皆様こんにちは!
MINI尼崎の馬場です!
早くも9月が終わりという事で気候もだいぶ過ごしやすくなってきたこの頃
皆様はお変わりなくお過ごしでしょうか。
今回は新型MINI 展示車のご紹介です!
MINI Cooper 3DOOR C
NEW ボディカラー
オーシャン・ウェーブ・グリーン
大変多くの方々が既にご覧になって頂き好評です!
まだご覧になられていない方は是非ご来場下さい!
皆様こんにちは!
MINI尼崎の馬場です!
早くも9月が終わりという事で気候もだいぶ過ごしやすくなってきたこの頃
皆様はお変わりなくお過ごしでしょうか。
今回は新型MINI 展示車のご紹介です!
MINI Cooper 3DOOR C
NEW ボディカラー
オーシャン・ウェーブ・グリーン
大変多くの方々が既にご覧になって頂き好評です!
まだご覧になられていない方は是非ご来場下さい!
こんばんは
TAKARAZUKAのオダです。
本日は、新型MINI COUNTRYMANの御納車紹介です!
MINI COUNTRYMAN
スモーキーグリーン/ブラック&ミラーキャップ
MINI CROSSOVERからCOUNTRYMANにお乗り替えいただいた
M様です。
CROSSOVERの後継モデルとなった、COUNTRYMAN!!
COUNTRYMANのデザイン性の高さや最新の安全装備、
MINIブランドの安心感が、お乗り替えの決めてとなられたようです。
この日、ご夫婦で仲良く御納車の記念撮影をいたしました。
M様、今後とも末永くよろしくお願いいたします。
こんにちは
タケナカです^^
先日、ミニ3ドアの電気自動車をご納車させていただきました
仲のいいご家族の写真で、とっても素敵です!
S様は元々ミニをお乗りでしたが、今回ご自宅に充電設備を設置し
電気自動車デビューです!
スムーズな加速に大変満足いただきました!
これからも素敵なミニライフをお過ごしください😊
こんばんは💫
MINI西宮の小林です🚘🏳️
秋になりましたね🍂
朝晩も涼しく、日中も比較的過ごしやすい気候なので嬉しいです🥺
夏は引きこもりをしていましたが、涼しくなってきたので夕方や夜にお散歩しています🚶🏻♀️
音楽を聴きながら歩くのが好きなので秋っぽい音楽を探して聞いています🎶
季節にあった音楽を聴くのがすごく好きなので春夏秋冬それぞれのプレイリストがあります(笑)
選曲してプレイリストを作成する時間も楽しくて大好きです💗
趣味丸出しにはなりますが、秋によく聴く曲をご紹介しますね😂
夕方から夜にかけての時間帯に聴くのが小林的にオススメです!
9月もあと少しで終わりですね...
10月には楽しみなことがたっくさんあります😍
新型5ドアの登場にACEMANの登場とわくわくが盛りだくさんです。
9月も残りあと2日ですが、3ドアやカントリーマンは試乗車のご用意もございます!!
ぜひ遊びに来てください🌤️
皆様おはようございます。
神戸東灘の久田です。
もうすぐ10月になり今年も残すところ2か月ほどになりました。
年々一年間が早くなってきている気がします。
恐ろしいですね。
さて、本日はMINI APPの便利な新機能をご紹介します。
新型のMINIでは車の走行距離がいつ何キロ走ったのか、どのあたりをよく走っているかそういった情報がデータとしてみる事が出来ます。
まずはアプリを開き
①「走行」の画面を見ます。
ここでは1か月間の走行距離を見る事が出来るので便利です。
②次に「走行」をタップすると「走行の統計」が出てくるのでそこをタップします。
そうすると地図が表示され今まで走ったおおよその場所が確認できるようになっています。
これはかなり便利なので是非使ってみて下さい。
こんにちは!🌞
MINI神戸東灘 ジーニアス 谷です🐶
急な秋の到来に驚いていますが、秋冬が好きな谷は嬉しいです💖
日差しはまだ暑く感じますが、陰にいると過ごしやすくて気持ちいいですね✨
ちょうどショールーム裏側が日陰になり、天気も良かったので
ALL-ELECTRIC MINI COOPER SEのデモカーを洗車しました!🚗
ピカピカになりました!✨
ホイールもブラシで磨き、綺麗になりました😎
私はドライブも好きですが、洗車も好きです😘
デモカーをピカピカの状態にしてお客様をお待ちしております😉
ぜひお気軽にご試乗へお越しくださいね!👌
みなさま、こんにちは、MINI宝塚、岡本です(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
涼しくなってきましたね🌿
肌寒い感じが好きで、この季節、いつもより少し早めに起きて、外の空気を吸うのが毎日の楽しみです💭
MINI宝塚、新しいアクセサリーが増えました!!!!👏
その中でキャップをスタッフみんなでかぶってみました、
落ち着いたカラーからパキッとしたカラーまで、
さりげないMINIのロゴがかわいいなと感じました!
普段使いが出来る、キャップやバッグにMINIのロゴが入っていると、特別感があり、身に付けるだけでテンションあがりますよね🐥
MINI宝塚に展示しておりますので是非ご覧くださいませ★
おはようございます
MINI西宮の坂本でございます
私事で恐縮ですが
今日からマイカーを車検に出します
もちろんMINI西宮で
3年で38000km、結構いろいろ行きました
次のコンバーチブルの発売はまだ先のようですし
点検・車検を控えている皆様
メンテナンスはぜひMINIサービスで
MINI サービス・プログラム トップページ | MINI Japan
MINIでお車を買っていただいた方はもちろんですが
中古車店で買われてメンテナンス先を迷っておられる方
MINIスペシャリストの作業による
安心感をぜひ手に入れてください
みなさんこんにちはMINI西宮TCのやましたです。やっと涼しくなってきましたね先日の雨から秋の空気に入れ替わった感じです、まだまだ日差しは強いですが身体がぜんぜん楽です。でも朝晩冷え込むようになりますのでくれぐれも寝冷えには気を付けて下さい。
さて本日はMINIの新しいインテリアについて少しお話させて頂きます。NEW MINI FAMILY.をご覧になられた方はお気づきかもしれませんが内装に使われている素材が大きく変更になりました。
まずシートですが前のモデルではレザーが使われていましたが今回はベスキンと呼ばれる繊維から作ったレザレットシートが装備されています。
このベスキンですがドイツのBMWデザインワークスで長い期間をかけて新たに開発されたリサイクル素材です。
開発から商品化まで膨大なコストと労力をかけて生まれた新素材です。正直従来のレザーを使い続ける方がコストも安く、手間も省けるのですが敢えて新素材をMINIに投入するにはクラッシックMINIから受け継がれた大きな志があるからです。
それは初代MINIが生まれた1950年代後半に遡ります、スエズ危機により化石燃料が永遠の物ではないと西側諸国が気付いたときよりコンパクトで燃料最小限に抑える為に設計された車が登場しました、それが初代MINIなのです。このミニマリズムの考え方を引継ぎ、今の時代にまた新たな1ページを加える為にMINIの開発チームは日々チャレンジを繰り返しています。
まさにMINIのDNAを受け継いでいるのです。
話を戻しますがこのベスキンを使用した場合、従来通りのレザーを使用した場合と比較して炭素排出量を85%抑える事が出来るとの試算も出ています。
またドアトリムやダッシュボードに使われている繊維素材もペットボトルからのリサイクル原料等を使用しています。
そのような地道な努力によりNEW MINI FAMILY.を製造する時に排出される炭素は約50%削減されていると試算されています。
MINIは地球にもBIG LOVEなクルマだったんですね、更にMINIの開発チームは地球に優しい素材を今日も追い求め続けています。
そんな優しいMINIにみなさん是非一度触れてみて下さい!脈々と受け継がれるMINIのDNAを感じる事が出来ると思います。
本日もご覧頂き、ありがとうございました!次週水曜日にまたお邪魔致します!
もうすぐペナントレースも終了、なんか寂しい今日この頃です(´;ω;`)