こんにちは!MINI NUMAZUセールスの原川です

今日は久しぶりのいい天気ですね
今すぐにでもお出かけしたくなりますよね
そんな時にはショッピングはいかがですか
御殿場のプレミアムアウトレットがおすすめです
なぜかといいますと・・・
もちろん素敵なショップも数多く出店していますが
只今毎週、金・土・日は私達MINIも参加して出張展示会をしております
はい!宣伝ですみません!(笑)
これが準備の様子です



暗闇の中MINI君たちが移動中です!
そして昼間はこちら



何度かアウトレットに行ったことがある方は
場所がわかるかと思いますが
まだ行ったことないという方は是非MINI君たちを見つけてください
ただし展示会は7月いっぱいとなっておりますので
お早めにどうぞ!!
MINI NUMAZU
〒410-0049
静岡県沼津市江原町12-8
こんにちは、MINI Odawara の Kimura デス

!!!
雨
、多すぎじゃないですか?
最後に洗車したのは先週の日曜日・・・、かれこれ10日程前になります。
雨でも洗車するのが「真の洗車愛」ですから、今日あたり、カッパきて洗車しようと思います。
雨弾き悪いので、フロントガラスの油膜を取りたいですし。
で、この時期に注意したいのは洗車の件ではなく
「スリップ」 についてです
この一週間でも、通勤中に3件の事故を目撃しております。(内2件は同じ場所:箱根新道→小田原厚木道路の接続路)
運転免許取得の際に学んだ 「ハイドロプレーン(プレーニング)現象」、 覚えておりますか?
雨が続くことで、路面の排水性能は低下し水たまりが多くなります。
比喩的に「浮いた状態」と言われますが、実際にタイヤと路面の間に水の膜が出来るので「水に浮いた」状態と同じです。
this movie is taken from ABC news Web site.
当然、舵も利きません。滑走する車がグリップを取り戻すのを待つしかありません。
動画内では脱出の方法も紹介しておりますが、 スリップした際は焦らずに遠くを見て、急な操作を行わない 。
これにつきます、遠くを見る事で自然と舵角を取ろうとしますし、急ブレーキを避ける事が出来ます。
ちなみに、スピードオーバーの際は上記の対応では不十分ですので衝突の備えを取るしか・・・


とはいえ、この恐ろしい現象を防ぐ手立ては、案外簡単だったりします。
溝の無い「タイヤ」を交換する事です。
この話題は何度も取り上げておりますが、皆様の安全にかかわる事ですので今後も継続して行きたいと思います。

タイヤのサイド面には「△マークや、ロゴ(写真はミシュラン)」が刻印されております。
その先を見ていくと・・・

小さな盛上がりがあります、これが「スリップサイン」です。
この高さが法令で決められた 1.6mm となっていますので、周囲の溝がここまで来たらタイヤを交換する必要があります。
詳しくは TOYO TIRE さんのサイトが分かりやすいのでご確認下さい。
http://toyotires.jp/tire/tire_02.html
そもそも、このタイヤの溝は排水溝として設けられていますから。
この溝が浅くなれば排水性も悪くなり、スリップに繋がる訳ですね。

ここまで溝が無くなると、当然ですが水の逃げ場がなくなりタイヤと路面の間で滞留するようになります。
接地出来なくなったタイヤは浮き上がり、動画のように車が明後日の方向を向いて減速できないまま事故に繋がってしまいます。
乗り方にもよりますが、3万キロ~3万5千キロ程度で交換時期を迎えます。
消耗品だからと先送りしたい気持ちをこらえ、安全の為に必ず年次の点検と必要に応じた交換を行いましょう。
また、ご自身で判断がつかない場合、お気軽にディーラーまでご来場下さい。
専門スタッフが、貴方のタイヤの状態を確認させて頂きます。
ブログをご覧の皆様
こんにちは
MINI浜松西のカトウです
しかし、最近よく降りますねぇぇぇーーー。
雨
気付けば日本列島付近に台風が3つも
迫ってきているではありませんか!! |x・`)チラッ
皆様、くれぐれも急なお天気の変化にご注意くださいね
それにしても、早く夏っぽくならないですかねー。
夏、大好きなんです。
わたくし
もともと美意識低めなので
日焼けとか紫外線とかシミとか
女子が
『キャ~~っ!!ε=ε=ε=(艸゚Д゚*)』
って身構えるワードにも
全く動じず
夏空の下
ヨガしたり、ビール飲んだり、水遊びしたり
そういう
The 夏 が
大好きなのです
夏が好きすぎて、待ちきれなくて
でも、残念ながら今はまだこんな気候で、
だから
せめて職場だけは夏にしたくてね。
そう、私の職場
此処
MINI 浜松西
夏にしました

『いるか氏とフルーツ群』

『スパイク先輩とボディボード』

『夏を待ちきれないが故に思わず、滅多にしない遠吠えをしてしまったスパイク先輩』

『スパイク先輩の遠吠えに誘われてご来店された・・・・・えっと
』

『 蟹 』
夏を味わいたい方は、是非とも
MINI浜松西にご来店くださいませ
♫:;;;: ♫ ♬:;;;:♬ ♫:;;;: ♫ ♬:;;;:♬ ♫:;;;: ♫ ♬:;;;:♬
MINI 浜松西
浜松市 中区 佐鳴台 6丁目1-8
053-415-3200 
♫:;;;: ♫ ♬:;;;:♬ ♫:;;;: ♫ ♬:;;;:♬ ♫:;;;: ♫ ♬:;;;:♬
こんにちは、MINI浜松セールスのSUZUKIです
果たしていつまで続けられるかはわかりませんが、
4月に書いたお花見に
ブログをシリーズ化してしまおうと思います!!どーん
そんなこんなで今日は、少し見ごろを過ぎてしまいましたが
先月行った森町の極楽寺、通称あじさい寺の写真をお届け致します

行ったのはまだ6月だったのですが、道中の夏休み感がすごくて少しわくわくしました


MINIのゴーカートフィーリング
を体感するには最適な
程良い山道を抜け、いざ!あじさい寺へ

お寺に入るとそこは...


まさにあじさいの
極楽浄土!
(?)
青色が好きでライトニングブルー
のMINIに乗っている私には、
青い花に囲まれ幸せな時間でございました!
今年は見頃が終わってからのご報告で大変申し訳ございませんが、
来年は是非皆様もあじさい寺に赴いてみてはいかがでしょうか??

以上!青好きSUZUKIがお送り致しました!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
MINI HAMAMATSU
〒435-0043
静岡県浜松市東区宮竹町249-1
TEL053-411-5532
こんにちは!!!
MINI沼津の米満です(。╹ω╹。)
あっという間に7月に入りましたね
もう夏ですね
summerですね
イベントが盛り沢山な夏
ついにキタ━(゚∀゚)━!って気分です
さて、そんな盛り沢山な夏ですと
きっとお出かけする機会も増えてきますよね(。-ω-)ノ
キャンプや旅行で荷物も増えるはず・・・。
そんな時にもピッタリなグッズの紹介です∩(`・ω・´)∩
こちら

ルーフボックス 320 "ブラック"
ご覧のとおりたーっくさんの荷物がつまります
もちろん閉まりますよ
ぐー
車内に入りきらなかった荷物もルーフボックスにばっちり はいります
そしてコチラは左右どちらからも開閉可能
そして安心ロック機能付き
ただしR60,R61に限ります。
※Fシリーズでもルーフレールが付いていれば付けることが可能です
詳しくはスタッフまで }(・x・U)
他にもMINI沼津ではご成約プレゼントが始まりました

以前も大変ご好評頂いたネスカフェです
ただ数に限りはございますのでお早めにどうぞ(^O^)
楽しい夏をMINIと一緒に過ごしましょう~ヾ(*・ω・)ノ
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
MINI NUMAZU
〒410-0049
静岡県沼津市江原町12-8
☎055-923-5932
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
こんにちは、MINI Odawara Kimura デス!
先週のクラブマン速報!さすがの人気モデルでかなり反響がありました。
国内導入に関しては未定ですが、一日も早く来日されることを願っております
で、今週はもう一台。楽しみなコチラの情報です
そう、クロスオーバー
こちらもデビューから5年目となり、いよいよ新型の開発も加速してまいりました。
フルサイズとまではいきませんが、かなりサイズ感を上げてきた様子。
ゴーカートフィーリングも健在で、個人的にはこちらも楽しみにしております。
ブログをご覧の皆様こんにちは
7月1日のブログを務めさせて頂きますMINI富士の高塚です
今回は特選車の紹介です

MINI CROSSOVER COOPER D
2014年モデル
ミッドナイト・グレー/ブラック・ルーフ
主要オプション
・ MINT PACKAGE (オプション価格 ¥ 129,000-)
・ クロームライン・エクステリア (オプション価格 ¥ 33,000-)
こちらの車輌が通常価格321万円を
特別プライス


308万円


にて御提供させていただきます
この車輌の詳細をお知りになりたい方は
MINI NEXT富士へ
御連絡お待ちしております
~営業時間の変更に関するご案内~
向暑のみぎり、益々ご清栄のことと心よりお慶び申し上げます。
また、平素は 株式会社エー・エル・シー MINI 各店 に格別の御高配を賜り、厚く御礼を申し上げます。
さて、この度、平成27年7月1日より下記店舗の営業時間を、以下の通り変更させて頂く事となりました。
変更に伴いご利用のお客様にはご不便をお掛け致しますが、
より質の高いサービスをご提供させて頂く為、御理解を賜りますよう慎んでお願い申し上げます。
店舗営業時間 / 午前10:00 ~ 午後7:00
御入庫受付 / 午前10:00 ~ 午後6:30
対象店舗: 静岡県内MINI全店、及び MINI ATSUGI, ODAWARA
本件に関する、ご質問等は各店舗までお問い合わせ下さい。
こんにちは

MINI沼津の米満です(*˘︶˘*)♡
今週ももう金曜日ですね
最近は1週間がとても早く感じます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
さて、先週の次回予告にあったように
今日は普段なかなか見ることのできない
MINI沼津のスーパーメカニックさんたちをご紹介します

もしかしたらブログをご覧のあなたのMINIも
沼津のメカさんが関わっているかもですよ~(´▽`)
ではでは早速行きましょう─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
今回は初めてという事でみなさんから1言ずつ頂いております
市川メカ
\\ バイクだ~いすき
//

高田メカ
\\ おうちと奥さんが大好き
//

矢岸メカ
\\ はらへった~ //

渡辺メカ
\\ スーパーシェルパー
//

公野さん(特別出演)
\\ パーツのことならおまかせください
//

メカさんではないですが特別出演です!
主にパーツを担当してくださっています(・ω<)☆
・・・あれ?
みなさんはもうお気づきかもしれないですが・・・
顔が全然わからないですよね...。
そうなんです
皆さんとってもシャイなのです
(笑)
また、みなさんの1言に「MINI大好き♥」っていうのがないのも
恥ずかしくて言えなかったのかもしれないです(/ω\)キャ
でも、MINIの車の詳しさは皆さん抜群なのでご安心ください


いつまでも元気なMINIのために
お客様の素敵なカーライフをサポート致しますm(_ _)m
以上MINI沼津でした( ̄^ ̄)ゞ
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
MINI NUMAZU
〒410-0049
静岡県沼津市江原町12-8
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。