皆さん、こんにちはもうすっかり夏を感じる季節になりましたね太陽 Kanekiです。

今、CMでもおなじみのクリーンディーゼルが人気のMINIです!IMG_1706.JPG

IMG_1710.JPG自分も乗ってみましたが、昔のイメージと一緒にしたらびっくり!!

ものすっごく良いーんです顔1(うれしいカオ)

IMG_1718.JPG

実際にMINI Atsugiの試乗コースを走ってみました。アクセルを踏んだ瞬間‥えっ「!?」 と言いたくなるほどスムーズにシフトが変速して、グイグイと引っ張ってもらえてるような感覚。まるで...遊園地のゴーカートに乗りたくてワクワクしていた小さい頃の気分を思い出しました上向きカーブ矢印

ぜひ一度試乗してみて下さい。

content3.jpg

MINI  Hamamatsu-Nishi サービスアドバイザーの豊田です。

突然ですが、皆様お乗りのお車のタイヤの残り溝

あと何ミリあるかご存知ですか?

通常タイヤを交換しなければいけない限界サインが

1.6ミリと決められているのは皆様ご存知だと思います。

しかしながら私共はタイヤの状態を点検し残り3.0ミリより
交換のお勧めをさせていただくことがございます。

より MINI を MINI らしく乗っていただくためには
タイヤも重要な要素ですし、高い安全性を維持するため

交換を推奨しております。

タイヤの状態が気になる梅雨を迎えます。

是非早めのチェックをしてみてはいかがでしょうか。

お気軽にご用命下さい。経験豊富なスタッフが

点検させていただきます。

 

ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗

MINI Hamamatsu-nishi

浜松市中区佐鳴台6丁目1-8

TEL 053-415-3200

↓Facebook↓ 

https://www.facebook.com/hamamatsu-nishi.mini

ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗  

 

暗闇でぼわぁっと光るこの感じ...良くないですか?笑
IMG_20160304_210737.jpg

 

暗闇からこんばんは。MINI浜松西メカニックの近藤です。

 

デイライト、、、標準で付けてほしいですよね。こんなにかっこいいのに国内での設定は今のところされていないのでロービーム点灯時に一緒に点くのみです。(JCWはバンパーにスモール・フォグランプが無いのでリングがスモールランプとして点灯しますが)

 

 

 

そうそう、最近こんな風に記念に撮ってます。カメラ

DSC_1637.JPGなにがって?総走行距離ですよ!...俗にいうオドメーターですね。

ゾロ目なんとなく良くないですか?

_20160531_204236.JPG_20160531_204323.JPG
気が付いたら撮ってあげるのもいいかも。

撮れば日付が残るので次までに何日掛かったとか今回は早かったとかわかって面白いかもしれませんね。

運転中の携帯電話の操作は危険ですのでお止めください。助手席の人に頑張って撮ってもらうかピッタリを狙って駐車場に停めたりしましょう。)

 

それではまた、メカニック近藤でした!

ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗 

MINI浜松西

浜松市中区佐鳴台6丁目1-8

TEL053-415-3200

下矢印1Facebook下矢印1

https://www.facebook.com/hamamatsu-nishi.mini

ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗 

     ブログをご覧の皆様こんにちは MINI浜松西サービスアシスタントIizukaです。

                        に新たな商品が発売されました。

IMG_20160522_135324.jpg                                        2種類のトートバッグでございます。

                         BMW創立100周年を記念した新たなラインナップです。

                         MIN浜松西にはカナパトートバッグを展示しております。

IMG_20160522_134758.jpgIMG_20160522_135010.jpg    こちらのバックの生地は1931年に建造されたイタリア海軍最古の

    練習艇『アメリゴベスブッチ号』この船の"帆"補修用として、 

    イタリアのジェノバにあるセイルメーカ ベレリア社によって、1970年代に

    建造当時の製法で織られた、強度や吸水性に富む高品質の

    ヘンプ(麻、イタリア語でカナパ)の生地で製造されているそうです。

                                     なかなか、奥深いですね上指差しふっ

                              日本製で本体生地はイタリア製ですイタリア国旗

                            数に限りがございますので、お早目に車

 

       ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)ボート(船)

                                              MINI浜松西

                               静岡県浜松市中区佐鳴台6丁目1-8

                                          TEL 053-415-3200

                                                facebook

                    https://www.facebook.com/hamamatsunishi.mini

 

 

 

こんにちは、MINI浜松西のWADAです。

 

先日、素敵な1台をご納車させていただきました花

 

DSC_0239.jpg

 

 

MINI COOPERS 3HB

 

ブリティッシュレーシンググリーンにホワイトルーフのコンビネーションが

 

王道のMINIスタイル。

 

 

こだわりのアディショナルライトとボンネットストライプが

 

 

よりMINIらしさを演出してくれますね!

 

 

しかも!MT(マニュアル)

 

 

 

これから素敵なMINI LIFEをお過ごしくださいませイギリス国旗

 

 

小菱形1小菱形2小菱形1星1小菱形2小菱形1小菱形2小菱形1星1小菱形2小菱形1小菱形2小菱形1星1小菱形2小菱形1小菱形2小菱形1星1小菱形2

                                       

 

MINI Hamamatsu-nishi

浜松市中区佐鳴台6丁目1-8

TEL 053-415-3200

↓Facebook↓ 

https://www.facebook.com/hamamatsu-nishi.mini

ブログをご覧の皆様こんにちはヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

MINI ODAWARAマスノです手(チョキ)

前回のブログでちょこっと書きました商談会ですが・・・


5/28(土),5/29(日)小田原ダイナシティ・ウエストモール
SEIBU屋上にて湘南輸入車ショウがあります✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺


IMG_7141.JPG時間は10:00~18:00ですキャラクター(万歳)キャラクター(万歳)

28.29って明日や~ん青ざめ「!!」

すみません告知が遅くなりました失敗ショッキング雫(涙・汗)


MINIはもちろん、たくさんの車が展示されておりますのでせひ
お買いものがてらお立ち寄りくださいチュー2八分音符

ということで本日は浜松と静岡から助っ人が準備にきてくれております上向きカーブ矢印ハート

ジーニアス4.JPG
洗車のお手伝いをしてくれておりますきらきらきらきら
彼女たちも商談会場にいますので楽しみにしてくださいOK!2
(若くてかわいい女の子ですドキドキしているハート

ダイナシティHP
右矢印1http://www.dynacity.jp/cm/news/5038

皆様にお会いできるのを楽しみにしております目がハート四つ葉

 

MINI Hamamatsu-Nishi サービスアドバイザーの豊田です。

これまで MINI CROSSOVER.にディーゼルモデル

がラインナップされていましたが、それ以外のモデルにも

新開発のディーゼルエンジン搭載モデルが追加発売されました。

その中でも私が特に気に入ったのが、1.5Lの3気筒ディーゼル

エンジン搭載モデル 3DOOR.及び5DOOR. のCOOPER Dです。

排気量の小さいディーゼルではありながら、ガソリンに引けを取らない

加速感、レスポンスを実現しています。ディーゼルのネックとなる

振動や騒音は一切感じられませんでした。逆にガソリンエンジンの

3気筒モデルの方がその点は気になるかも(個人意見ですw

3cylinder.jpg

このスペースではお伝えしきれない事がたくさんあります。

是非お店にいらしていただいてご確認していただきたいと思います。

ご来店お待ちしています。

(ご試乗の際は事前にお問い合わせいただけますようお願いします。)

 

 

ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗

MINI Hamamatsu-nishi

浜松市中区佐鳴台6丁目1-8

TEL 053-415-3200

↓Facebook↓ 

https://www.facebook.com/hamamatsu-nishi.mini

ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗ドイツ国旗イギリス国旗  

 

 

MINI BLOGをご覧の皆様、こんにちは。MINI HAMAMATSU-NISHIのTSUCHIYAOK!2です。

 

 

最近は気温も上がり、徐々に夏の気配を感じる気候になってきました(既に夏の様な暑さですがあせあせ(飛び散る汗)・・)

そんな夏目前、皆様におすすめのドライブスポットを今回ご紹介させて頂きます。

 

c0294553_18132665.jpg和カフェ たらそ さん

 

場所は残念ながら静岡県内ではなく、お隣の愛知県西尾市になります。吉良温泉の方・・と云えばピンと来る方もいらっしゃるかも知れませんね四つ葉

緑化屋根が目印なんですが、新緑の季節に訪れると屋根のと海の青さのコントラストが格別です!

 

このお店のおすすめポイントは、何と言っても三河湾を一望出来るテラス席。

 

640x640_rect_25391126.jpgba7727e8.jpg夏の時期に訪れると兎に角暑いので、今時期から梅雨前位が一番良い時季かも知れません。湾に面しているので波の音も穏やかで、流れる時間がとても穏やかで癒されます四つ葉四つ葉

 

静岡県西部からですと大体1時間~1時間半位で辿り着けます車ので、ちょっとしたドライブでも本格的なドライブでも、訪れるには絶好のドライブスポットかな・・と思います。是非、皆様もお出掛けしてみて下さい四つ葉

こんにちは花丸

MINI浜松西の柴田です上向きカーブ矢印

最近は晴れの日が続いていて気分がいいですひまわり

が、しかし・・・外で少し体を動かすと暑い暑いあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

メカニックは毎日外で大変ですダッシュ

1111.JPGのサムネイル画像ガンバレ「!!」N君手(チョキ)

                                                                  

    

 大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2
 MINI浜松西
 静岡県浜松市中区佐鳴台6丁目1-8
 053-415-3200
 下三角2facebook下三角2

 https://www.facebook.com/hamamatsunishi.mini

大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2大菱形2 

 

メカニックの内藤ですてれてれ

今回は、僕の趣味について書こうと思います「!!」

僕の趣味の1つに「マンガを読む」という趣味がありますノート2(開)

そこで今回は、個人的におススメのマンガを紹介したいと思います

知っている人もいるかと思いますが「RIN」というマンガです「!!」「!!」

51byqFN9bvL.jpg

「ゴリラ―マン」や「BECK」などを書かれたハロルド作石先生のマンガなんですびっくり

この「RIN」というマンガは、去年映画化されて話題となった「バクマン」のように、

マンガの中でマンガを描いているんですエンピツ

読み進んでいると、続きが気になり早く次の巻、次の巻と止まらなくなってしまいますダッシュ

僕の場合は、なんですけどねチュー2

今までに13巻出ているのですが、残念なことに次の14巻で最終回になってしまうんですあせり

本当に残念です。

、ということで今回はメカニック内藤の趣味の話でした「!!」

                                      気になる方は、ぜひ読んでみてくださいパンチ 

                                                                MINI浜松西
                                             静岡県浜松市中区佐鳴台6丁目1-8
                                                              053-415-3200
                                                               下三角2facebook下三角2

 https://www.facebook.com/hamamatsunishi.mini

Blog Top