何でしょう
ムーミンのニョロニョロみたいなのは
しばらくすると・・・あっ

ふ、殖えていますっ


さて、この黒い森の正体は


分かる人はスグに分かるとおもいますが、
MINIのエンジンの重要な部品“バルブ”という部品

ガソリン燃やす部屋へのドア
みたいなものでしょうか

なかなか簡単には見れる物ではないので貴重なショット


ついでにもう一枚

エンジンのヘッドと呼ばれる、まさにエンジンの頭の部分

この丸い部分に先程の“バルブ”がスポッとはまるのです

ちなみに・・・本当はこんなに黒くないのです・・・

この黒い森が・・サービスレンジャー(以前のブログ参照)
の手にかかると・・・
へ〜んし〜〜ん


なんということでしょ〜〜

あんなに黒かったバルブが・・ピカピカに

MINIではよくエンジンをおろして作業しますが
皆さん自身がエンジン内部を見る機会は・・・
ないと思います

そこはやはり

MINIを知り尽くしたサービスに


車の異常は目ではわかりにくいもの

気になったらMINI富山のサービスレンジャーに


戦え
サービスレンジャー
直せサービスレンジャー
話はずれましたが
お気軽にご相談下さい