こんにちは
最近、ブログ見てます!と
たくさんのお客様から言われてとっても嬉しい
MINI TAKARAZUKAの木下です
昨日仕事帰りにコンビニに寄って
普段はあまり買わない缶コーヒーでも買おうと思い
ネーミングにひかれてこちらを買ってみました
(画像が見えにくいのはご了承ください。。。)

仕事が終わってOFFの気分にぴったりだと思いませんか?♡
私はMINIのカラーはどれも大好きで
いつも自分が次乗るならどの色にしようかな?
と考えています(笑)
まだまだ当分乗換ませんが
私が目をつけているのが・・・・・・
アイスドチョコレート と
ペッパーホワイト
もうCLUBMANは生産終了してしまいましたが
CLUBMANにも乗ってみたかったです
とってもオシャレでこんなに可愛い形は
他には絶対ないと思います

MINIファンの方でも
とくにCLUBMANファンの方って多いのではないでしょうか?
ペッパーホワイトのCLUBMAN・・・・・
この組み合わせ最強です

I様 ご夫婦も私と同じ気持ちだったはず!!!!
こちらです!!!

可愛いでしょ~♡♡♡
おしゃれなI様ご夫婦にとってもお似合いです
I様もずーーーっとMINIに憧れをお持ちで
運命の1台と出会ってしまいました
I様とは不思議なご縁の連続で驚くことも多かったです
この度はステキな1台を見つけていただき
ありがとうございました


今後ともMINIともども、すえながーーーくお付き合いの程
よろしくお願いいたします(^▽^)/★
神戸東灘のヨナイです
今日から11月突入ですね
秋も深まり紅葉やグルメ、ファッションなど様々な楽しみがある「秋」
皆様はどのような秋をお過ごしになりますか
この度、MINIと老舗デパート「伊勢丹」のメンズ館とがコラボし
「The New Blackwatch MINI」という限定モデルが登場

百貨店の伊勢丹といえば、古くからショッピングバッグなどにタータン柄が使われておりますが
2013年10月に通常売場では従来の「マクミラン/アンシェント」から「マクミラン/イセタン」にリニューアルを行っています

従来の一般的なタータンチェックの「ブラックウォッチ」から、伊勢丹メンズ館独自の「ブラックウォッチ/イセタンメンズ」に変更
「ブラックウォッチ/イセタンメンズ」は、スコットランド・タータン協会の理事であり、「タータン大使」の肩書きも持つデザイナーの
ブライアン・ウィルトン氏がデザインしているんだとか
緑、青、黒に加えて日本の伝統色の赤である「丹色(にいろ)」をあしらい、
1日の始まりを照らす太陽と伊勢丹の「丹」の字をモチーフに
新しい「ブラックウォッチ/イセタンメンズ」柄は、世界のタータンを管理する「スコットランド タータン登記所」に正式登録されるそうです
MINIは今回実施された伊勢丹メンズ館のタータンリニューアルに合わせ、MINI クーパー 5ドアをベースにした
限定モデル「The New Black MINI」を1台だけ製作
通常仕様からラッピングを使って外装を「ブラックウォッチ/イセタンメンズ」に変更し、内装はチェック柄の入ったシートを採用

The New Blackwatch MINIの展示は伊勢丹新宿店メンズ館1階の正面玄関前で11月4日まで実施されております
このほかにも伊勢丹新宿店では、MINIによるメンズ館外壁ジャック(11月11日まで)、The New Blackwatch MINIを
あしらった3Dトリックアートの展示(11月4日まで)も行われているそうです

お買い物やご出張などで行かれた際にそんなプレミアムなMINIを一目見に足を運ばれてみてはいかがでしょうか
みなさん、こんにちは。
MINI-KOBEHIGASHINADAの井上です。
朝と日中の寒暖差がより一層激しくなってきましたね
皆様体調は如何でしょうか??
そんな寒さを吹き飛ばす超~HOTなイベントが
開かれているのを皆様ご存じでしょうか??
その名も「英国ショッピングウィーク」
![10603289_944743365542757_7000695582529459494_n[1].jpg](/sevenstar/assets_c/2014/10/10603289_944743365542757_7000695582529459494_n%5B1%5D-thumb-500x374-90014.jpg)
駐日英国大使館が手の届く洗練をコンセプトに日本で初めて展開。
主に都内の主要ショッピングエリアの各英国ブランド取扱い店舗で実施されます。
参加店舗には目印に「Shopping is GREAT Britain英国ショッピングウィーク」の
ロゴが入ったポップやステッカーが貼ってあります。
期間は10月27日(月)から11月4日(火)までです。
スペシャルイベントや特典で新たな英国ブランドに出会う事が出来ますよ。
さ、さらに、Shopping is GREATロンドンバスがMINIと一緒に都内をパレードします。
(※丸の内・有楽町・銀座エリア、渋谷・原宿・青山エリアなどの
主要ショッピングエリアをロンドンバスとMINIが一緒に走ります)
CHECK IT OUT!
皆さま、おはようございます
金曜朝の西脇です


秋が深まり、朝晩はだいぶ寒くなりました
どうぞ体調崩されないようにお過ごしくださいませ
さて、尼崎店にも届いていますよ

NEW TEST DRIVECAR


展示車は以前ご紹介させていただいておりましたが
試乗車がご用意できました
ぜひ体感しにいらしてください
ご来店心よりお待ちいたしております
それでは楽しい華金を
・・・
「 Thanks God,It's Friday. 」
私達MINI神戸東灘 /MINI宝塚 / MINI NEXT尼崎のFacebookページでも最新情報を発信しています。
皆様のいいね
お待ちしております♪
MINI TAKARAZUKA
杉永です
・
・
CLEAN DIESELに続いて
今週末に発表会を迎える
MINIの話題の中心
MINI 5Door
・
・
そんな5Doorの気になるポイントをチェックしましょう
・
3Doorと比べると
車両本体価格は18万円Up

ボディーサイズは
3835×1725×1430mm(全長×全幅×全高)から
4000×1725×1445mm
・
・
リアの居住スペースも広がっているため
リアシートもゆったり

・
・
もちろんラゲッジルームも3Doorに比べ
67L増えているので
お荷物もたくさん乗ります
・
5door

3door

走りはやはり3Doorと比べると
安定性は増すものの
スポーティー感
では3Doorのほうが勝るかも
・
・
スポーティーな走りと
すっきりとしたデザインの
3Door
利便性も兼ね備えた
5Door
・
・
どちらにしますか??
今週末ショールームで実際に
あなたの目で確かめてください
おはようございます。

数日前に尼崎店にも届いた・・・
ナゾの黒い箱・・・・・
どうやら中には・・・・・・
夢と希望が詰まっています!!(~o~)
ワォ !!
中身は宝塚店よりいいものが入ってる!?!?
かもよ(^u^)
さらに・・今週金曜はハロウィンイベント開催中です!!
ショールームSCも仮装してお待ちしいる!?!?

かもよ(*^_^*)
皆さん無性にカレーが食べたくなる時ありますよね
私はそんな時MINI神戸東灘ショールーム近くにあるカレーハウス スパイシー
さんへ飛んで行きます

このお店はいつも大勢のお客様で賑わっていますよ
今回のオーダーはこれ

シンプルにビーフカレー
と言っても食べ応えのあるじっくり煮込まれたお肉がゴロゴロ入っていますよ~
創作カレーもありメニューが豊富なのでお客様を飽きさせない工夫も
ルーツは京都の洋食屋さんにあるとか
カレーが食べたくなったら皆さんも足
を運んでみては如何ですか
■カレーハウス スパイシー住吉店
■電話 078‐851‐0501
■住所 神戸市東灘区住吉本町1 JR住吉駅ビルリブ専門店街1F
■営業時間 10:30‐23:00
■定休日 無休
みなさま、こんにちわ
まだまだエアコンが手放せないMINITAKARAZUKAのコヤダです

今年は昨年に比べ少し早めに紅葉の季節がやってきました
ここ最近での最低気温は近畿北部で3℃近畿中部で6~7℃と例年より冷え込む時期が早く
北陸地方や奈良県の山間部ではもう紅葉が見頃のようです
季節の変わり目で寒くなってやだな~と思う方もいらっしゃると思いますが
日本だからこそ四季折々を楽しめたら暑い季節も寒い季節もまた一興ですよ
紅葉は葉の落ちる落葉樹が冬支度をする為に紅葉します
葉が落ちる理由は葉への水分や糖分の供給をストップします
植物も動物と一緒で冬支度するんですね
近畿地方にお住まいの方なら京都の嵐山や奈良県にある奈良公園などに行かれる方も
多いんではないでしょうか
みなさま、今年は例年と違ったところへ行ってみませんか
例えば
日本一と言っても過言ではないと言われている長野県にありますこちら↓
「上高地の涸沢カール

」(からさわかーる)

こちらの紅葉は絶景も絶景


日本一じゃないかと言われるのも納得できる光景です
ただ問題は歩きで5時間近くかかるアクセスの問題
ぜひ足腰に自信のある方はチャレンジしてみて下さい
続いてのおススメは紅葉のライトアップが綺麗な滋賀県にある
「日吉大社の紅葉ライトアップ
」

こちらは比叡山の麓に立つ日吉大社は2100年の歴史があり紅葉の名所です
また夜ライトアップされた紅葉は光が葉を透きとおり赤や黄色などの鮮やかな色がより際立ち
夜の背景とのコントラストがものすごく綺麗です
ライトアップされた紅葉はいくつか見に行きましたがここは格別です
今年の秋
は少し寒くても四季を楽しみ心温まる時間をお過ごしください
