標高を駆け上がる刺激的なコース炎

とくに山頂付近は風が心地よい最高の避暑地です。

是非、足を運んでみて下さい。



皆さまからの行ったよ!!! なんて御報告も楽しみにしています。

以上、MINI NUMAZU Kimura でした四つ葉



 □■∵∴□■∴∵□■∵∴□■∴∵□■∵∴□■∵∴□■
MINI NUMAZU (BT/9:30-19:00 CLOSE/TUE )
静岡県沼津市江原町12-8
Tel:055-923-5932 Fax055-929-8038
mailto:t.kimura@numazu.mini.jp
http://www.numazu.mini.jp/dealer/numazu/
■□∵∴■□∴∵■□∵∴■□∴∵■□∵∴■□∵∴■□ 

こんにちは、MINI NUMAZU Kimura ですチュー2チュー2チュー2

 
先日、MINI COOPER S オーナーの H様 よりお誘い頂きにこにこ

H様と交流のある CROSSOVER オーナーの U 様と 3台で富士吉田まで行ってきました上向きカーブ矢印上向きカーブ矢印上向きカーブ矢印


2013.07.01.JPG

 

お目当てチェッカーフラグ(モータースポーツ)は ムースヒルズバーガー さん

写真に写っているオシャレな洋館風のお店がズバリ目的地ですテントウムシ

https://www.facebook.com/moosehillsburger

お店のオススメメニューは、 ハンバーガー(ファーストフード)ハンバーガー(ファーストフード)ハンバーガー(ファーストフード)自家製ベーコンを使ったハンバーガーてれてれてれてれてれてれ
一週間近い時間をかけて味をしみ込ませた 自家製ベーコンは絶品炎炎

だそうなのですが、私は違うメニューを注文しました・・・チュッチュッチュッ

と言うのも、!一日の提供数も数食分のみ!で、予約にも対応なのです。

お伺いした日も、チェックマーク24食のサーブに対して予約が 2食 

次回はベーコンをオーダーしたいと思いますチュッチュッチュッ

とにかくボリューム満点

お値段はちょっとしますが、大自然に囲まれたテラス席で味わうハンバーガーは格別です。

ちなみに、お店はワンちゃん同伴可です。

ご興味のある方は是非、訪れてみて下さい。

次回はどこへ行きましょう

MINI NUMA Kimura のお出かけブログ

また次回!!! Ciao 四つ葉

 □■∵∴□■∴∵□■∵∴□■∴∵□■∵∴□■∵∴□■
MINI NUMAZU (BT/9:30-19:00 CLOSE/TUE )
静岡県沼津市江原町12-8
Tel:055-923-5932 Fax055-929-8038
mailto:t.kimura@numazu.mini.jp
http://www.numazu.mini.jp/dealer/numazu/
■□∵∴■□∴∵■□∵∴■□∴∵■□∵∴■□∵∴■□ 

こんにちは、MINI NUMAZU Kimura ですチュー2チュー2チュー2



NOT NORMAL 

というのは、今、MINI が世界的にアピールしているキャンペーンです。

もちろん、普通がいけないわけではないですよー

と、言うより、「普通」という概念自体に疑問を提示しているんですね。



印象的なのは NORMAL can never be AMAZING というフレーズです星座(双子座)

きっと、「自分が普通だ」という気持ちを捨てるところから始まるのだと思います。

共感するのは難しいですが・・・、

少なくとも、MINI に乗っている貴方は NOT NORMAL の領域に足を踏み入れているわけです上向きカーブ矢印上向きカーブ矢印上向きカーブ矢印



そんな貴方を普通ではなくさせる MINI って何「!?」

きっと、皆さんにとって共通の概念は 「友達」 ではないですかね??



自分が変わりたいと思っても、何をしていいかわからない・・・。

もうそんな年齢じゃないし。

なんて思ってないで、先ずは MINI に乗ってから考えてみては如何ですか?

以上、MINI NUMAZU Kimura でしたー吹き出しコメント



□■∵∴□■∴∵□■∵∴□■∴∵□■∵∴□■∵∴□■
MINI NUMAZU (BT/9:30-19:00 CLOSE/TUE )
静岡県沼津市江原町12-8
Tel:055-923-5932 Fax055-929-8038
mailto:t.kimura@numazu.mini.jp
http://www.numazu.mini.jp/dealer/numazu/
■□∵∴■□∴∵■□∵∴■□∴∵■□∵∴■□∵∴■□ 





こんにちはきらきらMINI NUMAZU朝比奈です花

さぁ始まりましたよ「!!」

SUMMER キャンペーン2013

2013062015070001.jpg

新作グッズは10%OFF!!

新作以外は全て20%OFF!!!

2013062015080000.jpgトローリーシューズもちろん折りたたみ自転車だって思い切って20%OFFハート(トランプ)

ショールームにはいろんなMINIコレクションを展示しておりますので

見に来るだけでも楽しいですよ太陽2013062015080001.jpg

SUMMERキャンペーン6/20~7/31までの期間限定いなずま

そして展示品だけがキャンペーン対象ですので、欲しいものがあればお早めに「!!」キャラクター(万歳)

ぜひ今週末はMINI NUMAZUショールームへ遊びに来て下さ―いやしのき

 

こんにちは、MINI NUMAZU Kimura  デスチュー2チュー2チュー2



先週までのカメスローペースカメを挽回すべく「!?」

今週はジャンジャン更新していきます「!!」「!!」



先ずは !!! ・・・・、スミマセン失敗失敗失敗雫(涙・汗)

予告していながら掲載が遅れた写真を御紹介四つ葉



ある日、炎爆音炎をとどろかせながら来店した1台の  Classic MINI.チェッカーフラグ(モータースポーツ)

・・・?ナンバーがない びっくりびっくりびっくり「!?」

なんて疑問を感じた次の瞬間、ドアを開けて降りてきたのは

ドン!!!

DSC_0779.JPG

この、いかにも!!! な男性は DAVE ' DIDDY DAVE ' THOMAS さんにこにこにこにこにこにこ

写真に写ってる相方 1960年代生まれの Minivan とともに

世界中を旅してまわっている冒険家デス

詳しくは facebook をチェック (https://www.facebook.com/pages/The-Wrong-Way-Round/255730784555442)

スコットランドご出身で、Classic Mini 専門のショップを経営し、

レースやラリーに参戦 (http://www.minisport.com/)

現在は店舗を御子息に譲り、引退をされてから冒険家になったそうで、

なんと 御歳67歳あせり「!!」

ちなみに、横浜のショップさんの力を借り

チェックマーク2国内で走行出来るように書類申請等は済ませてあります。

ですが、この撮影の翌週、名古屋で警察に拘留されてしまったそうです

国1向かいの KENT GARAGE さんへ御案内すると

双方、とても盛り上がっていらっしゃいました。

詳しくは、KENT さんのブログで(http://www.kentgarage.co.jp/blog/?p=8229



自分の67歳・・・、想像できませんが

あと30年もすればその時が来るわけで・・・。

どこでどうあれ、素敵なオッサンになっていたいですねふっスパーク2(キラリマーク)

 

以上、MINI NUMAZU Kimura でした鳥




 

 □■∵∴□■∴∵□■∵∴□■∴∵□■∵∴□■∵∴□■
MINI NUMAZU (BT/9:30-19:00 CLOSE/TUE )
静岡県沼津市江原町12-8
Tel:055-923-5932 Fax055-929-8038
mailto:t.kimura@numazu.mini.jp
http://www.numazu.mini.jp/dealer/numazu/
■□∵∴■□∴∵■□∵∴■□∴∵■□∵∴■□∵∴■□ 

 



こんにちは、MINI NUMAZU Kimura ですチュー2チュー2チュー2

愛車の MINI COUPE ですが、初期配車トラックダッシュ展示車両と言うこともありOK!

デビュー時のイメージカラーだった、

ライトニングブルー × ピュアシルバー

のカラーコンビネーションで作られていますにこにこにこにこにこにこ

01_l.jpgpic from CAR VIEW WEBSITE 

何を言いたいのかというとデスネ・・・、

このカラーリングには大先輩がいらっしゃるのです。

Fukushima_Sky_Park_REDBULL_MINI_R55_EXTRA_300S.JPGpic from Wikipedia

そう、御存知 Red Bull 炎炎炎

モータスポーツどんっ(衝撃)からカルチャーヘッドフォンまで、私たちを刺激する全てをサポートしまくっている目がハート目がハート目がハート

250ml小さな巨人(巨牛?星座(おうし座))です。

この憧れの Red Bull 炎 MINI と並んで写真を取るという

小さな夢の一つが・・・、今日叶ったのですチュー2チュー2チュー2星2

CA3PMQJN2.JPG

感涙・・・

Red Bull ガールズのお二人目がハート

今日は某大学のキャンパスで皆様の応援をされてきたそうです。

ツバサのある人は元気が違います

IMG_0720-1.JPG

次は、Red Bull 炎 MINI のキャラバンに混ざってみたいという チェックマーク2新しい夢 が出来たwww

MINI NUMAZU Kimura でした吹き出しコメント

□■∵∴□■∴∵□■∵∴□■∴∵□■∵∴□■∵∴□■
MINI NUMAZU (BT/9:30-19:00 CLOSE/TUE )
静岡県沼津市江原町12-8
Tel:055-923-5932 Fax055-929-8038
mailto:t.kimura@numazu.mini.jp
http://www.numazu.mini.jp/dealer/numazu/
■□∵∴■□∴∵■□∵∴■□∴∵■□∵∴■□∵∴■□ 

こんにちは、MINI NUMAZU Kimura ですチュー2チュー2チュー2

ところで、皆さんは御自身の愛車をチェッカーフラグ(モータースポーツ)チューンナップパンチされていますか?

日本の道路を走る車に対して、道路運送車両法により、安全性の確保や公害の防止を目的として様々な規制がかけられています。

よく聞く「車検に通らない」車はこの法律の規制に抵触しているケースの一つです。

 

 

で、我々ディーラーでは法律の規制に反する車両は入庫出来ないのがルールなのですが・・・。

このクルマはバツ1アウトバツ1ですねーwww

 

pikespeak.jpg

 

pic from MF.

アメリカ・コロラド州では、1,439メートルの標高差を一気に駆け上がる有名なレース。

パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム

Pikes Peak International Hillclimb, PPIHC

が、開催されます。

 

写真のMINI はそのPPIHCにエントリーする Jean Philippe 氏の車両だそうです

912馬力(GP 4台分・・・)のモンスター MINI びっくりびっくりびっくり

 

 

 

ここまでチューンップしたら、最高に刺激的でしょうね

ただ・・・、ディーラー入庫は諦めていただきますが泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 

こんにちは、MINI NUMAZU Kimura ですチュー2チュー2チュー2




今日は、ごくごく私的なネタで恐縮ですがあせあせ(飛び散る汗)

先週、八ヶ岳方面にドライブに行って参りましたので

素敵なギャラリーの御紹介をさせて頂きますうっしっしドキドキしているハート





当日は富士方面から139号線を経由して、山梨に至るルートをチョイスOK!



高速料金がかからないという理由と信号 寄り道がてらです。

先地の知人にお土産を買うべく 富士の 指差し確認右 菓道 KANSEIDO さんへ上向きカーブ矢印上向きカーブ矢印

甘清堂さんは、昨年リニューアルされた富士の老舗菓子屋だそうですが、

お客様に御紹介頂いて以来、贈り物などで利用させて頂いております。




 

お土産を携え、一路八ヶ岳方面へ。




 

DSC_0710.JPG



富士パノラマラインを抜け、精進湖のほとりへ正面向きのひよこ



雨雨男にしては珍しく、天候に恵まれました太陽



 



pic2-2.JPG

甲府市街、韮崎市街を抜け・・・、さすがに休憩。

お蕎麦屋さん「La Soba」で昼食。

DSC_0721.JPG

 



 

そこからさらに30分程、のどかな田園地帯を抜けると別荘地に入り、



JRの高架を潜って、いよいよたどり着きました。

 

 

 

目的地、八ヶ岳の麓・夢宇谷~


より大きな地図で 夢宇谷 / Gallery MUU を表示



 夢宇谷は北斗市大泉にある一画で、DSC_0735.JPG

陶芸や漆器、折布、雑貨など様々な創作に携わる作家の皆さんが

作品を展示、即売されているアートビレッジのような場所です。

今回はMINI NUMAZU に出入りされている

Snap-On TOOLS の営業さんから教えて頂きました。

DSC_0728.JPG到着すると、まず最初に迎えてくれたのは

目がハート(ネコ)ニャンコ目がハート(ネコ) 

DSC_0727.JPGDSC_0726.JPG




DSC_0737.JPG駐車場から沢を越えて見えてくるのが、ギャラリー 夢宇 さん四つ葉



古い民家のような佇まいですが、入口から廊下まで様々な作品で溢れています。

展示用の家具なども全て作品であり商品なのです



工事中15歳以下入場不可、10名以上の団体も入場不可工事中



すこし厳しくも感じますが、廊内はくつろげる空間です。



DSC_0738.JPGDSC_0742.JPGDSC_0759.JPG



まだまだ写真はあるのですが・・・、

私の技術では伝えたいものも伝わりませぬ・・・。



DSC_0770.JPG



あまり陶芸品を購入したりする事はありませんでしたが、

今回は 山下秀樹さんの湯飲みを購入。



青銅のような深い藍が、産毛のように、さざ波立つ、とても美しい器です。

(写真はありません、悪しからず・・・。)



と、言うわけで。



すばらしいリフレッシュの時間を過ごした最後は

お見送りです。






DSC_0772.JPG

ニャンコ~その2~DSC_0773.JPG






こいつ、ちょー懐っこくてですね目がハート目がハート目がハート

可愛いヤツでしたよ

帰りは中央道経由、山中湖方面から帰路に。

富士山は、見る角度で表情が変わることも魅力ですね☆




2013-05-15-17-49-52_photo.jpg

以上、MINI NUMAZU Kimura でしたキャラクター(万歳)キャラクター(万歳)キャラクター(万歳)



次回は、スコットランドからやってきた素敵なお客様のお話です

乞うご期待「!!」「!!」




□■∵∴□■∴∵□■∵∴□■∴∵□■∵∴□■∵∴□■
MINI NUMAZU (BT/9:30-19:00 CLOSE/TUE )
静岡県沼津市江原町12-8
Tel:055-923-5932 Fax055-929-8038
mailto:t.kimura@numazu.mini.jp
http://www.numazu.mini.jp/dealer/numazu/
■□∵∴■□∴∵■□∵∴■□∴∵■□∵∴■□∵∴■□ 

 





Blog Top