にはゼヒ
という一品コレです
アッシュ・トレイ ¥5985(税込み)チョット灰皿にしては高いかな〜

と思うなかれ

私なんかは、安さにつられて何個も買っては壊れを繰り返し…
最初からコレ買っとけばよかった〜

と後悔の嵐です

ワタクシの勝手な理論でいきますが…
車用の灰皿の条件


まずは灰皿が光ること
もちろんLEDがMINIの内装灯に合わせてオレンジに光ります
暗い車内で手さぐりだと昼間見たら灰まみれ

なんてコトもないですね

そして光るエネルギーはソーラー電池
MINIの文字の上が太陽エネルギーを吸収っ
電池を変えるのめんどくさいですよね〜

しかもムダに電池を使わないように、暗い時だけ光ります

次にたばこを消す穴があること
ぐりぐり押し付けて消すタイプは灰がまわりに落ちてしまいますよね
この穴にそっとタバコをおけば、とってもクリーン

そして、とりあえずタバコを置いとくツマミ
がついている事
吸ってる間もしなきゃいけないコトはいっぱい

ちょっとおいときたいけど、転がっておちたら大変です

次に
簡単に開くこと
ここをかる〜く押すと…パカッと開きます
片手で開けないといけない運転中は危険ですから

この軽さはありがたいです

さらに次に

灰が捨てやすいコト

灰皿のゴミを捨てる時…こーやって捨ててませんか

この時に吸殻が引っかかってでてこなくて、
振ってたらフタが壊れたり…

それに比べてこの灰皿は底を回すと〜
底がとれて、ザザァーと捨てれるのです

すばらしいぃ


と、まぁ暑苦しい程にアツく語ってしまいましたが…

なによりのデザイン
と質感です
置いててカッコイイ

これ重要ですよね

自分は吸わない
という方も、旦那様の為、彼氏の為、ひいては自分の車が汚れない為


そっと車に置いておいたり、
プレゼント
なんかにも良いのではないでしょうか
あ、来月の父の日に
なんて思ったあなたは…いそげ〜

(長々とお付き合いありがとうございましたっ

) nog