MINIと共に

こんにちは。
MINI横浜港北のアカヌマです。

今日は・・・・
先日ご納車させていただきましたH様のお話です。

H様はハッチバックのクーパーをご愛用音符いただいておりました。
当時納めさせていただいたセールス担当は変わりましたが、
H様の熱い想いはそのままに、MINI横浜港北をご贔屓キラキラにしていただき、
今回もMINI横浜港北にてお乗り換え頂きました。

ご家族も増えて星、MINIのドアも増えて星、ライフスタイルの変化と共に笑顔
楽しく・賑やかなMINIライフをお楽しみくださいキラキラ

引き続きご愛顧いただけるよう頑張ります!!
今後ともMINI横浜港北をよろしくお願いします!!



☆過去の納車記事を読む
 ↓ ↓
2012年4月9日 S様 クーペ
2012年3月18日 M様 3ドアハッチバック
2012年3月14日 T様 3ドアハッチバック
2012年3月10日 S様 3ドアハッチバック
2012年3月2日 S様 3ドアハッチバック
2012年1月16日 M様 クロスオーバー
2011年12月27日 T様 3ドアハッチバック
2011年12月1日 K様 クラブマン
2011年10月16日 K様 クロスオーバー

2011年10月13日 H様 3ドアハッチバック
2011年10月9日 S様 クロスオーバー
2011年10月8日 M様 クロスオーバー
2011年10月2日 T様 クロスオーバー
2011年 9月27日 M様 クラブマン
2011年 9月 7日 O様 クロスオーバー
2011年 9月 3日 F様 クロスオーバー
2011年 8月27日 S様 クロスオーバー
2011年 6月25日 W様 クロスオーバー
2011年 6月14日 M様 クラブマン
2011年 4月 9日 H様 クロスオーバー
2011年 3月27日 T様 クロスオーバー
2011年 3月26日 K様 クロスオーバー
2011年 3月 8日 T様 クラブマン
2011年 3月 7日 A様 クラブマン
2011年 2月27日 W様 クロスオーバー
2010年12月25日 K様 MINI

MINIで聴きたいMUSIC⑱

『カレーで聴きたいMUSIC !』



こんにちは笑顔 MINI横浜港北ヌカタニです。




もうしばらく経ちましたが、先日のお花見パーティーにご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました星
 


おかげさまで、用意していたカレーも好評のうちに完売。


というワケで、、、



今日は、、、

『カレーで聴きたいMUSIC!』をご紹介しますびっくり


MINI と色んな音楽が相性がいいように、カレーにも色んな音楽が似合うんですよね〜。




では、さっそく、、、




その①

『コドナ』


リン・ウォルコット (シタール、タブラ他)
ン・チェリー (トランペット他)
ナ・ヴァスコンセロス (ビリンバウ、トーキングドラム他)

バンド名は単純にメンバーの頭文字をとっただけですが、サウンドは一筋縄ではいきません。

シタールは、北インドのヒョウタン製で『みゃ〜ん』って音がする弦楽器。
タブラは、同じく北インドの伝統楽器で、手指を駆使して魔法のリズムを奏でる打楽器。

コドナの音楽は、インド音楽だけでなく、アフリカ、ブラジル、アジア・・・と、色々な伝統音楽のエッセンスを含んだ超無国籍民です。


どんなカレーともマッチして、スパイスの香りとともに食欲を増進させます。




その②

『マイルス・デイビス』


『モダン・ジャズの帝王』と呼ばれるマイルスですが、その演奏スタイルは、クール、モード、フュージョン等、時代とともに変化して、常にジャズ・シーンの最前線を突っ走ってきました。

そんなマイルスの音楽の中でも、特にカレーと相性がよいのは、1969〜75年頃の『エレクトリック・マイルス』と言われる時代のものです。

強烈にワウのかかったトランペットやエレキ・ギター、歪んだピアノなど、それ以前のジャズでは考えられないような『汚くて美しい音色』。

実験的で混沌としたインプロヴィゼーションで、時にエスニックな響きやリズムを感じさせます。


色々なスパイスやエキスが溶け込んだ、オリジナル・カレーとよくマッチします。






その③

『トリオ・モコトー』


ブラジル出身、男性3人組のパーカッション&ボーカルグループで、サンバ・ロックと言われる熱い音楽を演奏します。

ブラジル音楽というと、ボサノバのような爽やかで洗練された音楽をイメージする方が多いかと思いますが、トリオ・モコトーの音楽はとにかく濃厚。写真の通り、かなり「濃ゆい」です。

普通、ボーカルが3人いれば、3声でハモったりするものですが、彼らの場合、なぜかほとんどユニゾンです。

ブラジル人オヤジ3人組によるユニゾン攻撃、頭がクラクラするほど強烈です。


とにかく辛いカレーを、汗をかきながら食べるシチュエーションに最適です。



その④

『ジミ・ヘンドリックス』


ストラト・キャスターのザラっとしたギターの音色、ややスモーキーなボーカル、天性のリズム感、どれをとっても、何故かカレーと合うサウンドです。

『ブルージーな要素』『ファンキーな要素』『サイケデリックな要素』、、、どれも本来カレーをイメージさせる要素ではありませんが、それらが三位一体となり、ジミの音と声で演奏された瞬間、急にカレーが食べたい音楽へと昇華されるのです。

(ちなみに、千駄ヶ谷に『ヘンドリックス』という有名なカレー屋さんがあります。実によい店名だと思います。)

ジミの音楽は、カレーを食べる際にもよいのですが、特にオススメなのが、カレーを作りながら聴くジミ・ヘンです。


強めの火力と油で、スパイスやタマネギを炒める際に、最高にテンションを上げる音楽です。



是非皆様、『カレー&MUSIC !』、お試しください笑顔





☆過去の『MINIで聴きたいMUSIC』記事一覧
↓↓

・第1回 『ザ・ビートルズ』
・第2回 『ティナ・ブルックス』
・第3回 『ジャコ・パストリアス』
・第4回 『ジョニー・ウィンター』
・第5回 『上原ひろみ』
・第6回 『ロバート・ジョンソン』
・第7回 『ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ』
・第8回 『ジョージィ・フェイム』
・第9回 『トロピカリア』
・第10回 『ミルトン・ナシメント』
・第11回 『MINI ROCKで聴きたいROCK』
・第12回 『カーティス・メイフィールド、ダニー・ハサウェイ』
・第13回 『モレーノ・ヴェローゾ』
・第14回 『ジョージ・ハリスン』
・第15回 『MINIで聴きたいクリスマス・ソング』
・第16回 『タック&パティ』
・第17回 『グレッチェン・パーラト』

ぽかぽか陽気

こんばんわ!MINI_横浜都筑です!

昨日は2月下旬並みの寒さということでした・・・困った
最近、気温差が激しい日が度々ありますね汗

皆様、体調は万全ですか??お風邪を引いていませんか??

お仕事をするにしても、お車を運転するにしても
体調が悪ければお仕事の効率も悪く、
また注意力も散漫になってしまい、非常に危険です。

『体が資本』という言葉もありますように、
まずは体調管理、お気をつけ下さい!


今日は昨日と打って変わって天気も良く、
お休みするにも気持ちの良い一日になりました。

お休みの日に体を休めることはもちろんですが
外に出掛けて気分一新、心をリフレッシュされてますか?

MINI_横浜都筑は、可愛らしいMINIと共に、
お客様をお待ちしております!
MINIを見て、心も体も癒されてください!

来週末もぜひ!MINI_横浜都筑にご来場下さい!
お待ちしております!

新顔?

こんにちはラブ MINI横浜港北マキイです。




新顔はてなはてな

(ニュー・フェイスにしては若干オヤジ?)


いえいえ、ご挨拶が大変遅くなり申し訳ございませんすいません

前々からの願いが叶い、MINI横浜都筑から、念願のMINI横浜港北勤務に異動になりました、マキイと申しますウインク




お世話になっております私担当のお客様はMINI横浜港北
今までどおりご案内させて頂きますので今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。


ご存じのお客様もいらっしゃると思いますが2009年6月まではMINI横浜港北勤務をしておりましたので、2年10か月ぶりにもどってきました。




今は、憧れだったMINI横浜港北ショールームで仕事が出来ることが誇りであり、とても嬉しく思っていますダンス

頼りになる楽しいスタッフの皆とMINI横浜港北でがんばります力こぶ


ワクワクするMINI横浜港北ショールームでお客様とお会いできたら最高です。

ぜひ、MINI横浜港北ショールームに遊びにきてくださいねドキドキ大

MINIの春オシャレ

こんばんわ!MINI_横浜都筑です!

最近暖かい日が続いておりましたが、今日は冷たい雨が降って
冬に戻ってしまったような1日でしたね。
そんな中、皆様いかがお過ごしでしょうか?


今日は先日に引き続き、MINIをちょっとオシャレにしてみたので、
皆様にお知らせいたします!

MINIの10周年記念車第1弾、
MINI_ONE_CROSSOVER BUCKINGHAMに

ドアミラー・カバー UNION_JACK

を取り付けてみました!



さらにオシャレ!?ちょっとハデ!?
いえいえ、こんなコーディネートが許されるのもMINIだからです!

皆様もピンポイントオシャレで、
MINIをイメージチェンジされてみてはいかがでしょうか?

皆様のコーディネート、お待ちしております!!

桜舞い散る

こんにちは〜^^
MINI_横浜都筑です!


以前、このような歌い出しの歌がありました。花

『桜舞い散る中に忘れた記憶と〜音符拍手



まるで今のこの時期を表すかのような歌詞ですね。

散り際の桜は風情があっていいですね・・・





皆様

年に一度しか味わえない、桜の散りゆく姿!
今を逃すと来年まで見ることができません。

そんな桜の舞う中、MINI_横浜都筑ショールームまで出掛けしてみてはどうでしょう?



ご来場お待ちしております走る


平日も週末も MINI横浜都筑へ・・・

MINI meets SAKURA ??

こんばんは、MINI横浜都筑ですウサギ

今日は新しい展示車をご紹介しますキラキラ

今まさに旬のサクラ色のミラーカバーをつけて・・・



COOPER S CLUBMAN
Black × Black × Pink × Black ですびっくり



解説すると、
ブラックボディ × ブラックルーフ × ブラックホイール

So CoooooooL!!

更に、
× サクラ色ミラー遊び心∞  ダンス




あれ、これは確か・・・


どこかで見たような・・・・・



そうです!

MINI好きなアナタなら、もうお気づきでしょう電球

2010年の限定車、
MINI meets SAKURA. EDITION NIPPON” を思い出しますね電球



桜の見頃は今週までのようですが、
まだまだ、MINIでSAKURAを楽しんじゃいましょう笑顔


気になった方はMINI横浜都筑まで走る

待ってるワンドキドキ小

MINI to MINI to ・・・

こんにちは笑顔 MINI横浜港北ヌカタニです。




今日の MINI to MINI は、、、




じゃ〜んクラッカー  S様のMINIのご紹介です。


黒いボディにスポーツ・ストライプが映えるコノ2台。


クーパー から クーパーS へのキープコンセプト系 MINI to MINI かと思いきや、、、




おっと、よく見りゃ屋根が低いびっくり


そうです。今をときめくクーペのご納車ですダンス


う〜ん、カッコいいキラキラ



ところでS様、


クーペの前のクルマがR56クーパーで、、、

R56クーパーの前がR50クーパーで、、、

R50クーパーの前がクラシック mini で、、、

その前も、そのまた前もクラシック mini で、、、

そのうえ家にはもう一台、奥様用のR55クーパーもあって、、、



つまり、今回の MINI to MINI は、正確に言うと、


mini to mini to mini to MINI to MINI to MINI + MINI !!


S様は、まさに 『MINI の 生き字引』ですびっくり



そして、今回のクーペには、、、



最新オプションの、『MINI ビジュアル・ブースト』をつけたんですが、、、


さっそくS様、『ビジュアル・ブーストの生き字引』と化しています電球 さすがっ笑い




☆過去の納車記事を読む
 ↓ ↓
2012年3月18日 M様 3ドアハッチバック「
2012年3月14日 T様 3ドアハッチバック
2012年3月10日 S様 3ドアハッチバック
2012年3月2日 S様 3ドアハッチバック
2012年1月16日 M様 クロスオーバー
2011年12月27日 T様 3ドアハッチバック
2011年12月1日 K様 クラブマン
2011年10月16日 K様 クロスオーバー

2011年10月13日 H様 3ドアハッチバック
2011年10月9日 S様 クロスオーバー
2011年10月8日 M様 クロスオーバー
2011年10月2日 T様 クロスオーバー
2011年 9月27日 M様 クラブマン
2011年 9月 7日 O様 クロスオーバー
2011年 9月 3日 F様 クロスオーバー
2011年 8月27日 S様 クロスオーバー
2011年 6月25日 W様 クロスオーバー
2011年 6月14日 M様 クラブマン
2011年 4月 9日 H様 クロスオーバー
2011年 3月27日 T様 クロスオーバー
2011年 3月26日 K様 クロスオーバー
2011年 3月 8日 T様 クラブマン
2011年 3月 7日 A様 クラブマン
2011年 2月27日 W様 クロスオーバー
2010年12月25日 K様 MINI
みなさんこんばんは!MINI_横浜都筑です!


MINIの動画で面白いものを見つけましたので、
ご紹介いたします!



どうですか!
刺激的なMINI!

・・・・って、これは・・・CROSSOVER JCW!?

さくら・サクラ・桜

こんばんは。
MINI横浜港北のアカヌマです。

昨日、MINI横浜港北で桜イベント
O-HANAMI Partyを開催いたしました。



モータージャーナリスト竹岡圭さんのトークショー



臨時のお客様駐車場には様々なMINIが・・・・
日頃ショールームでは見ることのできないイッパイのMINI!!圧巻でした!!


会場ではパーツの即売会・ユーロサイクルの試乗と即売会

スタッフオススメのカレー即売会

途中に小雨がパラパラいたしましたが、
春の風情を楽しんでいただきながら盛況に終えることができました。

ご参加頂きましたオーナー様、
MINIスタッフ一同、心より御礼申し上げます。

次回、イベント・・(次はなんだろう?)
是非皆様ご参加いただければ幸いです。

今後ともよろしくお願い致します。

Blog Top