こんばんは!
MINI_横浜都筑ですびっくり

本日ご紹介致します物は・・・










MINI純正アクセサリー
『MINI BULLDOG ・・・・』ですはてな



アレッ・・・スパイク君??




こんな小さいスパイク君いましたっけ??





どこまで行くの??




ええっびっくり
体がパソコンにめり込んじゃったびっくりはてな




いえいえ心配ご無用!

実はこのスパイク君、USBメモリーなのです笑い



MINI純正アクセサリー
『MINI BULLDOG USB STICK』のご紹介でしたキラキラ

ちなみに、このUSBメモリーの記憶容量は4GBです笑顔

お仕事のPC、ご家庭用のPCに
少しMINIテイストのアクセント加えてみてはいかがでしょうかキラキラ



平日もMINI_横浜都筑音符

ジオラマ!

こんばんは、MINI横浜都筑です木

今日も暑かったですねダッシュ


この夏は乗り切れるのだろうか・・困った

なんて心配になってきてしまう今日この頃。。



なんて、まだまだ夏はこれからですが、

MINIのシーズンジオラマ“”がデビュー電球

ご予約承り中ですラブ




もちろん、こちらもどうぞ!!



限定ジオラマもご用意しております。
MINI横浜都筑までお問い合わせください笑顔


『ボブ・ディラン』




こんにちは笑顔 MINI横浜港北ヌカタニです。

梅雨も明けて、夏本番な今日この頃です。



昨日まで、ショールームは 『海の日スペシャル!』

すべての展示車が、BLUEのボディ・カラーになっていました。



このように、色彩的に偏った環境で仕事をしていますと、頭の中にはBLUE系の音楽がグルグルと流れては消えていきます。



たとえば、ジョニ・ミッチェルの『Blue』、カサンドラ・ウィルソンの『Blue Light ’Til Dawn』、マイルス・デイビスの『Blue in Green』、、、




そんな中、3連休中、私の脳内を支配し続けた音楽は、何故か、、、

ボブ・ディラン『It's All Over Now, Baby Blueでした。



というワケで、本日のお題は(夏とか海とか似合いませんが、)『ボブ・ディラン』です。



60年代の若かりし頃、『30才以上の大人を信じるな!(Don't trust over 30)』と言っていたディランも、もう70オーバー。



最初のレコードを出してから、もう50年以上の超大御所です。

ファースト・アルバムの頃から,ディランの音楽はどんなへヴィ・ロックもかなわない程の骨太さ。

歌と、アコースティック・ギターと、ハーモニカだけのシンプルなサウンドでも、驚くほどの生々しさと迫力でディラン節を奏でます。



このディランの音楽の『骨の太さ』と『生々しさ』、時に問題がありまして、、、



『最近のハイテクな高級車で聴くと、全然気分が上がらない。。。』

という忌々しき問題が。。。





そうです。 (私の超個人的な見解ですが、)

世の中広しとは言え、世界中のハイテクかつプレミアムなクルマの中で、、、


ディランの迫力を受け止めるフトコロの広さを持つクルマは、、、





MINIしかないんです!(マジです!)




そして、MINIファンの皆様に訴えたいディランの凄さがもう1つ。

『ボブ・ディランは、MINIと同じくらいトンガっていて、カッコいい!』
というコトです。



証拠の映像をご覧ください。



サブタレニアン・ホームシック・ブルース (1965年)


この映像は、『ミュージック・ビデオの元祖』と言われているもので、40年以上前に作られたものですが、今観ても非常に斬新でクールでヒップだと思いませんか?


特に、『唯我独尊、ワン&オンリー』な感じと、『時代が経っても新しくてカッコいい』感じが、とてもMINIに通じると思います。


皆様も、MINI & ディラン の濃厚なドライブ、たまにはいかがですか〜?







☆過去の『MINIで聴きたいMUSIC』記事一覧
↓↓
・第1回 『ザ・ビートルズ』
・第2回 『ティナ・ブルックス』
・第3回 『ジャコ・パストリアス』
・第4回 『ジョニー・ウィンター』
・第5回 『上原ひろみ』
・第6回 『ロバート・ジョンソン』
・第7回 『ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ』
・第8回 『ジョージィ・フェイム』
・第9回 『トロピカリア』
・第10回 『ミルトン・ナシメント』
・第11回 『MINI ROCKで聴きたいROCK』
・第12回 『カーティス・メイフィールド、ダニー・ハサウェイ』
・第13回 『モレーノ・ヴェローゾ』
・第14回 『ジョージ・ハリスン』
・第15回 『MINIで聴きたいクリスマス・ソング』
・第16回 『タック&パティ』
・第17回 『グレッチェン・パーラト』
・第18回 『カレーで聴きたいMUSIC!』
・第19回 『忌野 清志朗』
・第20回 『ジョン&ヨーコ』

Marine Day!!港北へ!

いつもブログをご覧頂きありがとうございます星

MINI横浜港北スギモトですクジラ

本日も朝からムシムシ・・、ムシムシ・・・暑い天候です汗
天候はパッとしませんが、MINI横浜港北は元気まんまん営業中ですクラッカー

先日告知した、海の日企画!!
海に因んで、ブルーのMINIを集合させました音符



それではご紹介させて頂きますキラキラ

エントリーNo1


目立つの大好き!爽快に風を感じならやっぱAlways Open!!
MINI CONVERTIBLE
ボディーカラーは不動の人気!レーザーBLUE!!


なんかいつも違う気が??と思った方!かなりのMINI好き!!
そうです、JCWパッケージです!
新開発のフロント・エプロン、モータースポーツ特有のエア・ガイド付
サイドスカート!
シルバー仕上げの17インチ・クロス・スポーク・チャレンジ・アロイ・ホイール!
実は・・・レーザーBULEは現在選べなくなってしまったカラーでございます悲しい
レーザーBULECONVERTIBLEはこちらがラストの1台でございますびっくり

エントリーNo2
MINIといえばこの俺だ!!3doorハッチ!!
ボディーカラーはアイスBLUE!少しCooLで王者の貫録冠

足元だって飾らないよ!ブラックカラーコニカルスポーク!

エントリーNo3

CooLなら負けないよ!俺が一番ブリテッシュ!
ボディーカラーはコスミックBLUE!!

ユニオンジャックのミラーでドレスUP!!

エントリーNo4
いやいや皆さん!BLUEといえば俺でしょ!
ボディーカラーはトゥルーBLUE!!↑うん、間違いないクラッカー

ボディーカラーネームに恥じない、鮮やかなBLUE!!
希少なコンフォートアクセスシステム付きです!!

エントリーNo5
MINI Girl & Boy!!
BLUEには関係ありませんが、元気まんまんで登場!!


エントリーNo6&No7
いやいや、私だってBLUEですよ!と2台がWildに登場!!


ライトニングBLUEのCONVERTIBLE!風を感じてAlways Open!
サーフBLUEのCROSSOVER!サーファーに大人気!

皆様お楽しみ頂けましたか??

画像では色味がはっきり伝わらないかもしれませんね困った
この3連休はBLUEのまま展示させて頂いておりますキラキラ

ご検討中の方も、既にMINIオーナー様もお気軽に遊びに来て下さいヒヨコ
心よりお待ちしておりますキラキラ


こんばんはびっくり
MINI_横浜都筑です笑顔

本日ご紹介致します物は・・・










MINI純正アクセサリー
『AUXケーブル』です拍手

Ipod、MP3プレーヤー等のデジタル・オーディオ製品と
車両のAUX端子との接続に使用する高品質のケーブルですキラキラ





使い方はというと・・・





CROSSOVERのこの部分!
シフトレバーのすぐ後ろ!







このように、お手持ちのIpod又はMP3プレーヤーをお繋ぎいただき、
音楽を再生するだけ!!

自分の好きな音楽をMINIの高性能スピーカーで
簡単、お手軽に堪能出来てしまうのです笑顔


ケーブルの長さは
・0.3m
・0.8m

ご用意しています笑顔
(もちろん他のモデルでもご利用になれます!)

MINI_横浜都筑で手にとって確認してみてくださいびっくり
みなさまこんばんわ!

MINI_横浜都筑です!


今日は凄く良い天気になりましたね太陽

気象情報ではまだ梅雨明けしていませんが、
まさに夏を感じる1日でした。

みなさま、熱中症には気をつけてお過ごし下さい風邪
また、お買い物に出かけた際も、炎天下の駐車場に
クルマをおいておくと、車内温度は

非常に高温

になります。


小さいお子様はもちろん、

ペットや、

スパイク君、



そして意外な盲点は・・・

スプレー缶

直射日光に当たり続けると爆発しますロケット


お気をつけください!


楽しみなこの夏を、今、MINIに乗られている方も、

これからMINIに乗られる方も!

MINIと共に楽しんでください!


MINI_横浜都筑は全力でサポートいたします笑い
よろしくお願いいたします!
こんばんは、MINI横浜港北のなるみです。笑い

今週末の3連休、太陽海の日があるって知ってました。大波

最近のマイブームは山ですが、私、夏のビーチも大好きです。(。-_-。)

夏といえば、青い海に青い空、そして青いMINIはてな

ショールームは、青いMINI ONLY ∑(`□´/)/

さらに、外の展示車、試乗車も含めると全ての青いMINIが揃いました。Σ(゚□゚(゚□゚*)

限定車ハンプトンパッケージも含めて、一度に全て見れるのは、
この3連休だけですよ〜
車ダッシュ
こんにちはウインクMINI横浜港北マキイです。

いつもブログをご覧になって頂きありがとうございますハート

毎日暑い日が続きますが、皆さん熱中症にはご注意してくださいね。

これから海へ山へMINIでドライブする機会が増えると思いますが
ついつい忘れがちなのがタイヤ空気圧びっくり



タイヤ空気圧は1か月に5%〜10%も減ることもあると言われています。
1年点検だけのチェックですと半分以下の空気圧になっていることも困った
1ヶ月に1回のチェックが理想的です。

空気圧が下がるとどうなるかはてな

○ グリップ力が低下してMINIのゴーカートフィーリングも低下します汗

○ 抵抗が増えて燃費が悪化します汗

○ タイヤが偏摩耗する汗

○ 最悪はバーストすることもドクロ

星そこで早速空気圧チェック車

適正空気圧は装備されているタイヤや乗車人数、お荷物によって変わります。

MINIは運転席ドアを開けたところに適正空気圧の表示があります。
(クラブマンは、クラブドアの開けたところを見てくださいね笑顔

これです ↓


例えば 2.4 , 240 と表示されている場合はコンプレッサーで
2.4kgf/cm2 = 240kpa まで入れてください。

ガソリンスタンドで入れてもらうのが一番お手軽です笑い

ちょっとよくわからないなはてなという方はお気軽にMINI横浜港北までお問い合わせくださいラブOK 

こんばんはー!
MINI_横浜都筑です笑顔


今日ご紹介いたしますのは・・・・・


スポーツボタンキラキラ



このボタンを押すことにより、
ステアリングとアクセル・ペダルのレスポンスが良くなり
正真正銘のゴーカート・フィーリング、スポーティ走行が体感できます拍手


私自身、スポーツボタン装着車を運転したことありますが
ファーストインプレッションは・・・










(※画像はイメージです)

非常に面白いです!
自分の思うがままにコントロールできますびっくり


もちろん!
スポーツボタンがないMINIでも、十分に楽しめます!



さらにMINIの走行性能を感じたい人は
スポーツボタン、是非お勧めです笑顔


ご不明な点等、ありましたら
MINI_横浜都筑音符

海開き!

いつもブログをご覧頂きありがとうございますキラキラ

MINI横浜港北のスギモトですクジラ

最近の天候・・・・とても暑いです太陽
晴れると平均26度から30度くらいまで気温上がっております汗
熱中症には皆様お気をつけ下さいクラッカー

私は趣味でサーフィンをしておりますクジラ
季節関係なく海へ行っているので私の海は年中全開ですキラキラ

先日はお休みを頂いて愛犬と一緒に千葉県の九十九里浜の片貝へ行ってきましたキラキラ


画像は朝の9:00です。
すでに海には沢山のサーファーの方々。

そしてこちらが、愛犬のリブロース君です。
自分でゆーのなんですが、すごい名前です笑

話は変わりますが、サーフィンをされている方で、お車を購入するに
あたり「サーフボードは積み込めるのかな?」という疑問は必ずあると思います。
そこでMINIのクロスオーバーになにもオプションをつけずにどうしたら効率よくサーフボード積めるのかを実験してみました。


トランクをOPEN。

センターのシートだけ倒して。

こんな感じで。

この位置までボードがきます。なかなかいいです。
因みに、私のボードはショートボードで5’11のサイズです(180.34cm)

今度は違う積み方ですキラキラ


これなら2枚はいけると思います。

運転席のヘッドレストまできますが、中にロープで吊るせば問題ありません電球私はこの積み方をしてますキラキラ

7/14・15・16『海の日』含め3連休びっくり

MINI横浜港北に変化が起きますびっくりびっくり


リブロースもこんなになるくらい変化が起きます笑




気になる方は・・・・・・

皆様のご来店心よりお待ちしておりますにっこり






Blog Top